Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
6 -Six- aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:30 |
Discography
TVアニメ『ありふれた職業で世界最強 Season 3 』 EDテーマ 恋に気づいた時の感情、情景が描かれたバラードソングで、「ずっと近くにいた相 手のことをふと目で追うようになり、ありふれた毎日が特別に変わっていく」という様子を表現している。
TVアニメ『ありふれた職業で世界最強 Season 3 』 EDテーマ 恋に気づいた時の感情、情景が描かれたバラードソングで、「ずっと近くにいた相 手のことをふと目で追うようになり、ありふれた毎日が特別に変わっていく」という様子を表現している。
DOBERMAN INFINITY 初のライブ音源が、配信リリース!! 全国ツアーの10月28日東京公演より、最新アルバムの収録曲のみをセットリスト順に収録。
DOBERMAN INFINITY 初のライブ音源が、配信リリース!! 全国ツアーの10月28日東京公演より、最新アルバムの収録曲のみをセットリスト順に収録。
2018年4月18日に発売された 3rd AL「OFF ROAD」以来、約4年3ヶ月ぶりとなるオリジナルアルバム「LOST+FOUND」( 読み:ロストアンドファウンド ) が完成。 「LOST+FOUND」の意味は遺失物取扱所。今メンバーが感じる、自身の失くしたくない感情、生きている中で失いかけている大切な想いを今作の楽曲に全て詰め込んだ。 2019年11月に発売され今もなお人気の高い『We are the one / ずっと』の2曲、ドラマ『6 from HiGH&LOW THE WORST』 挿入歌「6 -Six-」、ドラマ「泣くな研修医」主題歌『konomama』、そして昨年夏に発売した最新 Sg「夏化粧 /Updating Life」の6曲に新曲6曲を追加した全12曲が収録。 またこれまでの作品で共にした作家との新作はもちろん、今回初めて2021年Drakeのアルバムにも参加したプロデューサーとの曲やソカビートやスカなどを海外の演奏者と共に制作するなど、精力的にたくさん のジャンルに挑戦し、2022年が始まってからは日々このアルバムのためだけに時間を費やし楽曲制作に集中してきた。 1曲1曲伝えるべきメッセージを明確に全楽曲を5人で作詞し、楽曲制作を引っ張るボーカル KAZUKIのメロディメーカーとしての センスにも磨きがかかり、制作過程でのそれぞれの役割も明確になり、持てる力存分に出し切った渾身のアルバムとなっている。 パッケージと配信限定盤の2つの違った魅力を魅せるドーベル史上最高の内容で贈る『LOST+FOUND』。
DOBERMAN INFINITY、新シングル「夏化粧/Updating Life」より「Updating Life」
テレビ朝日ドラマ「泣くな研修医」主題歌。今をもがきながらも全力で立ち向かっている全ての人へ贈る、これまでのドーベルとはまた一味違ったメッセージでリスナーの心の奥に届ける楽曲。 2020年 12月2日にリリースした前作「6 -Six-」から半年後となる、2021年初リリースとなる今作「konomama」は、m-floの☆Taku Takahashiと綿密な話し合いを行いながら完成させた楽曲。誰もが人生を全力で生きている中、途中で大きな壁にぶつかってしまい、心が挫けそうになってしまった時、この楽曲で少しでも勇気の火を灯せるように、立ち上がるヒントにしてもらえるようにという願いを込めて丁寧に描いた、これまでのドーベルの歌詞とは少し違ったタッチの世界が広がる楽曲が完成した。 またこの楽曲の中で大きな存在感を見せる弦楽器の音色は、曲全体を暖かく包み込み、5人の声から放たれる言葉一つ一つをリスナーの心の奥へ届けてくれる役割を果たしてくれている。「Who the KING?」は彼らの真骨頂となる最新のHIP HOPサウンドで楽曲を表現。タイトル通り、KINGは誰だ?と悪役さながらに王座は譲らないと挑戦的に投げかける、戦うものたちを奮い立たせる楽曲が完成。彼らがアーティストとして持つ、強いメッセージを込めたミディアムソングと、挑戦的なHIP HOPの2面性の武器が見事に一つの作品で表現された一枚となっている。
男性5人組ユニット、DOBERMAN INFINITYのファースト・ミニ・アルバム。関西テレビ・フジテレビ系ドラマ『GTO』挿入歌「INFINITY」をはじめ、ライヴで披露されてきた「99」、EXILE SHOKICHIとELLY(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)をフィーチャリングに迎えた初音源化の「HOT LINE」他を収録。限界なき挑戦への“プロローグ”となる作品。
ヒップホップ史上に残る最強のパーティーチューン、あのハウス・オブ・ペイン「JUMP AROUND」の、初の日本オフィシャルカヴァーが実現!ジャンルを越えてヒットした名曲が、新たなハイブリッドサウンドとして今蘇る!
DOBERMAN INFINITYの通算6枚目のシングル。夏の開放感と共に弾けてしまう気持ちを反映させた、溜めに溜めたアッパーすぎるサマーチューン!
道なき道を“らしく”歩むすべての人へ!約1年5か月ぶりとなるサード・アルバムが完成!「DO PARTY」「#PLAY」「Shatter/DOBERMAN INFINITY×AK-69」「あの日のキミと今の僕に」「THE NAME」「OFF ROAD」他収録。
DOBERMAN INFINITYの真骨頂であるみんなで盛り上がる楽曲=パーティーチューンにフォーカスし、夏に向けたアッパーチューンをコンパイルしたミニアルバムが完成! (C)RS
「超DO 級なPARTY! 」そんなシンプルで得意中の得意なテーマを持ってスタジオに入った彼らは、 日常的にしている“ノリ"をそのまま曲に落とし込み、まるでPARTYしている空間にみんなで一緒にいるような アッパーで底抜けにハッピーな曲を制作。このPARTYチューンで、誰とでも、いつでも、どこでだって 最狂に楽しんでもらえる必殺のパーティーチューンとなっている。
多くの人が様々な感情を抱いて交差する「TERMINAL」をテーマに、 5人にしか出来ないAll RoundなHIP HOPを集約させた待望のニューアルバム!
多くの人が様々な感情を抱いて交差する「TERMINAL」をテーマに、 5人にしか出来ないAll RoundなHIP HOPを集約させた待望のニューアルバム!
破竹の勢いで進化するDOBERMAN INFINITY真夏のニューシングルは、 忘れられない仲間との最高の思い出を作る“バカンス"をテーマにした 爽やかなサマーチューンとm-floとのコラボ曲を収録した初の両A面シングル!
破竹の勢いで進化するDOBERMAN INFINITY真夏のニューシングルは、 忘れられない仲間との最高の思い出を作る“バカンス"をテーマにした 爽やかなサマーチューンとm-floとのコラボ曲を収録した初の両A面シングル!
思い描く“未来の自分"から“今の自分"へのメッセージソング!DOBERMAN INFINITY新章の幕開けを飾るニューシングルをリリース!
思い描く“未来の自分"から“今の自分"へのメッセージソング!DOBERMAN INFINITY新章の幕開けを飾るニューシングルをリリース!
◆2014年11月19日に発売された1st Mini Album「♯PRLG」(プロローグ)が、 デビュー作品にも関わらず、オリコン初週で8位を獲得し、まさに彼らの序章に相応しいスタートを切ったことは記憶にも新しい。 また、7月にリリースした1st Single「SAY YEAH!!」も初のシングルながら、オリコンウィークリーチャート3位を獲得。 そして、10月7日に発売した2nd Single「JUMP AROUND ∞」もオリコ ンチャート上位に入る事は間違いない状況の中、 満を持してリリースする1stFull Albumは期待と話題が交錯した金字塔となる作品になるだろう! ◆アルバムには、これまでのシングル曲「INFINITY」(フジテレビ系ドラマ「GTO」挿入歌)「SAY YEAH!!」(オリコン3位)、 直近発売の2nd Single「JUMPAROUND ∞」の他、ELLY(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)とタッグを組んだ「Heartbeat」(日本テレビ系ボクシンング中継イメージソング)など、 ファンが耳馴染みの既発のシングル楽曲を網羅した手に取り易いベスト盤的な要素に加え、三代目 J Soul Brothersの「R.Y.U.S.E.I.」を手がけた“Maozon"や、 海外から高い評価を受け、 AndroidのCMに楽曲を提供した話題のEDM DJの“Banvox"といった世界標準且つ、新進気鋭の若きプロデューサー達とつくり上げたアゲアゲのダンスミュージックや、 「Striking Back」等ヘッズも熱狂するHIPHOP色の濃いトラック、 SWAYの出身地である北海道の全メディアとスキー場が手を組んで今冬大きく展開される“LOVE SNOW HOKKAIDO 2015 タイアップソング"に決定した雪山パーティチューン「So White SoBright」、 距離を感じている男女の恋愛をテーマにしたリリックと、成長著しいKAZUKIの美声を堪能できるメロウ・ミドル「ENDLESS JOURNEY」、 EXILE SHOKICHIがKAZUKIのために書き下ろしたソロ・バラード「LOVE U DOWN」など、新曲も9曲収録という充実した内容になっている。 ◆アルバムのタイトルになっている「THE LINE」とは、目の前に立ちはだかる障壁、今の自分達の限界のこと。 五本の矢のように、決して折れない覚悟と強い絆で結束し、過去を認め、現在に迷わず、未来を恐れず、 自分を、仲間を、そして自分たちの音楽の力を信じて突き進み、限界を超え、ボーダーを壊し続ける! という彼らの決意は、デビューから1年足らずでの現在の大きな成功に繋がっている。 そんな彼らの想いの結晶ともいえるリード曲「XROSS THE LINE」。リスナーを勇気づけたり、爽快感をもたらす強さを表現したリリックと、 HIPHOPの魅力を濃縮還元したトラックは、今のDOBERMAN INFINITYを体現した楽曲になっている。 ◆ジャケットデザインはカニエウェストのデザインチームとして活躍したGEOが担当、 アルバムのタイトル曲となる「XROSS THE LINE」のMVはクリス・ブラウンの最近のデザインを手掛けるMcflyyが参加する等、ビジュアルクリエイティブにもこだわった作品になっている。
◆2014年11月19日に発売された1st Mini Album「♯PRLG」(プロローグ)が、 デビュー作品にも関わらず、オリコン初週で8位を獲得し、まさに彼らの序章に相応しいスタートを切ったことは記憶にも新しい。 また、7月にリリースした1st Single「SAY YEAH!!」も初のシングルながら、オリコンウィークリーチャート3位を獲得。 そして、10月7日に発売した2nd Single「JUMP AROUND ∞」もオリコ ンチャート上位に入る事は間違いない状況の中、 満を持してリリースする1stFull Albumは期待と話題が交錯した金字塔となる作品になるだろう! ◆アルバムには、これまでのシングル曲「INFINITY」(フジテレビ系ドラマ「GTO」挿入歌)「SAY YEAH!!」(オリコン3位)、 直近発売の2nd Single「JUMPAROUND ∞」の他、ELLY(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)とタッグを組んだ「Heartbeat」(日本テレビ系ボクシンング中継イメージソング)など、 ファンが耳馴染みの既発のシングル楽曲を網羅した手に取り易いベスト盤的な要素に加え、三代目 J Soul Brothersの「R.Y.U.S.E.I.」を手がけた“Maozon"や、 海外から高い評価を受け、 AndroidのCMに楽曲を提供した話題のEDM DJの“Banvox"といった世界標準且つ、新進気鋭の若きプロデューサー達とつくり上げたアゲアゲのダンスミュージックや、 「Striking Back」等ヘッズも熱狂するHIPHOP色の濃いトラック、 SWAYの出身地である北海道の全メディアとスキー場が手を組んで今冬大きく展開される“LOVE SNOW HOKKAIDO 2015 タイアップソング"に決定した雪山パーティチューン「So White SoBright」、 距離を感じている男女の恋愛をテーマにしたリリックと、成長著しいKAZUKIの美声を堪能できるメロウ・ミドル「ENDLESS JOURNEY」、 EXILE SHOKICHIがKAZUKIのために書き下ろしたソロ・バラード「LOVE U DOWN」など、新曲も9曲収録という充実した内容になっている。 ◆アルバムのタイトルになっている「THE LINE」とは、目の前に立ちはだかる障壁、今の自分達の限界のこと。 五本の矢のように、決して折れない覚悟と強い絆で結束し、過去を認め、現在に迷わず、未来を恐れず、 自分を、仲間を、そして自分たちの音楽の力を信じて突き進み、限界を超え、ボーダーを壊し続ける! という彼らの決意は、デビューから1年足らずでの現在の大きな成功に繋がっている。 そんな彼らの想いの結晶ともいえるリード曲「XROSS THE LINE」。リスナーを勇気づけたり、爽快感をもたらす強さを表現したリリックと、 HIPHOPの魅力を濃縮還元したトラックは、今のDOBERMAN INFINITYを体現した楽曲になっている。 ◆ジャケットデザインはカニエウェストのデザインチームとして活躍したGEOが担当、 アルバムのタイトル曲となる「XROSS THE LINE」のMVはクリス・ブラウンの最近のデザインを手掛けるMcflyyが参加する等、ビジュアルクリエイティブにもこだわった作品になっている。
累計観客動員617万人、興行収入86億円突破の『HiGH&LOW』シリーズ。不良漫画の金字塔『クローズ』『WORST』(原作・髙橋ヒロシ)がクロスオーバーする映画『HiGH&LOW THE WORST』、シリーズ最新作の『HiGH&LOW THE WORST X』で制作した楽曲を収録したBEST ALBUM!
累計観客動員617万人、興行収入86億円突破の『HiGH&LOW』シリーズ。不良漫画の金字塔『クローズ』『WORST』(原作・髙橋ヒロシ)がクロスオーバーする映画『HiGH&LOW THE WORST』、シリーズ最新作の『HiGH&LOW THE WORST X』で制作した楽曲を収録したBEST ALBUM!
国内、海外から超豪華アーティストらの楽曲によって彩られる『HiGH&LOW』の世界。まさに『HiGH&LOW』オールスターによるベスト・アルバム登場! !
国内、海外から超豪華アーティストらの楽曲によって彩られる『HiGH&LOW』の世界。まさに『HiGH&LOW』オールスターによるベスト・アルバム登場! !