2024/11/07 17:00

toconoma、THE COLLECTORS、PEDROのALや細野晴臣カバー集など注目の新譜を紹介【11月第1週】

今週リリースの作品情報&編集部が注目する作品を一気にチェック!

toconoma、THE COLLECTORS、PEDROのアルバムがリリース。MISAMO、清 竜人25、上白石萌音といったアイドル/タレント分野でも注目の作品が配信開始されています。ザ・キュアーのニューALと細野晴臣カバー・アルバムもハイレゾで配信中です!

編集部おすすめ新譜には、野流、NEGATIVE SUN、The Cure、mouse on the keys、ヒトリエ、秦基博, 草野マサムネがピックアップされています。

今週のリリース作品ピックアップ

編集部が注目する今週のリリース作品

今週のリリース作品ピックアップ


TWICEの日本人メンバーによるユニット


MISAMO、JAPAN 2nd MINI ALBUMリリース!TWICEの日本人メンバーミナ、サナ、モモからなる3人のユニットプロジェクト。TWICEとは差別化した日本人3人ならではの内容。


7人体制でカムバック!


Kep1er、7人体制でのカムバックとなるアルバム「TIPI-TAP」 。先行公開曲「sync-love」、アルバムと同タイトルのタイトル曲「TIPI-TAP」ほか全5曲収録。


全曲をアユニ・Dが作詞作曲


前作「赴くままに、胃の向くままに」以来、1年ぶりとなる7曲入りのミニアルバム。全7曲全てをアユニ・Dが作詞作曲。


細野晴臣カバー・アルバム


2024年2月からスタートした「HOSONO HOUSE」カバープロジェクトに新たな参加アーティストも加わる形でカバーアルバムが完成。ジャケットのイラストは五木田智央によるもの。


ザ・キュアー、16年ぶり14枚目


1978年結成、ロバート・スミスを中心とするイギリスを代表するバンドの1つ、ザ・キュアーが16年ぶりとなる14枚目のアルバム『Songs of A Lost World』をリリース。アルバムの収録曲は、ザ・キュアーが90日間、33カ国で行った『Shows Of A Lost World』ツアーで先行披露され、同ツアーは130万人以上を動員し、圧倒的なファンと批評家の称賛を浴びている。


FFのオーケストラコンサート音源


オーケストラコンサートのライブ盤が発売! 『FINAL FANTASY VII REBIRTH Orchestra World Tour LIVE』2024年9月8日のパシフィコ横浜での公演を収録したライブ盤。


清 竜人25が新体制で登場


清 竜人のアーティストデビュー15周年の2024年、アイドル界隈で既に活躍している4人を新たに招集し、新生"清 竜人 25"の再結成が決定。新曲「KARESHI いるんだって」に加え、初期の人気曲「アバンチュールしようよ」と「LOVE&WIFE&PEACE」の再レコーディングバージョンを収録したEPリリース。


THE COLLECTORS、26枚目のアルバム


2022年発売の『ジューシーマーマレード』以来、2年ぶりのオリジナルアルバムをリリース!全11曲を収録。


ホロライブ5人組ユニットReGLOSS、デビュー


ホロライブ5人組ユニットReGLOSS(リグロス)待望のデビューアルバム。 楽曲を手掛けるのは、OHTORAとmaeshima soshiを中心としたササクレクト所属のクリエイターたち。R&B、ヒップホップ、EDMなどの要素が地続きに混ざり合ったエレクトロニックなサウンドメイク、シンガーとしても活躍するOHTORAによる洋楽的な言葉の乗せ方を意識したであろう歌詞が、ReGLOSS特有のスタイリッシュな世界観を表現。 配信ライヴ〈Reach the top!〉では最大同時視聴者数が20万人を超えるほどの注目を集めている。


toconoma、4年ぶりのアルバムリリース


国内外広く活動するインストバンドtoconoma が結成当時から継続している仕事と音楽活動を両立するライフスタイルの中で生み出した4年ぶり5枚目のフルアルバム『ISLAND』!国内外問わずワールドワイドに活動を展開するインストゥルメンタルバンド"toconoma"。アルバムタイトルには日本独自の情緒溢れる音楽性をダンスビートに乗せて世界に提案していくという気概が込められている。日々の日常から音楽を通し新しい世界へ向かっていく多幸感あふれる「Open World」、そしてライブでも既に披露されており、次のステージへのスタートを飾るにふさわしい高速ファンクチューンの「SignaL」などメンバーのライフスタイルの中から生み出された全9曲を収録。
TOP