黄果樹瀑布とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黄果樹瀑布の意味・解説 

黄果樹瀑布

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/04 15:52 UTC 版)

黄果樹瀑布
黄果樹瀑布
所在地 中国貴州省安順市
鎮寧プイ族ミャオ族自治県
位置 北緯25度59分31.2秒 東経105度39分57.6秒 / 北緯25.992000度 東経105.666000度 / 25.992000; 105.666000座標: 北緯25度59分31.2秒 東経105度39分57.6秒 / 北緯25.992000度 東経105.666000度 / 25.992000; 105.666000
標高 903.9m
種別 浸食型
落差 77.8m
滝幅 101m
平均流速 18.2 L/s km2
水系 珠江水系六枝河
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

黄果樹瀑布(こうかじゅばくふ、: 黄果树瀑布, 拼音: Huángguǒshù bàobù フアングオシューバオブー)は中国国内ないし東アジアにおける最大級のの1つである。貴州省安順市鎮寧プイ族ミャオ族自治県六枝河中国語版にかかる。滝全体の高さは77.8mで、幅は101mであり、本滝の高さは67mで、幅は83.3mである[1]亜州第一大瀑布(アジアで1番の滝)とも呼ばれる。

概要

この滝は裏見の滝としても有名であり、長さ134mの「水簾洞」と呼ばれる鍾乳洞の中の数カ所から滝を望むことができる。一帯は1982年に「黄果樹風景名勝区」として中華人民共和国国家重点風景名勝区に指定され[2]、2007年に中国国家観光局により国家AAAAA級旅遊景区に認定された[3]

黄果樹瀑布群

「黄果樹瀑布群」といって、黄果樹瀑布の他にも複数の滝がある。

犀牛潭
銀錬墜潭瀑布
  • 犀牛潭小瀑布
  • 銀錬墜潭瀑布

ギャラリー

脚注

  1. ^ 中国旅游网China Travel - Huangguoshu Waterfall, retrieved on 2005-08-17.
  2. ^ 中華人民共和国国務院 (1982年11月8日). “国务院批转城乡建设环境保护部等部门关于审定第一批国家重点风景名胜区的请示的通知” (中国語). 北京法院法規検索. 2023年2月5日閲覧。
  3. ^ 安顺市黄果树大瀑布景区”. www.mct.gov.cn. 中華人民共和国文化観光部 (2021年7月22日). 2023年2月3日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黄果樹瀑布」の関連用語

黄果樹瀑布のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黄果樹瀑布のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黄果樹瀑布 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS