obtain
別表記:オブテイン
2. She obtained a high score on the test.(彼女はテストで高得点を獲得した。)
3. We need to obtain permission to use these materials.(これらの資料を使用するためには許可を得る必要がある。)
4. He obtained his degree after years of study.(彼は長年の学習の後、学位を取得した。)
5. They obtained the land through a legal process.(彼らは法的な手続きを経て土地を取得した。)
6. The company obtained a patent for its new invention.(その会社は新しい発明に対する特許を取得した。)
7. The data was obtained through extensive research.(そのデータは広範な研究を通じて得られた。)
8. The police obtained evidence from the crime scene.(警察は犯罪現場から証拠を得た。)
9. The organization obtained funding from various sources.(その組織は様々なソースから資金を得た。)
10. The scientists obtained significant results from their experiments.(科学者たちは彼らの実験から重要な結果を得た。)
「obtain」の意味・「obtain」とは
「obtain」は英語の動詞で、何かを手に入れる、獲得するという意味を持つ。具体的には、努力や手段を使って物事を達成したり、情報や知識を得たりすることを指す。例えば、資格を取得するために試験に合格する、情報を得るために調査を行う、といった状況で使われる。「obtain」の発音・読み方
「obtain」の発音は、IPA表記では /əbˈteɪn/ となる。IPAのカタカナ読みでは「オブテイン」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「オブテイン」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「obtain」の定義を英語で解説
「obtain」は、"to come into possession of; get, acquire, or procure, as through an effort or by a request"と定義される。つまり、努力や要求によって所有権を得たり、取得したり、調達したりすることを意味する。「obtain」の類語
「obtain」の類語には、「acquire」、「get」、「gain」、「procure」などがある。これらの単語も同様に、何かを手に入れる、獲得するという意味合いを持つが、使用する文脈やニュアンスが異なる。「obtain」に関連する用語・表現
「obtain」に関連する用語や表現としては、「obtainable」、「unobtainable」、「obtainment」などがある。「obtainable」は「手に入る、獲得可能な」、「unobtainable」は「手に入らない、獲得不可能な」、「obtainment」は「獲得、取得」という意味になる。「obtain」の例文
1. I was able to obtain the information I needed.(必要な情報を手に入れることができた。)2. She obtained a high score on the test.(彼女はテストで高得点を獲得した。)
3. We need to obtain permission to use these materials.(これらの資料を使用するためには許可を得る必要がある。)
4. He obtained his degree after years of study.(彼は長年の学習の後、学位を取得した。)
5. They obtained the land through a legal process.(彼らは法的な手続きを経て土地を取得した。)
6. The company obtained a patent for its new invention.(その会社は新しい発明に対する特許を取得した。)
7. The data was obtained through extensive research.(そのデータは広範な研究を通じて得られた。)
8. The police obtained evidence from the crime scene.(警察は犯罪現場から証拠を得た。)
9. The organization obtained funding from various sources.(その組織は様々なソースから資金を得た。)
10. The scientists obtained significant results from their experiments.(科学者たちは彼らの実験から重要な結果を得た。)
obtain
別表記:オブテイン
「obtain」とは、人がものを得ることや人に得をさせることを意味する表現。
「obtain」は習慣や制度あるいは考え方が「通用している」「流行っている」「広まっている」と訳すこともある。「Decadent ideas has obtained in recent years.」という文なら「近年、退廃的な思想が広まっている。」となる。なお「obtain」は主に動詞として用いられる英単語だ。名詞のように使いたい場合には「obtain」から派生した名詞形の言葉を使うとよい。派生語の名詞形には「obtainance(取得)」「obtainment(習得)」「obtention(手に入れる行為)」「obtainer(取得者)」がある。
「オ」は日本語のような明確な母音ではない。「シュワー」と呼ばれる発音記号が当てられている。「シュワー」の音は母音としての音が曖昧である。発声の仕方は、まず口元をリラックスさせ舌を口内の自然な位置に置く。次に少し唇を開いた状態で息をつくように「オ」と軽く発声する。その際に鳴る「ア」と「オ」が交じり合うような母音感が曖昧な音が「シュワー」の発声であり、「obtain」における「オ」の音である。「ブ」の音は唇を閉じ、それを息で勢いよくこじ開けるように発声するとよい。なお、「obtain」のアクセントは「テ」の部分にある。
・現在形 obtain
・過去形 obtained
・過去分詞形 obtained
・現在分詞形 obtaining
・get 得る、持つようになる、受け取る
・gain (努力して〇〇を)得る、獲得する
・achieve (目的などを)成し遂げる、達成する、獲得する
・receive 受け取る、受理する、受け入れる
・earn (働いて)稼ぐ、取る、もたらす
・acquire 手に入れる、獲得する、取得する
「be obtained」とは、「入る」「得られる」「取れる」などと訳すことができる英語表現である。「The strong body may be obtained through daily training.(強い体は日々のトレーニングで得られる。)」のように使う。
・How did you obtain America's green card?(あなたはどのようにしてアメリカのグリーンカードを取得しましたか?)
・Rare earths are obtained in Central Asia.(希土類は中央アジアで得られる。)
・Your reasoning seems to be widely obtained, but it's just quibble.(あなたの理屈は広く通用するようにもみえますが、それはただの言い分けにすぎません。)
「obtain」とは、人がものを得ることや人に得をさせることを意味する表現。
「obtain」とは・「obtain」の意味
「obtain」とは、人がものなどを「獲得する」「手に入れる」「取得する」といった意味を持つ英単語である。「How did you obtain America's green card?(あなたはどのようにしてアメリカのグリーンカードを取得しましたか?)」のように使う。また、「(ものが人に地位などを)得させる」「(名声や地位などを人に)得させる、もたらす」と訳すこともある。「The treasure obtained him not only wealth, but also status and honor.」なら「その宝は彼に財産だけでなく地位や名誉をもたらした。」と訳すとよいだろう。「obtain」は習慣や制度あるいは考え方が「通用している」「流行っている」「広まっている」と訳すこともある。「Decadent ideas has obtained in recent years.」という文なら「近年、退廃的な思想が広まっている。」となる。なお「obtain」は主に動詞として用いられる英単語だ。名詞のように使いたい場合には「obtain」から派生した名詞形の言葉を使うとよい。派生語の名詞形には「obtainance(取得)」「obtainment(習得)」「obtention(手に入れる行為)」「obtainer(取得者)」がある。
「obtain」の発音・読み方
「obtain」は「オブテイン」と発音される。しかし、当然ながら日本語の発声のままで「オブテイン」と読んでもそれが英語らしくは聞こえない。「obtain」の場合、単語の最初にある「オブ」の発音に注意すると英語らしく聞こえるだろう。「オ」は日本語のような明確な母音ではない。「シュワー」と呼ばれる発音記号が当てられている。「シュワー」の音は母音としての音が曖昧である。発声の仕方は、まず口元をリラックスさせ舌を口内の自然な位置に置く。次に少し唇を開いた状態で息をつくように「オ」と軽く発声する。その際に鳴る「ア」と「オ」が交じり合うような母音感が曖昧な音が「シュワー」の発声であり、「obtain」における「オ」の音である。「ブ」の音は唇を閉じ、それを息で勢いよくこじ開けるように発声するとよい。なお、「obtain」のアクセントは「テ」の部分にある。
「obtain」の活用変化一覧
「obtain」の活用変化は以下のとおりである。・現在形 obtain
・過去形 obtained
・過去分詞形 obtained
・現在分詞形 obtaining
「obtain」の語源・由来
「obtain」はラテン語に由来する。ラテン語の「ob(〇〇に対して)」と「teneo(手に持つ・保持する)」が語源である。この2つの語が結びつきラテン語「obtineo(所持する)」が生まれた。「obtineo」は古期フランス語に伝わり「obtenir(手に入れる)」へと変化する。「obtenir」は時代を重ね「obtain」へと変化した。「obtain」と「get」の違い
「obtain」は、(人が)ほしくてやまないものを得る、あるいは、困難を乗りこえて獲得する、といったニュアンスを持つ。対して「get」は「obtain」のようなニュアンスを持っていない。例えば「I got the document.」と「I obtained the document.」はどちらも「資料を入手した。」という意味である。「obtain」には「資料がほしくて仕方がない」あるいは「入手が大変困難だった」というニュアンスが含まれるが、「get(got)」にはそのような意味は含まれない。「obtain」の類語
「obtain」の類語には次のようなものがある。・get 得る、持つようになる、受け取る
・gain (努力して〇〇を)得る、獲得する
・achieve (目的などを)成し遂げる、達成する、獲得する
・receive 受け取る、受理する、受け入れる
・earn (働いて)稼ぐ、取る、もたらす
・acquire 手に入れる、獲得する、取得する
「obtain」を含む英熟語・英語表現
「be obtained」とは
「be obtained」とは、「入る」「得られる」「取れる」などと訳すことができる英語表現である。「The strong body may be obtained through daily training.(強い体は日々のトレーニングで得られる。)」のように使う。
「obtain」の使い方・例文
・If you're traveling to Japan as a tourist, you must obtain Japanese visa.(観光目的で日本に旅行する場合は、日本のビザを取得しなければなりません。)・How did you obtain America's green card?(あなたはどのようにしてアメリカのグリーンカードを取得しましたか?)
・Rare earths are obtained in Central Asia.(希土類は中央アジアで得られる。)
・Your reasoning seems to be widely obtained, but it's just quibble.(あなたの理屈は広く通用するようにもみえますが、それはただの言い分けにすぎません。)
- obtainのページへのリンク