定義揺れ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/22 07:30 UTC 版)
親(東家)にのみ認められる役とする書籍もある。その場合は東場の東家が南・西・北を揃えたときのみ有効で、南場の南家が東・西・北を揃えても認められない。 また、親(東家)でさえあれば場風は関与しないとする書籍もある。その場合は東家が南・西・北を揃えれば場風とは複合せずに三飜として扱う。
※この「定義揺れ」の解説は、「客風三刻」の解説の一部です。
「定義揺れ」を含む「客風三刻」の記事については、「客風三刻」の概要を参照ください。
- 定義揺れのページへのリンク