traumereiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > traumereiの意味・解説 

トロイメライ【(ドイツ)Träumerei】

読み方:とろいめらい

夢・夢想の意》シューマンピアノ曲集子供の情景」の第7曲


traumerei

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/19 22:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
本来の表記は「träumerei」です。この記事に付けられた題名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。
träumerei
LiSAシングル
初出アルバム『LANDSPACE
B面 I doubt it
SPiCE
夕焼けノスタルジア
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソングロック
時間
レーベル アニプレックス
作詞・作曲 HIDEO NEKOTA
チャート最高順位
LiSA シングル 年表
best day,best way
(2013年)
träumerei
(2013年)
Rising Hope
2014年
ミュージックビデオ
「träumerei -MUSIC CLIP short ver.-」 - YouTube
LANDSPACE 収録曲
逆光オーケストラ
(10)
träumerei
(11)
winding road
(12)
テンプレートを表示

träumerei」(トロイメライ)は、LiSAの楽曲。HIDEO NEKOTAにより制作された。LiSAの4枚目のシングルとして2013年8月7日アニプレックスから発売された。

概要

LiSAのシングルとしては前作「best day,best way」から約4か月ぶりのリリースとなる。

本曲は、テレビアニメ幻影ヲ駆ケル太陽』のオープニングテーマに起用された。自身のタイアップでは初となるオリジナル作品のため、自分の思う通りに作れると考えたという[2]。制作に際し先ずアニメの原作からいかなる状況にも関わらず自分の宿命を成し遂げる強い意志を読み取り、それを自身の宿命に置き換えた上で制作を開始したという[3]。作品とも関連したカッコイイ楽曲に仕上がっており、サビでは攻撃力が強く緊迫感のある曲調となっている[2]

PVは逆方向に動く時計や宝石が突然現れるといったファンタジー要素の強いものに仕上がっている[4]

シングルは初回限定盤(SVWC-7948/9)・期間限定盤(SVWC-7950/1)・通常盤(SVWC-7952)の3種リリースで、初回限定盤には本曲のPVを収録したDVDが同梱されている。

シングルの2曲目「I doubt it」は、表題曲で描かれた主人公の気持ちとは別の気持ちをLiSAの視点で描いている。そのためレコーディングではクリックを使わず感情を剥き出して歌ったためライブ感覚を味わえたという[3]

初回限定盤の3曲目「SPiCE」は、LiSAの朝食の光景を歌った曲で、歌詞にもピーナッツバターベーコントースターなど朝食にちなんだフレーズが散りばめられている。ちなみに作詞中トースターを買ってパンベーコンを焼く毎日だったので楽しかったという[2]

期間限定盤の3曲目「夕焼けノスタルジア」は、LiSAの昔の気持ちを歌った切なく[4]前向きな曲[2]

収録曲

初回限定盤・通常盤

CDシングル[1]
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「träumerei」(テレビアニメ幻影ヲ駆ケル太陽』オープニングテーマ)HIDEO NEKOTAHIDEO NEKOTAakkin
2.「I doubt it」LiSA岸田岸田教団&THE明星ロケッツ
3.「SPiCE」LiSA原一博原一博
4.「träumerei -instrumental-    
合計時間:
DVD(初回限定盤のみ)
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「träumerei -Music Clip-」  

期間限定盤

CDシングル[5]
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「träumerei」(テレビアニメ『幻影ヲ駆ケル太陽』オープニングテーマ)HIDEO NEKOTAHIDEO NEKOTAakkin
2.「I doubt it」LiSA岸田岸田教団&THE明星ロケッツ
3.「夕焼けノスタルジア」古屋真黒須克彦akkin
4.「träumerei -TV ver.-」   
合計時間:
DVD
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「träumerei -"幻影ヲ駆ケル太陽" non-credit opening-」  

出典

  1. ^ a b traumerei [CD+DVD]<初回生産限定盤>”. タワーレコード. 2013年8月7日閲覧。
  2. ^ a b c d リスアニ!』Vol.14、エムオン・エンタテインメント、2013年7月25日、 164頁、 ISBN 978-4-78-977195-5
  3. ^ a b 『アニカン』Vol.124(2013年8月号)、MG2、2013年7月24日、 35頁。
  4. ^ a b LiSA (2013年7月19日). LiSA「träumerei」リリース記念インタビュー. (インタビュー). HMV.. http://www.hmv.co.jp/news/article/1307160072/ 2013年8月7日閲覧。 
  5. ^ traumerei [CD+DVD]<期間生産限定盤>”. タワーレコード. 2013年8月7日閲覧。

外部リンク


träumerei

(traumerei から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 19:16 UTC 版)

träumerei
LiSAシングル
初出アルバム『LANDSPACE
B面 I doubt it
SPiCE
夕焼けノスタルジア (期間生産限定盤)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソングロック
時間
レーベル アニプレックス
作詞・作曲 HIDEO NEKOTA
チャート最高順位
LiSA シングル 年表
best day,best way
(2013年)
träumerei
(2013年)
Rising Hope
2014年
ミュージックビデオ
「träumerei -MUSIC CLIP short ver.-」 - YouTube
LANDSPACE 収録曲
逆光オーケストラ
(10)
träumerei
(11)
winding road
(12)
テンプレートを表示

träumerei」(トロイメライ)は、LiSAの楽曲。HIDEO NEKOTAにより制作された。LiSAの4枚目のシングルとして2013年8月7日アニプレックスから発売された。

概要

LiSAのシングルとしては前作「best day,best way」から約4か月ぶりのリリースとなる。

本曲は、テレビアニメ幻影ヲ駆ケル太陽』のオープニングテーマに起用された。自身のタイアップでは初となるオリジナル作品のため、自分の思う通りに作れると考えたという[2]。制作に際し先ずアニメの原作からいかなる状況にもかかわらず自分の宿命を成し遂げる強い意志を読み取り、それを自身の宿命に置き換えた上で制作を開始したという[3]。作品とも関連したカッコイイ楽曲に仕上がっており、サビでは攻撃力が強く緊迫感のある曲調となっている[2]

PVは逆方向に動く時計や宝石が突然現れるといったファンタジー要素の強いものに仕上がっている[4]

シングルは初回限定盤(SVWC-7948/9)・期間限定盤(SVWC-7950/1)・通常盤(SVWC-7952)の3種リリースで、初回限定盤には本曲のPVを収録したDVDが同梱されている。

シングルの2曲目「I doubt it」は、表題曲で描かれた主人公の気持ちとは別の気持ちをLiSAの視点で描いている。そのためレコーディングではクリックを使わず感情を剥き出して歌ったためライブ感覚を味わえたという[3]

初回限定盤の3曲目「SPiCE」は、LiSAの朝食の光景を歌った曲で、歌詞にもピーナッツバターベーコントースターなど朝食にちなんだフレーズが散りばめられている。ちなみに作詞中トースターを買ってパンベーコンを焼く毎日だったので楽しかったという[2]

期間限定盤の3曲目「夕焼けノスタルジア」は、LiSAの昔の気持ちを歌った切なく[4]前向きな曲[2]

収録曲

初回限定盤・通常盤

CDシングル[1]
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「träumerei」(テレビアニメ幻影ヲ駆ケル太陽』オープニングテーマ)HIDEO NEKOTAHIDEO NEKOTAakkin
2.「I doubt it」LiSA岸田岸田教団&THE明星ロケッツ
3.「SPiCE」LiSA原一博原一博
4.「träumerei -instrumental-    
合計時間:
DVD(初回限定盤のみ)
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「träumerei -Music Clip-」  

期間限定盤

CDシングル[5]
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「träumerei」(テレビアニメ『幻影ヲ駆ケル太陽』オープニングテーマ)HIDEO NEKOTAHIDEO NEKOTAakkin
2.「I doubt it」LiSA岸田岸田教団&THE明星ロケッツ
3.「夕焼けノスタルジア」古屋真黒須克彦akkin
4.「träumerei -TV ver.-」   
合計時間:
DVD
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「träumerei -"幻影ヲ駆ケル太陽" non-credit opening-」  

出典

  1. ^ a b traumerei [CD+DVD]<初回生産限定盤>”. タワーレコード. 2013年8月7日閲覧。
  2. ^ a b c d リスアニ!』Vol.14、エムオン・エンタテインメント、2013年7月25日、164頁、ISBN 978-4-78-977195-5 
  3. ^ a b 『アニカン』Vol.124(2013年8月号)、MG2、2013年7月24日、35頁。 
  4. ^ a b LiSA(インタビュー)「LiSA「träumerei」リリース記念インタビュー」『HMV』、2013年7月19日http://www.hmv.co.jp/news/article/1307160072/2013年8月7日閲覧 
  5. ^ traumerei [CD+DVD]<期間生産限定盤>”. タワーレコード. 2013年8月7日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「traumerei」の関連用語

traumereiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



traumereiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのtraumerei (改訂履歴)、träumerei (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS