3000形 (M'c) /Mc3000形(運転台撤去車はM3000形)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 12:46 UTC 版)
「阪急3000系電車」の記事における「3000形 (M'c) /Mc3000形(運転台撤去車はM3000形)」の解説
三宮・宝塚方の先頭に連結される制御電動車。電動発電機 (MG) を搭載する。運転台が撤去されて中間車となった車両もある。3000 - 3033の34両が製造された。
※この「3000形 (M'c) /Mc3000形(運転台撤去車はM3000形)」の解説は、「阪急3000系電車」の解説の一部です。
「3000形 (M'c) /Mc3000形(運転台撤去車はM3000形)」を含む「阪急3000系電車」の記事については、「阪急3000系電車」の概要を参照ください。
- 3000形 /Mc3000形のページへのリンク