Marché Coucouとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Marché Coucouの意味・解説 

Marché Coucou

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 03:06 UTC 版)

Marché Coucou
放送方式 生放送
放送期間 2017年4月3日-
放送時間 #放送時間を参照
放送局 FM大阪
パーソナリティ #パーソナリティを参照。
テンプレートを表示

Marché Coucou』(マルシェ・ククー)はFM大阪2017年4月3日から放送開始のラジオの生ワイド番組。

概要

2017年4月からFM OSAKAが新コミュニケーションネームをFM OH!に改めるとともに、月曜から木曜のワイド番組を刷新する一環で開始した番組[1]

この番組では、「幅広いジャンルからセレクトする」音楽に加え、 FM OH!→FM大阪の放送エリアである関西の情報を届ける[1]

番組開始から2020年6月30日までは、前座番組に自社制作番組の『OH! MY MORNING 851』を編成していたが、同年7月1日から2024年3月28日までは『ONE MORNING』(TOKYO FMJFNC制作)のネット受けに切り替えたため、当番組が月 - 木曜における自社制作の生放送番組の一番手となった[注釈 1]

2024年4月1日から9月26日までは、放送開始時刻が6:00から前倒しされ時間拡大となったことにあわせて、NHK新潟放送局の契約キャスターだった片山優が6:00-8:00を、珠久美穂子が引き続き8:20-11:00を担当する2部制となった。

翌週の9月30日から新番組『アサトク』(5:00 - 6:55)[2]しもぐち☆雅充と片山優が担当するため、自社制作の生放送番組の一番手を『アサトク』に譲ることとなり、再び8:20のスタートになる。[注釈 2]また後続の番組に『あぐりずむ[注釈 3]を放送するため、10:51で終了する。

番組プレゼントは、番組ロゴ入りミニショルダー「シュッと入るちゃん」[3]

放送時間

  • 月曜-木曜 8:20-10:51(2024年9月30日 - )
  • 月曜-木曜 6:00-11:00(2024年4月1日 - 9月26日)
  • 月曜-木曜 8:20-11:00(2018年4月2日 - 2024年3月28日)
  • 月曜-木曜 9:00-10:55(2017年4月3日 - 2018年3月29日)

パーソナリティ

不定期で実施されるコーナー例

  • ズボレシピ・マルシェ:家にあるような食材で、簡単かつ・美味しい「ズボレシピ」をプロの方に教えてもらう。
  • KOREA Delicious Marche:韓国の食や文化、エンタメなどを紹介する。徳山物産提供。

脚注

注釈
  1. ^ 金曜日の同時間帯で放送の『Hug+』も同様。
  2. ^ 7:30 - 8:00の枠は『ONE MORNING』を東阪2局ネットで放送。
  3. ^ 15:51から移動
出典

外部リンク

FM OH!(エフエム大阪) 月 - 木 8:20 - 8:57
前番組 番組名 次番組
OH! MY MORNING 851
(6:00 - 8:57)
Marché Coucou
(2018年4月 - )
-
FM OH!(エフエム大阪) 平日 9:00 - 11:00
GOOD MORNING OSAKA
(7:30 - 11:00)
Marché Coucou
(2017年4月 - )
-
エフエム大阪 月曜 - 木曜 6:00 - 8:00
ONE MORNING
(2020年7月1日 - 2024年3月28日)
Marché Coucou
(2024年4月1日 - 9月27日)
アサトク
(5:00 - 6:55)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Marché Coucou」の関連用語

Marché Coucouのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Marché Coucouのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMarché Coucou (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS