フジとは? わかりやすく解説

ふ‐じ【不二】

読み方:ふじ

【一】

二つとないこと。無二。ふに。

「この不同—の乾坤(けんこん)を建立し得るの点に於て」〈漱石草枕

二つ見えるが、実際一つであること。ふに。「善悪—」

十分に意を尽くさないという意で自分文章へりくだって手紙末尾に記す語。ふに。

【二】富士山のこと。

「不二」に似た言葉

ふ‐じ【不時】

読み方:ふじ

[名・形動予定外の時であること。思いがけない時であること。また、そのさま。「—の災厄備える」

新鮮な風が—に吹き込んでたような」〈寅彦・蓄音機


ふ‐じ【不次】

読み方:ふじ

順序次第によらないこと。破格

「忠あらん者には、—の賞をおこなはるべし」〈古活字本保元・下〉

文章乱れていること。また、そのような文章手紙などで、自分文章へりくだって末尾に記す語。


ふ‐じ〔‐ヂ〕【不治】

読み方:ふじ

《「ふち」とも》病気治らないこと。「—の病」


ふじ


ふじ


ふじ【富士】

読み方:ふじ

[一]「富士山」の略。「一—二(たか)三茄子(なすび)」

[二]静岡県東部富士山南麓にある市。駿河湾面し田子の浦港がある。パルプ製紙などの工業が盛ん。平成20年2008)に富士川町編入人口25.42010)。

[三]武田泰淳長編小説昭和44年1969)から昭和46年(1971)にかけて「海」誌に連載第二次大戦末期富士山麓精神科病院舞台とする哲学的大作

[四]徳冨蘆花による自伝的小説自身結婚生活描いた大作で、大正13年1924)に書き始められ昭和2年(1927)の著者死に至るまで書き続けられた。全4巻未完

[補説] 船舶名品種名別項。→ふじ(船舶名) →ふじ(品種名


ふ‐じ〔‐ヂ〕【扶侍】

読み方:ふじ

そばにいて世話し助けること。


ふ‐じ【父事】

読み方:ふじ

[名](スル)その人尊敬し、父として仕えること。


ふじ〔ふぢ〕【藤】

読み方:ふじ

マメ科蔓性(つるせい)の落葉低木山野自生し、つるは右巻き卵形小葉からなる羽状複葉5月ごろ、紫色蝶形の花が総状垂れ下がって咲く。豆果秋に暗褐色熟す園芸品種多く作りなどにして観賞する。つるから繊維をとり布に織った野田藤(のだふじ)。《 春 実=秋》「草臥(くたびれ)て宿かるころや—の花/芭蕉

藤色」の略。

紋所文様の名。藤の花房や図案化したもの上がり藤下がり藤などがある。

襲(かさね)の色目の名。表は薄紫、裏は青。藤襲(ふじがさね)。

藤衣(ふじごろも)」の略。

藤の画像
撮影広瀬雅敏
藤の画像
藤の紋所一つ藤」
藤の画像
藤の紋所一つ「右片手藤」
藤の画像
藤の紋所一つ八つ藤」
藤の画像
藤の紋所一つ「尼が崎藤」

読み方:フジ(fuji

マメ科つる性落葉木本。房状に紫色の花が密生して咲く

季節

分類 植物


読み方:フジ(fuji

分野 謡曲

年代 成立年未詳

作者 南部備後守信恩


冨士

読み方:フジ(fuji

所在 千葉県白井市


富士

読み方:フジ(fuji

所在 北海道千歳市


富士

読み方:フジ(fuji

所在 北海道夕張郡栗山町


富士

読み方:フジ(fuji

所在 北海道斜里郡斜里町


富士

読み方:フジ(fuji

所在 北海道川上郡標茶町


富士

読み方:フジ(fuji

所在 群馬県邑楽郡大泉町


富士

読み方:フジ(fuji

所在 愛知県一宮市


読み方:フジ(fuji

所在 福島県河沼郡柳津町


読み方:フジ(fuji

所在 高知県四万十市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

富士

読み方:フジ(fuji

所在 静岡県(JR東海道本線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

フジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/25 09:15 UTC 版)

フジ

フジ (植物)
富士山日本で一番高い
植物
企業・団体名
商標など
人名
著名な動物の名
フィクションの事物

関連項目


フジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/29 09:30 UTC 版)

小説 ウルトラマン」の記事における「フジ」の解説

指令無線装置による通信係を務めている、科特隊の紅一点性格には、怪獣宇宙人暴れるたびに、悔しくなるというところがあるが、ガマクジラ真珠食べていたとき、一つでもいいから真珠返して、と普通の女子的な一面見せる。

※この「フジ」の解説は、「小説 ウルトラマン」の解説の一部です。
「フジ」を含む「小説 ウルトラマン」の記事については、「小説 ウルトラマン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フジ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「フジ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フジ」の関連用語


2
98% |||||

3
紫藤 デジタル大辞泉
98% |||||



6
90% |||||

7
90% |||||

8
90% |||||


10
90% |||||

フジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの小説 ウルトラマン (改訂履歴)、NOT WONK (改訂履歴)、ウラナリ (改訂履歴)、とんがりボウシとおしゃれな魔法使い (改訂履歴)、空想特撮シリーズ ウルトラ作戦 科特隊出撃せよ! (改訂履歴)、仮面山荘殺人事件 (改訂履歴)、ポケットモンスターSPECIALの登場人物 (改訂履歴)、常盤公園 (宇部市) (改訂履歴)、長崎ペンギン水族館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS