ITproをはじめとする日経BPの多彩なメディアの専門記者が,独自の視点から“つぶやく”コラム。
各記者が張り巡らせたアンテナにかった注目すべき事項や,日常の取材活動で見聞きした面白い出来事,通常の記事にはなりにくいが皆様に伝えたいこと,報道の裏側などをお届けします。更新は月~金の毎日です(祝祭日,年末年始,夏期休暇期間は除く)。
ITproをはじめとする日経BPの多彩なメディアの専門記者が,独自の視点から“つぶやく”コラム。
各記者が張り巡らせたアンテナにかった注目すべき事項や,日常の取材活動で見聞きした面白い出来事,通常の記事にはなりにくいが皆様に伝えたいこと,報道の裏側などをお届けします。更新は月~金の毎日です(祝祭日,年末年始,夏期休暇期間は除く)。
ハイブリッドカーはエンジンとモーターを使って燃費よく走るクルマだ。インサイトはトヨタのプリウスとともに、ハイブリッドカー人気を作り上げた。減税措置などの追い風もあるが、ユーザーに受け入れられる価格を実現し、タイミングよく発売し、ユーザーが喜ぶ機能を付けるという条件が、売れている理由なのではないだろ…
晴れていればTシャツで登れる夏山でも、天候が悪化すれば真冬並みの体感温度になることもある。事前に低温リスクを認識し、薄手のダウンジャケットといった防寒着を着用するなど、全員に十分な装備があれば、あの遭難事故は起こらなかったかもしれない。荒天と言っていい厳しい経済環境の中、企業の存続さえ脅かしかねな…
「グーグルとは一体何者なのか?」。最近、こんなことをよく考える。グーグルが提供するサービスや技術について取材し、記事を書く機会が増えたからだ。グーグルがいまや、ITを生業にする企業やIT利用者に大きな影響を及ぼす存在になっていることは間違いない。だが、一方でグーグルという企業そのものに、ある種の「…
政府の景気対策の一つとしてスタートした「エコポイント制度」。薄型テレビや冷蔵庫の販促に一定の効果を上げているようだが,肝心の消費者へのポイント還元はどうか。実はこれが結構苦労する。7月に薄型テレビを購入し,早々に交換申請を済ませた筆者だが,いまだに商品を入手できないでいる。
「ほぅ」と思った。「実は今,メーカーが最もほしい人材が,本当に優れた技能を持つ『匠』と呼ばれる社員」であり、これからは「班長でありながら,部長級の給料をもらう匠が生まれる時代になる」とか書いてあったものだから。
本日(2009年7月29日),ITpro内のIT製品/サービス・データベース・サイト「ITpro Data」がリニューアル・オープンしました。これまで,「業務アプリケーション」や「設計/開発」,「サーバー/ストレージ」,「ネットワーク」,「セキュリティ」といったジャンル別に,IT関連の製品およびサ…
東京都江東区青海にある日本科学未来館に行ってきた。前々から見てみたい展示があったからだ。それは,「インターネット物理モデル」と呼ばれるものである。夏休みに入って暇そうにしていた息子(4歳)を連れて行った。
クロスデブ(XDev)というイベントを知っていますか?何それ,太っている人の集まり?いえいえ,クロスデブ(XDev)の「デブ」は,ディベロップメント(development),つまり,開発のことです。ご存じない方のために,少し説明させてください。ソフトウエア開発者のためのイベント。それが「XDev…
米Microsoftは2009年7月14日,11月に商用化するPaaSサービス「Windows Azure」の料金体系を一部明らかにした。1時間0.12ドルからの時間課金,各種割引を用意など,後発ならではの弾力的なモデルを提示している。先行するPaaSの「Google App Engine」,さら…
日本のエレクトロニクス産業は90年代に入ってなぜ大きく競争力を落としてしまったのか,サブプライムローンに端を発する大不況下でその「構造」は変わったのか,そして再び競争力を取り戻すにはどうしたらよいのか--。野村総合研究所コンサルティング事業本部情報・通信コンサルティング部上級コンサルタントの藤浪啓…
「4年間で3000万円のコスト削減が実現できそうだ」(トーホービジネスサービス 営業部長兼情報システム部長の奥村一人氏)。業務用食品卸などを主力とするトーホーグループはMicrosoft OfficeからOpenOffice.orgへ移行する。話を聞いて感銘を受けたのが,奥村氏の「現場説得術」だ。
米国の非営利団体PMI(プロジェクトマネジメント協会)が発行するPMBOK(プロジェクトマネジメント知識体系)ガイドの最新版に当たる第4版の日本語版が近く登場する。第4版は前版の第3版と比べると,何が変わったかよく分からないと感じられるほど微修正にとどまっている。その中で唯一筆者の目を引いたものが…
どんな仕事であれ,自分だけでは仕事が進まなかったり,効率が悪かったりすることが多い。そんなとき,部下や上司,同僚,他部門の担当者,他社の担当者,顧客といった「他の人」の力をいかに借りるかが大切になる。他の人に動いてもらうための方法はいろいろあるが,筆者が最近知ってなるほどと思ったのは,相手に「強く…
粉飾決算、脱税、横領などの事件があった企業のJ-SOX(日本版SOX法)対応はどうだったのか---。J-SOX(日本版SOX法)の初年度の結果が見えた。6月30日は3月期決算の企業の内部統制報告書の提出期限だったからだ。決算期変更があった企業を含め2672社が内部統制報告書を提出し、55社が「内部…
何だか不思議な体験をした。お茶の集まりに、「見せたいものがあって」と美術商の知人が、あるブツを持ってきたのである。リサイクルショップの棚でホコリをかぶっていたのだが「いや、ひょっとして薩摩切子じゃないかと思って買ってみた」などという。
7月1日付でITpro編集長の任に就きました。初仕事は,現在リニューアルを進めている新生ITproのご紹介です。ITproは読者の仕事に役立つ情報や知的関心にこたえる情報,そして,それらの情報を使いやすくするための機能を提供していきます。
ITpro編集長となって丸3年――。今日をもって職を去ることになった。その最後の仕事として,「記者のつぶやき」の記事執筆をアサインされた。さて,何を書こうか――。1週間ほど悩んだが,結局これといったふさわしいネタが思いつかない。
iPhone最新機種「iPhone 3G S」が今日発売となる。1週間前から予約を受け付けているから,1年前のiPhone 3G発売時のように店舗の前に長蛇の列ができて混乱するようなことはないかもしれないが,注目度は相変わらず高い。米国では既に6月19日に発売されており,報道によれば1年前ほどでは…
Webが使える時代の記者でつくづくよかったと思うのは,何と言っても,公開情報を一次ソースからさくさく収集できることである。IT業界の記者が最も多く接する公開情報はプレスリリースだが,上場企業の決算短信などにも,お世話になる機会が多い。
「100年に一度の大不況」と言われる状況の中で,製造業のトップから「これまでのビジネスモデルでは対応できない」といった言葉が聞かれるようになった。例えば,円高が進んで日本で生産した製品を輸出する事業が成り立ちにくくなったり,世界的な需要の落ち込みによって日本で開発した単一機種の製品を世界で同時立ち…