エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「Radeon RX 6500 XT」の絞り込まれたスペックは格安ビデオカードの定番となれるか? (1/6)
AMDのRDNA 2世代のゲーミング向けエントリーGPU「Radeon RX 6500 XT」(以下、RX 6500 XT)は、今年1月5... AMDのRDNA 2世代のゲーミング向けエントリーGPU「Radeon RX 6500 XT」(以下、RX 6500 XT)は、今年1月5日にYouTube上で開催で開催されたオンラインイベント「AMD 2022 Product Premiere」上で発表されたGPUだ。 1月19日23時がグローバルにおける販売開始日だが、日本国内での販売日は2022年1月21日の午前11時となった。AMDによればRX 6500 XTの北米における予想価格は199ドルとなっているが、国内販売価格は折からの円安や各種コスト高の影響により相応に上がることは間違いない。ちなみに本稿執筆時(本稿公開の12時間前)でも国内販売価格は明らかにされていない。 価格の話はさておくと、今回のRX 6500 XTは、Polaris世代のRadeonであるRX 470や570、あるいはGTX 1650クラスのGeForceを使
2022/01/20 リンク