烏森出入口とは? わかりやすく解説

烏森出入口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/18 14:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
烏森出入口
烏森入口
所属路線 名古屋高速5号万場線
IC番号 502,512
本線標識の表記 烏森
起点からの距離 2.8 km(新洲崎JCT起点)
接続する一般道
愛知県道115号津島七宝名古屋線
供用開始日 1986年(昭和61年)10月27日
通行台数 1,855台/日(2014年度)
所在地 453-0851
(入口)愛知県名古屋市中村区畑江通7丁目
(出口)愛知県名古屋市中村区畑江通8丁目
テンプレートを表示

烏森出入口(かすもりでいりぐち)は、愛知県名古屋市中村区畑江通にある、名古屋高速5号万場線インターチェンジ新洲崎JCT方面出口、名古屋西JCT方面入口のハーフインターチェンジ。

道路

接続する道路

料金所

名古屋西方面

新洲崎方面

出口のみで料金所はなし

周辺

利用台数

名古屋市統計年鑑による利用台数の推移

1991年(平成3年)度 731755台[1]
1992年(平成4年)度 747269台[1]
1993年(平成5年)度 787120台[1]
1994年(平成6年)度 895772台[1]
1995年(平成7年)度 856027台[1]
1996年(平成8年)度 716166台[2]
1997年(平成9年)度 663146台[2]
1998年(平成10年)度 611303台[2]
1999年(平成11年)度 593662台[2]
2000年(平成12年)度 594452台[2]
2001年(平成13年)度 558292台[3]
2002年(平成14年)度 530883台[3]
2003年(平成15年)度 498785台[3]
2004年(平成16年)度 468894台[4]
2005年(平成17年)度 600233台[4]
2006年(平成18年)度 681275台[4]
2007年(平成19年)度 695364台[5]
2008年(平成20年)度 613557台[5]
2009年(平成21年)度 601301台[5]
2010年(平成22年)度 632721台[6]
2011年(平成23年)度 626945台[6]
2012年(平成24年)度 645343台[6]
2013年(平成25年)度 682274台[7]

名古屋高速5号万場線
(501,511)黄金出入口 - (502,512)烏森出入口 - 千音寺料金所 - (503,513)千音寺出入口 - 名古屋西JCT

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2008年8月28日). “平成8年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数 (Microsoft Excelの.xls)” (日本語). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  2. ^ a b c d e 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2008年8月28日). “平成13年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数 (Microsoft Excelの.xls)” (日本語). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  3. ^ a b c 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2008年8月28日). “平成16年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数 (Microsoft Excelの.xls)” (日本語). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  4. ^ a b c 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2008年8月28日). “平成19年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数 (Microsoft Excelの.xls)” (日本語). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  5. ^ a b c 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2011年3月28日). “平成22年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数 (Microsoft Excelの.xls)” (日本語). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  6. ^ a b c 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2014年9月22日). “平成25年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数 (Microsoft Excelの.xls)” (日本語). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
  7. ^ 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2015年3月24日). “平成25年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数 (Microsoft Excelの.xls)” (日本語). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「烏森出入口」の関連用語

烏森出入口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



烏森出入口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの烏森出入口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS