S60
読み方:エスシックスティー
別名:Series 60 Platform,Nokia Series 60
S60とは、フィンランドの携帯電話メーカーNokiaが同社のスマートフォンのために開発したプラットフォームの名称である。スマートフォンのためのマルチベンダー技術として提供されている。
S60ではOSとしてSymbian OSが採用されており、176x208ピクセルのカラーディスプレイをサポートしている他、マークアップ言語のXHTML、プログラミング言語のJavaやC++、Python、携帯電話向けのJava実行環境であるMIDP、マルチメディア通信技術のMMSなどが搭載されている。
※Copyright ©2006 Nokia. All rights reserved.
参照リンク
series60.com - (英文)
スマートフォン: | P-05D Phab 2 Pro Symbian OS S60 Sony Ericsson mini SH-06D NERV ソフトケース |
Series 60
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 19:37 UTC 版)
開発元 | ノキア |
---|---|
最新版 | |
対応OS | Symbian OS |
プラットフォーム | 携帯端末 |
種別 |
アプリケーションプラットフォーム ユーザインタフェース |
公式サイト | http://www.s60.com/ |
S60(別名Series 60 プラットフォーム、Nokia Series 60)は、ノキアが開発したSymbian OS用のアプリケーションプラットフォーム、ユーザインタフェース (UI) である。 最新は5th Edition。海外ではノキア製以外の端末にも広く採用されており、また個人が自由にネイティブアプリケーションを作成、実行できることから、一時高いシェアを得た。JavaやC++などでプログラムが書ける。
5th Edition からはタッチスクリーンに対応している。4th Editionは存在しない。
採用メーカー
日本で発売されている機種
S60 edition | S60
version number |
Symbian OS
version number |
Devices |
---|---|---|---|
S60 2nd Edition, Feature Pack 2 | 2.6 | 8.0a | |
S60 3rd Edition | 3.0 | 9.1 | |
S60 3rd Edition, Feature Pack 1 | 3.1 | 9.2 | |
S60 5th Edition | 5.0 | 9.4 |
ソフトバンクから発売されている機種の一部は、ノキアかシンビアンの電子署名が入っているネイティブアプリケーションしかインストールできない(ただし正規以外の手段によりインストール可能な場合がある)。NTTドコモから出ている機種はネイティブアプリケーションそのものをインストールできない。
関連項目
外部リンク
「Series 60」の例文・使い方・用例・文例
- 彼を支持する票は600票,反対票は12票だった
- 彼らは今からずっと昔の1960年に結婚した
- さかのぼって1960年代には若者は長い髪をしていた
- 1960年代を振り返る
- 紀元前360年に
- あのビルは60階建てだ
- 60ワットの電球
- 畑は600エーカーの広さがある
- 少なくとも60人くらいの生徒
- 彼女は60歳間近だ
- 1560
- 私の両親は1960年代にニュージーランドへ移民した人達の一部だった
- その国は60年代に独立した
- 60周年記念祭
- 携帯電話使用者数の割合は20%から60%へと跳ね上がった
- 「30割る60はいくつか分かりますか」「はい,30割る60は2分の1です」
- 約60人の人がそのおんぼろバスに詰め込まれた
- 彼女は60歳を過ぎている
- 1平方メートル当たり60kgの圧力
- 往年の10代のアイドルは60歳に近づいている
- Series_60のページへのリンク