prepared
別表記:プリペアド
2. She was well-prepared for the job interview.(彼女は就職面接に十分に準備していた。)
3. The report was prepared by the research team.(その報告書は研究チームによって準備された。)
4. Be prepared to face the consequences of your actions.(自分の行動の結果に対処する準備ができていること。)
5. The teacher prepared the students for the upcoming exam.(先生は生徒たちにこれからの試験に向けて準備させた。)
6. The room was prepared for the guests.(部屋はゲスト用に準備されていた。)
7. The company is prepared to invest in new technology.(その会社は新技術への投資に対して準備ができている。)
8. The emergency kit should be prepared in advance.(緊急用のキットは前もって準備しておくべきである。)
9. The presentation was prepared with great attention to detail.(そのプレゼンテーションは細部に注意を払って準備された。)
10. The athletes were prepared for the tough competition.(選手たちは厳しい競争に対して準備ができていた。)
「prepared」とは・「prepared」の意味
「prepared」は英語の動詞「prepare」の過去分詞形であり、準備ができている、整えられた、用意されたなどの意味を持つ。主に物事や人が何らかの状況や行動に対して準備が整っていることを表現する際に用いられる。「prepared」の発音・読み方
「prepared」の発音は、IPA表記で/prɪpéɚd/である。最初の「p」は弱めに発音し、アクセントは「e」の部分に置く。「prepared」の語源・由来
「prepared」は、ラテン語の「praeparare」が語源であり、その意味は「前もって準備する」である。その後、フランス語の「préparer」を経由して英語の「prepare」が誕生し、その過去分詞形が「prepared」となる。「prepared」の類語
「prepared」の類語には、ready、set、organized、arrangedなどがある。これらの言葉も同様に、物事や人が何らかの状況や行動に対して準備が整っていることを表現する。「be prepared」と「prepare」の違い
「be prepared」は、準備ができている状態を表す表現であり、「prepare」は準備をする行為を表す動詞である。したがって、「be prepared」は状態を、「prepare」は行為を示す。「prepare」と「prepared」の違い
「prepare」は動詞であり、何らかの状況や行動に対して準備をすることを表す。一方、「prepared」は「prepare」の過去分詞形であり、準備ができている状態を示す。「prepared」を含む用語・関連する用語
「prepared by(作成者)」とは
「prepared by」は、「~によって準備された」という意味で、文書や報告書などの作成者を示す際に使用される表現である。「be prepared to do」とは
「be prepared to do」は、「~する準備ができている」という意味で、何らかの行動を取る用意が整っていることを表す表現である。「prepared」の使い方・例文
1. The food was already prepared when we arrived.(私たちが到着した時、食事はすでに用意されていた。)2. She was well-prepared for the job interview.(彼女は就職面接に十分に準備していた。)
3. The report was prepared by the research team.(その報告書は研究チームによって準備された。)
4. Be prepared to face the consequences of your actions.(自分の行動の結果に対処する準備ができていること。)
5. The teacher prepared the students for the upcoming exam.(先生は生徒たちにこれからの試験に向けて準備させた。)
6. The room was prepared for the guests.(部屋はゲスト用に準備されていた。)
7. The company is prepared to invest in new technology.(その会社は新技術への投資に対して準備ができている。)
8. The emergency kit should be prepared in advance.(緊急用のキットは前もって準備しておくべきである。)
9. The presentation was prepared with great attention to detail.(そのプレゼンテーションは細部に注意を払って準備された。)
10. The athletes were prepared for the tough competition.(選手たちは厳しい競争に対して準備ができていた。)
- preparedのページへのリンク