ample
「ample」とは、「広い」や「広大な」「十分な」といった物や資産のほか時間にゆとりがたっぷりあることを意味する英語表現である。
「ample」とは・「ample」の意味
「ample」は、「広い」もしくは「広大な」といった場所などが広々としていることやゆとりがたっぷりあることを意味している形容詞として使われている英語表現である。また物や時間、さらには資産などが「豊富な」「有り余る」、「十二分の」という意味もある。ほかにもスラングの表現として「(体が)大きい、太った」という意味もある。覚え方の語呂合わせには、「アンプ売るには十分すぎるほど音量を実現」があげられるが、音響機器のアンプは「Amplifier」と表記するので混同しないように区別して覚える必要がある。「ample」の発音・読み方
「ample」における発音記号は、「ǽmpl」である。実際の発音は、カタカナ表記の「アンプル」に近い。また発音の仕方は以下の通りである。・「ǽ」は「ア」と「エ」の中間のイメージで、口を横に開けて「ア」と発音する。
・「m」は唇を閉じて口から息が出るのを止め、「ン」に近い音を出す。
・「p」では唇を閉じて息をとめた状態から「プッ」と急に唇を破裂させて発音するイメージとなる。
・「l」は舌の先を前歯のすぐ裏の歯茎につけた状態から、「ウ」と「ル」を同時に発音するイメージで「ル」と言う。
「ample」の語源・由来
「ample」は、「ambi-(両側の)」と「plenus(いっぱいの)」がコアの語源となっている英語表現である。そこからラテン語の「ambiplous(両側がいっぱいの)」、ラテン語の「amplus(大きな)」、古期フランス語の「ample(大きな)」というように変化している。「ample」と「enough」の違い
「ample」と「enough」は、どちらも「十分な」の意味で使われている形容詞の英語表現だが、使い方のニュアンスには違いがある。例えば「enough」の場合、ある目的のために必要な量が足りているという意味で使われている。一方「ample」の場合、必要以上に十分な量があるというニュアンスとなる。また同じように「十分な」の意味を持つ「adequate」は、必要最低限を満たすために十分というイメージである。以下のような例文で、それぞれの使い方の違いを整理できる。・There is enough food for guests.
食べ物はゲスト全員にふるまうのに十分な量ある。(全員を満足させるだけの量がある)
・There is adequate food for guests.
食べ物はゲスト全員にいきわたるのに十分な量ある。(全員にいきわたるのに最低限必要な量はある)
・There is ample food for guests.
食べ物はゲスト全員に十分すぎる量がある。(全員にふるまってもあり余るほどある)
「ample」の活用変化一覧
「ample」の比較級は「ampler」で、最上級は「amplest」と表記する。「ample」を含む英熟語・英語表現
「ample funds」は「豊富な資金」もしくは「十分な資金」を意味する英語表現である。また「ample assets」の場合は、「豊富な資産」という意味になる。「ample」に関連する用語の解説
「ample」は「(体などが)大きい」といった意味もあることから、「ample bosom」は「豊かな胸、豊満な胸」という意味になる。また「ample breasts」は「豊かな乳房、豊胸」、「ample bust」の場合は「豊満な胸」を意味している。「AMPLE(医療用の注射器)」とは
薄いガラスでできている注射剤を入れる密封容器の一種を「アンプル」というが、「ample」ではなく、英語だと「ampul」のことである。また「ample」は「アンプル」に近い読みとなるが、「ampul」は「アムプール」に近い発音となる。「ample (美容液)」とは
「ample (美容液)」は、「AMPLE:N(アンプルエヌ)」という商品面で販売されている韓国のスキンケアブランドの美容液のことである。さまざまな肌の悩みを解決するために、特許を取得した成分を取り入れた美容液を処方している。日本では通販サイトや韓国コスメショップなどで購入できる。「ample」の使い方・例文
「ample」の使い方には、以下のような例文があげられる。・The park large ample to play ball.
ボール遊びをするのに十分な広さのある公園。
・Three days will be ample for this homework.
この宿題は3日もあれば十分である。
・We have ample funds in hand.
手元に十分な資金がある。
・I bought clothes that featured an ample waistline.
ゆったりとしたウエストラインの洋服を購入した。
Ample
AMPLE!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/17 21:26 UTC 版)
「ample」の例文・使い方・用例・文例
- AMPLE!のページへのリンク