loci
「loci」の意味・「loci」とは
「loci」は、ラテン語で「場所」を意味する単語である。現代の科学的な文脈では、主に遺伝学において使用され、特定の遺伝子が存在する染色体上の位置を指す。また、数学においては、特定の条件を満たす点の集合を指す。「loci」の発音・読み方
「loci」の発音は、IPA表記では /ˈloʊsaɪ/ となる。これをカタカナにすると「ローサイ」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「ローサイ」と読む。「loci」の定義を英語で解説
「loci」は、英語で "the exact position of a gene, particle, or chromosome" と定義される。これは「遺伝子、粒子、または染色体の正確な位置」という意味である。また、数学においては "a curve or other figure formed by all the points satisfying a particular equation" と定義され、これは「特定の方程式を満たすすべての点によって形成される曲線または他の図形」という意味である。「loci」の類語
「loci」の類語としては、"position", "location", "site" などがある。これらはいずれも「位置」や「場所」を意味する単語であるが、「loci」は特に科学的な文脈で使用される。「loci」に関連する用語・表現
「loci」に関連する用語としては、"gene", "chromosome", "allele" などがある。これらはいずれも遺伝学における基本的な概念で、「loci」はこれらの概念と密接に関連している。「loci」の例文
以下に、「loci」を使用した例文を10例紹介する。 1. The loci of the gene is on chromosome 6.(その遺伝子のローカスは染色体6にある。)2. The loci of the disease-causing mutation have been identified.(疾患を引き起こす突然変異のローカスが特定された。)
3. The loci of the two points form a straight line.(2点のローカスは直線を形成する。)
4. The loci of these genes are closely linked.(これらの遺伝子のローカスは密接にリンクしている。)
5. The loci of the alleles are on the same chromosome.(アリルのローカスは同じ染色体上にある。)
6. The loci of the equation form a circle.(その方程式のローカスは円を形成する。)
7. The loci of the trait are spread across multiple chromosomes.(その特性のローカスは複数の染色体に広がっている。)
8. The loci of the mutation affect the phenotype.(突然変異のローカスは表現型に影響を与える。)
9. The loci of the points satisfy the equation.(点のローカスは方程式を満たす。)
10. The loci of the genes are important for genetic mapping.(遺伝子のローカスは遺伝的マッピングに重要である。)
遺伝子座
遺伝子座
遺伝子座(いでんしざ、英: locus、複数形: loci)とは、遺伝学において、特定の遺伝子または遺伝子マーカーが存在する染色体上の特定の固定位置である[1]。各染色体は多くの遺伝子を持ち、それぞれの遺伝子は異なる位置または遺伝子座を占めている。ヒトの場合、23本の染色体からなる完全な一倍体セットに含まれるタンパク質コード遺伝子の総数は、19,000~20,000個と推定される[2]。また、遺伝子に該当しないような塩基配列・遺伝子マーカーの位置は座位(ざい)という。
遺伝子には対立遺伝子と呼ばれる複数の変異体が存在している場合があり、対立遺伝子は特定の遺伝子座に存在するとも言われている。二倍体や多倍体の細胞で、染色体の特定の遺伝子座に同じ対立遺伝子を持つものをその遺伝子座に関してホモ接合体と呼び、一方、異なる対立遺伝子を持つものをヘテロ接合体と呼ぶ[3]。特定のゲノムについて知られている遺伝子座の順番付き一覧を遺伝子地図(gene map)と呼ぶ。遺伝子マッピングとは、特定の表現型または生物学的形質の生成に関与する特定の遺伝子座(1つまたは複数)を決定するプロセスである。
命名法
染色体の短腕を p腕(p arm or p-arm)、長腕を q腕(q arm or q-arm)と呼ぶ。たとえば、典型的な遺伝子の染色体座は、3p22.1と書くことができる。ここで、
- 3 = 3番染色体
- p = p腕
- 22 = リージョン2, バンド2 (「twenty-two」ではなく「two, two」と読む)
- 1 = サブバンド1。
したがって、上の例の遺伝子座全体は「three P two two point one」と読める。
細胞遺伝学的バンド(cytogenetic bands)とは、活発に転写されたDNA(ユークロマチン、真性染色質)またはパッケージ化されたDNA(ヘテロクロマチン、異質染色質)を多く含む染色体の領域である。それらは染色すると異なる色に見える(たとえばギムザ染色で、ユークロマチンは白く、ヘテロクロマチンは黒く見える)。それらは、セントロメアからテロメアに向かって数えられる。
要素 | 説明 |
3 | 染色体番号 |
p | 染色体の短腕での位置(pはフランス語でpetitを意味するという説が一般的)、qは長腕での位置(アルファベットでpの次の文字として選ばれた。qは待ち行列(queue)を表し、フランス語の尾(tail)を意味するとも言われる[4]) |
22.1 | 文字の後に続く数字は、腕の上での位置を表す。リージョン2、バンド2、サブバンド1というように。このバンドは、染色体を適切に染色すると顕微鏡下で見ることができる。各バンドには、セントロメアに最も近いバンドから1から始まる番号が付けられている。サブバンド、サブサブバンドはより高い解像度で見られる。 |
遺伝子座の範囲も同様の方法で指定する。たとえば、OCA1遺伝子の遺伝子座は「11q1.4-q2.1」と表記される。これは11番染色体の長腕で、リージョン1のサブバンド4からリージョン2のサブバンド1までの範囲のどこかにあることを意味する。
染色体の末端は「pter」と「qter」というラベルが付けられているので、「2qter」は2番染色体の長腕の末端を指す。
脚注
- ^ Wood, E.J. (1995). “The encyclopedia of molecular biology”. Biochemical Education 23 (2): 1165. doi:10.1016/0307-4412(95)90659-2.
- ^ Ezkurdia, Iakes; Juan, David; Rodriguez, Jose Manuel; Frankish, Adam; Diekhans, Mark; Harrow, Jennifer; Vazquez, Jesus; Valencia, Alfonso et al. (2014-11-15). “Multiple evidence strands suggest that there may be as few as 19,000 human protein-coding genes”. Human Molecular Genetics 23 (22): 5866–5878. doi:10.1093/hmg/ddu309. ISSN 1460-2083. PMC 4204768. PMID 24939910 .
- ^ “NCI Dictionary of Genetics”. en:National Cancer Institute. 2014年12月13日閲覧。
- ^ “NCBI Genetics Review”. National Center for Biotechnology Information. 2021年3月10日閲覧。
参照項目
外部リンク
- lociのページへのリンク