Guide Star Catalogとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Guide Star Catalogの意味・解説 

ガイド星星表

(Guide Star Catalog から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 07:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ガイド星星表[1](ガイドせいせいひょう、Guide Star Catalog[1]、GSC[1][2])またはHSTガイドスター星表[2](HST Guide Star Selection Catalog[2])は、ハッブル宇宙望遠鏡が軸外の恒星を捉えるのを支援するために編集された星表である。GSC-Iには、視等級6から15までの約2000万個の恒星が含まれ、GSC-IIには、視等級21までの9億4559万2683個の恒星が含まれる。ファイン・ガイダンス・センサーの要求を満たさない二重星や非恒星天体は、できる限り排除されているかフラグ付けされている。これは、外宇宙の航行のために特別に作成された初の全天の星表である[3]

歴史

1.0版

ガイド星星表の初版は、1989年に発行された。北半球はPalomar Schmidt Quick-V survey、南半球はUK Schmidt SERC-J survey によって撮影されたデジタル写真板を用いて作成された。このカタログには、視等級7から16までの天体が収録され、恒星以外の天体をガイドとして用いないように分類された。写真板の赤緯に基づき、AGK3SAOCCPCを用いて天体が決定された。ハッブル宇宙望遠鏡に必要な精度は約0.3秒であるが、写真板の端付近では1秒から2秒の誤差があることが知られている[3]

1.1版

ガイド星星表の最初の改訂版は、1992年に発行された。ヒッパルコスのミッションのために、Hipparcos/Tycho国際コンソーシアムは、入手しうる11等級までの全ての恒星のデータを集めてTycho Input Catalogを作成した。このカタログからガイド星星表に明るい恒星のデータを加えることで、ガイド星星表は、限界光度までの全天の完全なカタログとなった。さらに、ハロの周りや明るい恒星の回折像等のアーティファクトによる偽天体が多く同定され、報告された多くの誤りとともに修正された。3等級以下の南半球の明るい恒星を中心とした多くの天体写真板が現像され、カタログに追加された[4]。この版は、ハッブル宇宙望遠鏡のサイクル15までの運用に用いられた。

1.2版

1.2版は、ハイデルベルクの天文計算研究所と共同で作成され、2001年に発行された。この版は、写真板に基づいた位置の決定と等級に依存する誤差を減らした。PPM星表とカルト・デュ・シエルが用いられ、位置の絶対誤差は0.3から0.4秒まで減った[5]

星表のフォーマット

カタログの収録内容を引用する時のフォーマットは、GSC FFFFF-NNNNN[6]またはGSCfffff0nnnnn (fffff0nnnnn)である。Fの列は、ハッブル宇宙望遠鏡の空域コードを表している。

GSC-II

ガイド星星表を大幅に拡張したGSC-IIが2008年に発行された。GSC-IIは、宇宙望遠鏡科学研究所のCatalog and Surveys branchが編集した。9億4559万2683個の恒星が含まれ、4億5585万1237個の恒星の位置、分類、等級が記載されている。最新の版である2.3.2版は、ハッブル宇宙望遠鏡の精確な位置特定に用いられている[7]

出典

  1. ^ a b c 『天文小辞典』地人書館、初版第1刷、59頁。ISBN 4-8052-0464-8
  2. ^ a b c 『天文学大事典』地人書館、初版第1版、74頁。ISBN 978-4-8052-0787-1
  3. ^ a b Lasker et al.; Sturch, Conrad R.; McLean, Brian J.; Russell, Jane L.; Jenkner, Helmut; Shara, Michael M. (June 1990). “The Guide Star Catalog. I - Astronomical foundations and image processing”. Astrophysical Journal 99: 2019-2058, 2173-2178. Bibcode1990AJ.....99.2019L. doi:10.1086/115483. 
  4. ^ Egret, D., et al. (May 1992). “The TYCHO Input Catalogue - Cross-matching the Guide Star Catalog with the HIPPARCOS INCA Data Base”. Astronomy and Astrophysics 258 (1): 217-222. Bibcode1992A&A...258..217E. 
  5. ^ Morrison, J. E. et al. (2001). “The Guide Star Catalog, Version 1.2: An Astrometric Recalibration and Other Refinements”. The Astronomical Journal 121 (3): 1752-1763. Bibcode2001AJ....121.1752M. doi:10.1086/319383. 
  6. ^ Dictionary of Nomenclature of Celestial Objects: Result of query: info cati GSC$”. Centre de Donnees astronomiques de Strasbourg. 2009年9月12日閲覧。
  7. ^ Lasker et al.; Lattanzi, Mario G.; McLean, Brian J.; Bucciarelli, Beatrice; Drimmel, Ronald; Garcia, Jorge; Greene, Gretchen; Guglielmetti, Fabrizia et al. (August 2008). “The Second-Generation Guide Star Catalog: Description and Properties”. Astrophysical Journal 136 (2): 735-766. arXiv:0807.2522. Bibcode2008AJ....136..735L. doi:10.1088/0004-6256/136/2/735. 

外部リンク


「Guide Star Catalog」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Guide Star Catalog」の関連用語

Guide Star Catalogのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Guide Star Catalogのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガイド星星表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS