ラウリン酸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化合物 > > ラウリン酸の意味・解説 

ラウリン‐さん【ラウリン酸】

読み方:らうりんさん

《lauric acid飽和脂肪酸の一。月桂樹油・椰子(やし)油などに含まれる無色針状結晶溶けずエーテルベンゼン溶ける界面活性剤利用分子式C12H24O2


ラウリン酸

分子式C12H24O2
その他の名称ラウリン酸、ドデシル酸、Lauric acid、Dodecylic acid、Dodecanoic acid、ラウロステアリン酸、Emery-651、Laurostearic acid、Univol U-314、Aliphat No.4、Lunac L-70、Welcoline-1295、Neo-Fat-12-43、C-1297、ABL、neo-FAT-12、C12:0
体系名:ドデカン酸


ラウリン酸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/27 18:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ラウリン酸

構造式

分子模型
略称 C12:0
識別情報
CAS登録番号 143-07-7
KEGG C02679
特性
化学式 C12H24O2
モル質量 200.32 g mol−1
示性式 CH3(CH2)10COOH
外観 白色固体
密度 0.883g/cm3
融点

44–46 ℃

沸点

225 ℃ (/100 mmHg)

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ラウリン酸(ラウリンさん、英語: lauric acid)は炭素数12の飽和脂肪酸である。IUPAC系統名ドデカン酸 (dodecanoic acid) である。ココナッツオイルヤシ油に含まれる主な酸で、抗菌活性を持つと考えられている。

概要

粘膜組織をわずかに刺激するものの毒性は非常に低いため、石鹸シャンプーに多く用いられる。ラウリン酸ナトリウムはこの化合物の最も一般的な誘導体であり、上記の目的にはこれが用いられる。非極性の炭化水素鎖と極性カルボン酸部位を持つので、などの極性溶媒の両方に対して相互作用でき、界面活性剤として水を油に溶かすことができる。シャンプーが髪や頭皮から油を落とすことができるのはこのためである。

ラウリン酸は安価で保存性に優れ、また、無毒であり取り扱いやすいことから、凝固点降下の理科実験によく用いられる。室温では固体だが沸騰する湯で簡単に融かすことができるので、様々な溶質を溶かし、分子量を決定するのに使うことができる。

還元すると 1-ドデカノールを与える。

ヒトの皮膚において様々な抗菌作用が働いている[1]

存在

ラウリン酸は次の食品内に多く存在している。

この内、アブラヤシの種子から取るパーム油は界面活性剤、洗剤、石鹸などを製造するための工業原料として利用されている。

その他には、人バターなどがある。

また、花王は、ラウリン酸を最大10数%まで蓄積するシンビオディニウム属(Symbiodinium Sp.)の渦鞭毛藻を発見し、グリセリン窒素リンなどを与えて培養することでバイオマス資源として利用するための基礎研究を行っている[2]

出典

  1. ^ Lindsey K. Elmore, PharmD, BCPS, Gwen Nance; et al (2014-05). “Treatment of Dermal Infections With Topical Coconut Oil”. Natural Medicine Journal 6 (5). https://www.naturalmedicinejournal.com/journal/2014-05/treatment-dermal-infections-topical-coconut-oil. 
  2. ^ 化学工業日報社、「藻類から中鎖脂肪酸」『化学工業日報』、2014年8月7日p1、東京、化学工業日報社

関連項目

C11:
ウンデシル酸
飽和脂肪酸 C13:
トリデシル酸



ラウリン酸と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラウリン酸」の関連用語

ラウリン酸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラウリン酸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラウリン酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS