温泉・冷泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 08:47 UTC 版)
近年ボーリングにより発掘された泉源から湧出し、温泉施設も近年建設されたものが多い。 清麿鉱泉(単純冷鉱泉、小倉南区葛原) 寺迫ラジウム温泉(放射能泉 小倉南区沼緑) 日明温泉(スパリゾートパビリオ日明の湯 ナトリウム塩化物強塩泉、小倉北区日明) 東田温泉(ゆったり温泉シーサイドスパ、含弱放射能-ナトリウム・カルシウム-塩化物強塩泉、八幡東区東田) 河内温泉(あじさいの湯、アルカリ性単純温泉、八幡東区河内) 本城温泉(おとぎの杜、アルカリ性単純温泉、八幡西区御開) 若松ひびき温泉(かんぽの宿北九州、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉、若松区有毛) 輝泉 くさみ温泉(ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・塩化物温泉、小倉南区朽網)
※この「温泉・冷泉」の解説は、「北九州市」の解説の一部です。
「温泉・冷泉」を含む「北九州市」の記事については、「北九州市」の概要を参照ください。
- 温泉・冷泉のページへのリンク