フリー‐ゾーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フリー‐ゾーンの意味・解説 

フリー‐ゾーン【free zone】

読み方:ふりーぞーん

保税地域」に同じ。フリートレードゾーン。


フリーゾーン

作者ジョン・シャーリィ

収載図書ミラーシェード―サイバーパンク・アンソロジー
出版社早川書房
刊行年月1988.3
シリーズ名ハヤカワ文庫SF


フリー・ゾーン 〜明日が見える場所〜

(フリー‐ゾーン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/06 00:21 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
フリー・ゾーン 〜明日が見える場所〜
Free Zone
監督 アモス・ギタイ
脚本 アモス・ギタイ
マリー=ジョゼ・サンセルム
製作 ニコラ・ブラン
マイケル・タプア
ロラン・トルショ
出演者 ナタリー・ポートマン
ハンナ・ラズロ
音楽 ハヴァ・アルベルスタイン
ヤロスラフ・ヤクボヴィク
撮影 ロラン・ブルネ
公開 2005年6月9日
劇場未公開
上映時間 92分
製作国 イスラエル
 ベルギー
フランス
スペイン
言語 英語
ヘブライ語
アラビア語
スペイン語
テンプレートを表示

フリー・ゾーン 〜明日が見える場所〜』(Free Zone)は、2005年のイスラエル映画。日本では劇場未公開(2008年1月にDVDが発売)。

第6回東京フィルメックス出品作品。ハンナ・ラズロ第58回カンヌ国際映画祭女優賞受賞。

あらすじ

ユダヤ系アメリカ人のレベッカはエルサレムに数ヶ月住んでいたが、イスラエル人の恋人と婚約を破棄し、ユダヤ人女性のハンナのタクシーに乗り込む。ハンナは用があると言ってレベッカを降ろそうとするが彼女は降りず、やむなく共にヨルダンに向かうことになる。ハンナはパレスチナ軍のロケットで負傷した夫の代わりに、ヨルダンイラクサウジアラビアの国境にあるフリーゾーンへ、貸した金を返してもらいに行く用があった。

フリーゾーンに到着すると彼女たちは、ハンナの夫が取引の交渉を行なっていたパレスチナ人女性のレイラに出会う。しかしレイラはハンナに金はここにはないから返せないと断る。金は店主のアメリカ人の息子ワリッドが持って行ってしまったのだという。ハンナは彼女に彼の家に案内するように迫り、お金をめぐる3人の旅が始まることとなった。

しかし彼の家に到着すると、キャンプの人たちによって家が放火されていた。父を憎むワリッドのせいであると語るレイラ。ハンナはその暴力的な光景を見て過去を思い出し、レベッカに皆生きるのに必死なのだと語る。レベッカはレイラの夫の話を聞く。彼は昔パレスチナ人として農園を営んでいたが、イスラエル軍が攻めて来て農園を壊してしまった。役人に仕事と金を手にアメリカに渡るよう提案されたが、それはただキャンプから追い出すための嘘であり、彼はアメリカへ渡った後、ヨルダンの故郷に帰り再び農園を始めたのだという。

レイラはワリッドから金を取り返すために協力して欲しいとハンナに頼み、3人で国境へ向かうが、国境で二人は再び金をめぐり口論を始める。それに苛立ったレベッカは一人国境を超えようと走りだす。

キャスト

論争

2005年2月23日、エルサレム嘆きの壁の近くでナタリー・ポートマンと共演のアキ・アヴニのキスシーンを撮影したため、ユダヤ教徒から非難を浴び、映画製作クルーたちはその場所から去るようにと警察から告げられた。このシーンは最終的にはカットされた[1]

参照

  1. ^ israelnationalnews.com”. Actors In Kissing Scene Chased From Western Wall. 2006年12月10日閲覧。

外部リンク


フリーゾーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/26 04:43 UTC 版)

バレーボールの用語一覧」の記事における「フリーゾーン」の解説

コート以外のエリアのこと。

※この「フリーゾーン」の解説は、「バレーボールの用語一覧」の解説の一部です。
「フリーゾーン」を含む「バレーボールの用語一覧」の記事については、「バレーボールの用語一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フリー‐ゾーン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フリー‐ゾーン」の関連用語

フリー‐ゾーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フリー‐ゾーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフリー・ゾーン 〜明日が見える場所〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバレーボールの用語一覧 (改訂履歴)、ザ・スタンド (小説) (改訂履歴)、beatmania (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS