出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/24 20:07 UTC 版)
理想気体を状態Aから状態Bに移行させる定積過程を考える。熱力学第一法則より
ここでΔUは系の内部エネルギーの変化、Qは系に与えられた熱量、Wは系が外にした仕事である。
定圧過程では圧力が一定なので
が成り立つ。
従って熱力学第一法則の式は
となるので熱量Qは
と表される。
ここで、定圧過程におけるモル比熱を定圧モル比熱と名付け、 c P {\displaystyle c_{P}} とすると比熱の定義より
となる。従って
ここで理想気体の状態方程式より
が成り立つ。定圧過程では Δ P = 0 {\displaystyle \Delta P=0} なので、上の式を整理すると
となる。また定積モル比熱 c V {\displaystyle c_{V}} を用いるとΔUは
となる。これらを先に求めた式に代入すると
従って定圧モル比熱と定積モル比熱の間には次の関係が成立する。
この関係をマイヤーの法則という。
定圧過程と同じ種類の言葉
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
定員割れ
定善寺
定善寺 (明石市)
定国町
定園
定圧モル熱容量
定圧過程
定在波レーダー
定在波比
定型発達
定型詩
定塚ギャラリー
定塚由美子
定圧過程のページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
・手話辞典
・おすすめのプログラミングスクール情報「Livifun」
©2025 GRAS Group, Inc.RSS