UZA_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UZA_(曲)の意味・解説 

UZA (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/25 04:38 UTC 版)

「UZA」
AKB48シングル
初出アルバム『次の足跡
A面 UZA
B面 次のSeason
孤独な星空
スクラップ&ビルド
正義の味方じゃないヒーロー
大人への道
リリース
規格 マキシシングル
デジタル・ダウンロード
ジャンル J-POP
時間
レーベル You, Be Cool!/KING RECORDS
作詞・作曲 秋元康(作詞)
井上ヨシマサ(作曲)
プロデュース 秋元康
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • デイリー1位(オリコン)
  • 週間1位オリコン
  • 週間1位Billboard JAPAN Hot 100
  • 週間1位(Billboard JAPAN Hot Singles Sales)
  • 週間1位(Billboard JAPAN Hot Top Airplay)
  • 週間4位(Billboard JAPAN Adult Contemporary Airplay)
  • 2012年10月度月間1位(オリコン)
  • 2012年度年間4位(オリコン)
  • AKB48 シングル 年表
    ギンガムチェック
    (2012年)
    UZA
    (2012年)
    永遠プレッシャー
    (2012年)
    テンプレートを表示

    UZA」(ウザ)は、日本の女性アイドルグループ・AKB48の楽曲。楽曲は秋元康により作詞、井上ヨシマサにより作曲されている。2012年10月31日にAKB48のメジャー28作目のシングルとしてキングレコードから発売された[注釈 1][1]。楽曲のセンターポジションは大島優子松井珠理奈の2人が務めた[2]

    背景とリリース

    前作『ギンガムチェック』から2か月ぶりにリリースされた、2012年のシングル第4弾。

    秋元康Google+においてAKB48 29thシングル選抜じゃんけん大会で披露すると予告し、同年9月18日に初披露された[3]。当初、センターポジションには渡辺麻友が抜擢される予定だったが[4]、諸事情により大島優子と松井珠理奈の2人になったことが映画『DOCUMENTARY of AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る?』で語られている。渡辺麻友は後に30thシングル『So long !』の表題曲でセンターを務めることになった。

    選抜メンバーの人数は前作と同じ16人で、宮脇咲良HKT48)が、選抜メンバー初参加。島崎遥香山本彩NMB48)、渡辺美優紀(NMB48)の3人が、2012年5月の26thシングル『真夏のSounds good !』以来、5か月(2作)ぶりの選抜復帰となった。前作の選抜メンバーのうち、梅田彩佳河西智美北原里英宮澤佐江の4人が選抜から外れた。

    大島優子が2作連続のセンターで、松井珠理奈が『10年桜』以来、17作ぶりのセンターとなった。

    楽曲のシングル盤は「Type-A」の「初回限定盤」、「Type-A」の「通常盤」、「Type-K」の「初回限定盤」、「Type-K」の「通常盤」、「Type-B」の「初回限定盤」、「Type-B」の「通常盤」、「劇場盤」の計7種類によってリリースされている。各タイプにおいて2012年8月24日に発表された新編成でのチームによるカップリング曲が収録されている。特典として、「劇場盤」以外の6種類には、「リクエストアワーセットリスト ベスト100 2013」の楽曲投票券が期間限定で封入されているほか、「Type-A」、「Type-K」、「Type-B」のそれぞれの「初回限定盤」には、全国握手会イベント参加券1種(全2種)が封入され、「Type-A」、「Type-K」、「Type-B」それぞれの「通常盤」には、生写真1種が封入されている。「劇場盤」には、生写真および「劇場盤発売記念大握手会」参加券が封入されている。

    ミュージック・ビデオは、前作『ギンガムチェック』に引き続き、ジョセフ・カーン英語版が監督を務めた。また、青春学園ドラマ仕立てのミュージック・ビデオ「ギンガムチェック 〜高橋栄樹監督ver.〜」が各タイプに収録されている。

    キャッチコピーは、「ウザいことが多すぎる。」。

    本楽曲には、エレクトロニック・ダンス・ミュージック (EDM) が使われている。

    アートワーク

    ジャケット写真のメンバー
    Type-A 大島優子、松井珠理奈
    Type-K 板野友美、柏木由紀、小嶋陽菜、篠田麻里子、高橋みなみ、松井玲奈、渡辺麻友
    Type-B 指原莉乃、島崎遥香、峯岸みなみ、宮脇咲良、山本彩、横山由依、渡辺美優紀
    劇場盤 『UZA』選抜メンバー全16名

    チャート成績

    発売前日(集計初日)の2012年10月30日付オリコンデイリーシングルチャートで推定売上枚数約88万5000枚を記録し、初登場1位を記録した[5]。その後、同年10月31日付で約9万3000枚[6]、11月1日付で約4万4000枚[7]を記録し、集計3日目で推定売上枚数の合計が100万枚を超えた。

    発売初週の2012年11月12日付オリコン週間シングルチャートで初登場1位を記録した。AKB48のシングルの1位獲得は15作連続・通算15作目である。初動売上は約112万9000枚となった。AKB48のシングルがミリオンセラーを達成するのは9作連続・通算10作目(初動のみでの達成は8作連続・通算8作目)であり、この達成によりAKB48は連続ミリオンセラー達成記録でMr.Childrenの8作連続を抜き単独2位となった(1位はB'zの13作連続)。通算10作の達成はB'z、Mr.Childrenに次ぐ史上3組目で、女性アーティストでは初である。また、本作の初動売上が集計されたこの週間チャートにより、AKB48は女性グループにおけるシングル(配信限定を除く)・アルバムの総売り上げ枚数で歴代1位に浮上し、同時にその枚数が2000万枚を突破した(それまでの1位はSPEEDで約1954万6000枚)[8]

    メディアでの使用

    シングル収録トラック

    Type-A

    「初回限定盤」と「通常盤」の2種類が存在するが、収録トラックは同一である。

    CD
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.UZA秋元康井上ヨシマサ井上ヨシマサ
    2.次のSeason(アンダーガールズ)秋元康藤田昌伸生田真心
    3.孤独な星空(Team A)秋元康亀井登志夫亀井登志夫、鈴木Daichi秀行
    4.「UZA(off vocal ver.)」 井上ヨシマサ井上ヨシマサ
    5.「次のSeason(off vocal ver.)」 藤田昌伸生田真心
    6.「孤独な星空(off vocal ver.)」 亀井登志夫亀井登志夫、鈴木Daichi秀行
    合計時間:
    DVD
    #タイトル作詞作曲・編曲監督
    1.「UZA」  ジョセフ・カーン
    2.「UZA - Dance ver. -」   
    3.「次のSeason」  田辺秀伸
    4.「孤独な星空」  中村太洸
    5.ギンガムチェック高橋栄樹監督ver.〜」  高橋栄樹

    Type-K

    「初回限定盤」と「通常盤」の2種類が存在するが、収録トラックは同一である。

    CD
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.UZA秋元康井上ヨシマサ井上ヨシマサ
    2.次のSeason(アンダーガールズ)秋元康藤田昌伸生田真心
    3.スクラップ&ビルド(Team K)秋元康エガワヒロシ武藤星児
    4.「UZA(off vocal ver.)」 井上ヨシマサ井上ヨシマサ
    5.「次のSeason(off vocal ver.)」 藤田昌伸生田真心
    6.「スクラップ&ビルド(off vocal ver.)」 エガワヒロシ武藤星児
    合計時間:
    DVD
    #タイトル作詞作曲・編曲監督
    1.「UZA」  ジョセフ・カーン
    2.「UZA - Dance ver. -」   
    3.「次のSeason」  田辺秀伸
    4.「スクラップ&ビルド」  柿本ケンサク
    5.「ギンガムチェック 〜高橋栄樹監督ver.〜」  高橋栄樹

    Type-B

    「初回限定盤」と「通常盤」の2種類が存在するが、収録トラックは同一である。

    CD
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.UZA秋元康井上ヨシマサ井上ヨシマサ
    2.次のSeason(アンダーガールズ)秋元康藤田昌伸生田真心
    3.正義の味方じゃないヒーロー(Team B)秋元康森脇正敏板垣祐介
    4.「UZA(off vocal ver.)」 井上ヨシマサ井上ヨシマサ
    5.「次のSeason(off vocal ver.)」 藤田昌伸生田真心
    6.「正義の味方じゃないヒーロー(off vocal ver.)」 森脇正敏板垣祐介
    合計時間:
    DVD
    #タイトル作詞作曲・編曲監督
    1.「UZA」  ジョセフ・カーン
    2.「UZA - Dance ver. -」   
    3.「次のSeason」  田辺秀伸
    4.「正義の味方じゃないヒーロー」  清水康彦
    5.「ギンガムチェック 〜高橋栄樹監督ver.〜」  高橋栄樹

    劇場盤

    CD
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.UZA秋元康井上ヨシマサ井上ヨシマサ
    2.次のSeason(アンダーガールズ)秋元康藤田昌伸生田真心
    3.大人への道(AKB48研究生)秋元康俊龍佐々木裕
    4.「UZA(off vocal ver.)」 井上ヨシマサ井上ヨシマサ
    5.「次のSeason(off vocal ver.)」 藤田昌伸生田真心
    6.「大人への道(off vocal ver.)」 俊龍佐々木裕
    合計時間:

    選抜メンバー

    収録アルバム

    SNH48によるカバー

    『嗚吒』
    SNH48EP
    リリース
    録音 2014年
    中国
    レーベル 久尚音楽[注釈 8]
    プロデュース 秋元康
    SNH48 年表
    心電感應
    (2014年)
    嗚吒
    2014年
    青春的約定
    (2015年)
    テンプレートを表示

    AKB48の姉妹グループであるSNH48は、本楽曲を「嗚吒」のタイトルでカバーしている。このカバー曲は、グループの5作目のEPとして発売された。2014年10月12日発売された。

    歌詞サビの決め台詞以外は秋元の詞を中国語に翻訳したものとなっている。楽曲のリリースに先駆けて「SNH48 1st選抜総選挙」が行われており、「嗚吒」はこの総選挙で上位16位までに入ったメンバーにより歌唱されている。楽曲のセンターポジションは呉哲晗。

    楽曲のEP盤には、特典として生写真1枚(56枚中からランダムで1枚)、握手会参加券、「SNH48第1回リクエストアワーBEST30」投票券。

    EP収録トラック

    CD
    #タイトル作詞作曲編曲
    1.「嗚吒」秋元康/上海星四芭井上ヨシマサ井上ヨシマサ
    2.懸鈴木秋元康/上海星四芭織田哲郎野中“まさ”雄一
    3.「第一隻兔子」(原曲:「ファースト・ラビット」)秋元康/上海星四芭楊慶豪楊慶豪
    4.「錯過奇跡」(原曲:「奇跡は間に合わない」)秋元康/上海星四芭宮島律子関淳二郎
    5.夕陽下的約定秋元康/上海星四芭岡田実音高島智明
    6.「嗚吒(伴奏)」   
    7.「懸鈴木(伴奏)」   
    8.「第一隻兔子(伴奏)」   
    9.「錯過奇跡(伴奏)」   
    10.「夕陽下的約定(伴奏)」   
    DVD
    #タイトル作詞作曲・編曲
    1.「嗚吒 Music Video」  
    2.「懸鈴木 総選挙 LIVE Version」  
    3.「第一隻兔子 総選挙 LIVE Version」  
    4.「錯過奇跡 総選挙 LIVE Version」  

    選抜メンバー

    かっこ内は「SNH48 1st選抜総選挙」における順位。

    • 呉哲晗(1位)
    • 邱欣怡(2位)
    • 趙嘉敏(3位)
    • 鞠婧禕(4位)
    • 張語格(5位)
    • 李藝彤(6位)
    • 莫寒(7位)
    • 許佳琪(8位)
    • 陳思(9位)
    • 陳觀慧(10位)
    • 李宇琪(11位)
    • 龔詩淇(12位)
    • 戴萌(13位)
    • 易嘉愛(14位)
    • 孔肖吟(15位)
    • 徐晨辰(16位)

    JKT48によるカバー

    「Everyday, Kachuusha/UZA」
    JKT48シングル
    A面 Everyday, Kachuusha
    UZA
    B面 Sekarang Para - Imapara
    Wahai Kesatria - Tsuyokimono yo
    Seesaw Game Penuh Air Mata - Namida no Seesaw Game
    リリース
    規格 MUSIC DOWNLOAD CARD
    CDシングル
    レーベル Hits Records
    作詞・作曲 秋元康(作詞)
    井上ヨシマサ(作曲)
    プロデュース 秋元康
    JKT48 シングル 年表
    Dirimu Melody
    (2017年)
    Everyday, Kachuusha/UZA
    (2018年)
    High Tension
    (2019年)
    テンプレートを表示

    AKB48の姉妹グループであるJKT48が本楽曲を同名の「UZA」のタイトルでカバーし、グループの19作目のシングルEveryday, Kachuusha/UZA」(「Everyday, Kachuusha」とのWシングル)として、2018年7月7日にMUSIC DOWNLOAD CARD、同年8月にシングルCDとしてHits Recordsから発売された。

    歌詞は全編にわたってインドネシア語に翻訳したもの。楽曲のセンターポジションはアヤナ・シャハブとベビー・チャエサラ・アナディラが務める。選抜メンバーはJKT48メンバー全員が参加したオーディションによって選出された[11]

    シングル収録トラック

    配信

    デジタル・ダウンロード / ストリーミング
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.「UZA」 井上ヨシマサ井上ヨシマサ
    2.「Sekarang Para - Imapara」 板垣祐介板垣祐介
    3.「Wahai Kesatria - Tsuyokimono yo」 上田晃司野中“まさ”雄一
    4.「Seesaw Game Penuh Air Mata - Namida no Seesaw Game」 松本俊明中西亮輔

    選抜メンバー

    • アディスティ・ザラ
    • アリシア・チャンジア
    • アヤナ・シャハブ
    • ベビー・チャエサラ・アナディラ
    • シンディ・ユフィア
    • フェニ・フィトゥリヤンティ
    • ガブリエラ・マルガレット・ワラオー
    • ジナン・サファ・サフィラ
    • マデ・デヴィ・ラニタ・ニンタラ
    • メラティ・プトゥリ・ラヘル・セシリア
    • ナタリア
    • ニ・マデ・アユ・ファニア・アウレリア
    • ラトゥ・フィエンニ・フィトゥリリア
    • ロナ・アングレアニ
    • シャニア・ジュニアナタ
    • ステファニー・プリシラ・インダルト・プトゥリ

    脚注

    注釈

    1. ^ 配信限定シングル『Baby! Baby! Baby!』を含み、インディーズシングルを含めると通算30作目。いずれの数字も配信限定チャリティソングの「誰かのために -What can I do for someone?-」は含んでいない。
    2. ^ a b AKB48の姉妹グループ・HKT48から選抜。
    3. ^ AKB48の姉妹グループ・SKE48から選抜。AKB48を兼任。
    4. ^ AKB48の姉妹グループ・SKE48から選抜。
    5. ^ AKB48の姉妹グループ・NMB48から選抜。
    6. ^ 「UZA」のシングルCD発売翌日にあたる2012年11月1日より一時的にAKB48とその姉妹グループ・NMB48を兼任。
    7. ^ AKB48の姉妹グループ・NMB48から選抜。AKB48を兼任。
    8. ^ 実際のレーベルは天津北洋音像。

    出典

    1. ^ “大島優子&松井珠理奈のWセンター! AKB新曲「UZA」お披露目”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2012年9月18日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/09/18/kiji/K20120918004135650.html 2012年9月18日閲覧。 
    2. ^ “<速報>AKB48、28thシングルセンター決定”. modelpress (ネットネイティブ). (2012年9月18日). https://mdpr.jp/news/detail/1203254 2012年9月18日閲覧。 
    3. ^ “優子&珠理奈Wセンター! AKB新曲「UZA」初お披露目”. ORICON STYLE (oricon ME). (2012年9月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2016900/full/ 2012年9月19日閲覧。 
    4. ^ UZAの悔しさバネに…渡辺麻友「努力報われた」念願センター”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社 (2013年2月26日). 2023年7月22日閲覧。
    5. ^ ORICON STYLE編集長のTwitter 2012年10月31日の発言 2012年10月31日閲覧。
    6. ^ ORICON STYLE編集長のTwitter 2012年11月1日の発言 2012年11月2日閲覧。
    7. ^ ORICON STYLE編集長のTwitter 2012年11月2日の発言 2012年11月2日閲覧。
    8. ^ “【オリコン】AKB48、女性初の10作目ミリオン CD総売上2000万枚突破”. ORICON STYLE (オリコン). (2012年11月6日). https://www.oricon.co.jp/news/2018468/full/ 2012年11月6日閲覧。 
    9. ^ “AKB48:ワンダ新CMでサラリーマンとハードなダンス CMソングは新曲「UZA」”. まんたんウェブ (毎日新聞デジタル). (2012年9月25日). https://mantan-web.jp/article/20120924dog00m200063000c.html 2012年10月11日閲覧。 
    10. ^ “AKB“神6”スマートに史上最高難度ダンス披露”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2012年10月11日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/10/11/kiji/K20121011004305960.html 2012年10月11日閲覧。 
    11. ^ “Kisah Menarik di Balik Dua Single Terbaru JKT48” (インドネシア語). VIVA. (2018年7月8日). https://www.viva.co.id/showbiz/musik/1051947-kisah-menarik-di-balik-dua-single-terbaru-jkt48 2018年7月9日閲覧。 

    外部リンク


    「UZA (曲)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「UZA_(曲)」の関連用語

    UZA_(曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    UZA_(曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのUZA (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS