1. 観光ガイド
  2. 東北の特殊地形
  3. 岩手の特殊地形

岩手の特殊地形

エリア
全国
ジャンル

1 - 17件(全17件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • けんきちさんの龍泉洞の投稿写真1
    • ラリマーさんの龍泉洞の投稿写真1
    • マックさんの龍泉洞の投稿写真3
    • マックさんの龍泉洞の投稿写真5

    1 龍泉洞

    三陸海岸/特殊地形

    • 王道
    4.4 口コミ837件

    地底湖の青とその素晴らしさは、他の鍾乳洞の追随を許さないものがあります。これで日本の3大鍾乳洞走破で...by sanzenさん

    日本三大鍾乳洞の一つで、洞内に住むコウモリとともに国の天然記念物の指定を受けている。奥から湧き出る清水が数カ所に渡って深い地底湖を形成しており、第三地底湖は水深98m。なお...

    1. (1)電車・バス:盛岡駅東口1番バス停より、JRバス東北「盛岡-岩泉(龍泉洞)」乗車 乗車時間:2時間10分(1日4往復) ※JR岩泉線および岩泉駅は2014年3月31日限りで廃止
    2. (2)車:東北自動車道・盛岡IC〜国道455号 または、東北自動車道・盛岡南IC〜国道455号 ※いずれも所要時間約2時間
  • amuchaさんの潮吹穴の投稿写真1
    • 青と緑さんの潮吹穴の投稿写真1
    • ちぇり〜さんの潮吹穴の投稿写真1
    • takabooさんの潮吹穴の投稿写真2

    2 潮吹穴

    三陸海岸/特殊地形

    • 王道
    3.8 口コミ89件

    駐車場までが少し判りづらい道です。 やっと駐車場につきましたが、4〜5台のスペース。そこから歩くこと20...by niceshotさん

    崎山海岸にあり,白亜紀の岩層の空洞より海水が噴き上がる。昭和14年9月に国の天然記念物に指定されました。指定:昭和14年9月7日・国指定天然記念物。※被災により、自然歩道を利用...

    1. (1)JR宮古駅からバス(休暇村行)で25分 バス停潮吹穴入口下車徒歩約20分
  • にゃぁさんのイギリス海岸の投稿写真1
    • おはぎさんさんのイギリス海岸の投稿写真1
    • ほにゃららさんのイギリス海岸の投稿写真1
    • 太郎さんのイギリス海岸の投稿写真1

    3 イギリス海岸

    花巻・北上・遠野/特殊地形

    • 王道
    3.5 口コミ107件

    車無しなので、バスの時間など調べてみましたが、本数が少なく思案。諦めていましたが、観光バスがあって、...by 管理人さん

    イギリス海岸は、瀬川と北上川が合流する地点の西岸にあります。白い泥岩層が川に沿って露出しているこのエリアを、宮沢賢治はドーバー海峡の白亜の壁を連想して「イギリスあたりの白...

    1. (1)花巻駅 徒歩 30分 花巻駅 タクシー 5分 隣接する詩(うた)の森公園に駐車場(大型可)
  • よっちんさんの幽玄洞の投稿写真1
    • Halさんの幽玄洞の投稿写真1
    • タケさんの幽玄洞の投稿写真1
    • きみさんの幽玄洞の投稿写真1

    4 幽玄洞

    奥州・平泉・一関/特殊地形

    • 王道
    3.4 口コミ40件

    鍾乳洞である幽玄洞は岩手県一関市にあります。ここは昔浅い海底だったことを示す化石には三葉虫、ウミユリ...by sanaさん

    化石の宝庫(ウミユリの本体の化石)・地底湖などがある鍾乳洞 【料金】 大人: 1100円 中学生: 600円 小学生: 400円 備考: 10名以上割引あり(大人のみ) 【規模】延長/500m

    1. (1)猊鼻渓駅 バス 6分
  • だいいとくんさんの三王岩の投稿写真1
    • hiroさんの三王岩の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの三王岩の投稿写真1
    • シュガーさんの三王岩の投稿写真2

    5 三王岩

    三陸海岸/特殊地形

    4.0 口コミ10件

    震災遺構たろう観光ホテルの脇の道をたどっていくと、程なく三王岩駐車場に着きます。海からそびえ立つ男岩...by ZUNDAMさん

    田老湾口にそそり立つ男岩,女岩,太鼓岩の三巨岩。陸中海岸を代表する景勝地。 【規模】高さ/50m

    1. (1)田老駅 徒歩 20分
  • ココットさんの松川渓谷玄武岩の投稿写真1
    • やまさんさんの松川渓谷玄武岩の投稿写真4
    • やまさんさんの松川渓谷玄武岩の投稿写真1
    • あおしさんの松川渓谷玄武岩の投稿写真1

    6 松川渓谷玄武岩

    安比・八幡平・二戸/特殊地形

    4.1 口コミ10件

    森の大橋から松川温泉の中間。一本道で川岸に車で降りられる。10台程度は駐車可能。玄武岩は迫力あり。柱状...by やまさんさん

    全国でも珍しい六角柱の柱状節理が見られる岩層の絶壁。紅葉シーズンは、青みを帯びた松川渓流と玄武岩の紅葉のコントラストが美しく、人気のスポットとなっている。 【規模】長さ/1...

    1. (1)大更駅 バス 45分
  • 青と緑さんのローソク岩の投稿写真1
    • ローソク岩の写真1

    7 ローソク岩

    三陸海岸/特殊地形

    4.5 口コミ4件

     浄土ヶ浜遊覧船からローソク岩を眺めた。めちゃくちゃ迫力あるよね♪自然の力 偉大だな♪震災後、初めて...by 青と緑さん

    水成岩を突きやぶって火成岩が吹き出し固まった岩。みやこ浄土ヶ浜遊覧船に乗船して洋上からの見学になります。昭和14年9月7日 国の天然記念物に指定されました。 【規模】高さ/40m...

    8 綱取断層

    花巻・北上・遠野/特殊地形

    3.5 口コミ2件

    地層は縞模様でしさ。まイワシやクジラの化石骨片が発見されました。山ツツジや紅葉が湖に映る頃が最も美し...by いわとびちゃんさん

    1. (1)横川目駅から車で5分
    2. (2)北上西ICから車で10分

    9 モルデン沸石

    安比・八幡平・二戸/特殊地形

    4.0 口コミ1件

    電車で行くなら最寄りの赤坂田駅から徒歩で20分ほどで到着します。流紋岩の空隙に微細な白色繊維状をなして...by いわとびちゃんさん

    1. (1)赤坂田駅から徒歩で20分
  • 国指定天然記念物「浪打峠の交叉層」の写真1
    • 国指定天然記念物「浪打峠の交叉層」の写真2
    • 国指定天然記念物「浪打峠の交叉層」の写真3

    10 国指定天然記念物「浪打峠の交叉層」

    安比・八幡平・二戸/特殊地形

    3.7 口コミ4件

    浪打峠は、古歌で有名な末の松山とも呼ばれていてその昔一戸から福岡へぬける奥州街道となっていた場所。美...by いわとびちゃんさん

    奥州街道にある、国指定天然記念物です。 交叉層とは、もともと地層が斜めに交叉する小規模な層のことで、荒い砂岩で作られた層の中には、ホタテ貝などの化石の砕屑物が点在し、美し...

    1. (1)IGRいわて銀河鉄道一戸駅 車 30分 IGRいわて銀河鉄道一戸駅 徒歩 60分
  • いま岩手でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ぐっぴーさんの内間木洞の投稿写真1
    • 内間木洞の写真1
    • 内間木洞の写真2

    11 内間木洞

    三陸海岸/特殊地形

    4.3 口コミ9件

    歴史的な深さを感じられるような場所になっていますよ。こういったものに興味がある人はしっかり見ておきま...by たけさん

    内間木川上流にある総延長6,000mを超える巨大鍾乳洞。一般公開は7月と2月の各1日だけだが、冬季にはめずらしい氷の筍「氷筍」が見られる。 【規模】延長/1.6km

    1. (1)久慈駅 車 60分

    12 稲荷穴

    花巻・北上・遠野/特殊地形

    3.5 口コミ2件

    有名な水を汲みに来ました。車で行ったのですが、標識はたくさんあるのですがいったいいつ着くのかといった...by ゴジラさん

    奥行き1,000mの鍾乳洞から湧出る水は、「いわての名水20選」に選ばれており、その水で根わさびの栽培が行われ、生産量は東北一である。付近には、休憩所やキャンプ場も整備してい...

    1. (1)宮守駅 車 35分

    13 布佐洞窟

    奥州・平泉・一関/特殊地形

    鍾乳洞。五重塔・千畳敷・胎内くぐり等の奇岩がある。入洞の際は届出が必要です。 【料金】 無料 【規模】延長/230m

    1. (1)陸中門崎駅 車 10分 一関IC 車 45分
  • 船久保洞窟の写真1

    14 船久保洞窟

    花巻・北上・遠野/特殊地形

    縄文時代の住居跡として、昭和32年に岩手県指定史跡となりました。 天井を見ると美しい鍾乳石があり、気温は一年中12℃前後を保っています。洞窟内にはたくさんのキクガシラコウモリ...

    1. (1)JR紫波中央駅 車 25分 10km

    15 大洞カルスト

    花巻・北上・遠野/特殊地形

    1. (1)遠野駅から車で60分

    16 樋口沢ゴトランド化石産地

    三陸海岸/特殊地形

    1936年(昭和11年)に国内で初めて、古生代シルル紀(旧名ゴトランド紀・約4億2000万年前)の化石が発見された地層です。この一帯に分布する石灰岩からは、クサリサンゴ、ハチノス...

    1. (1)県立大船渡病院前バス停 バス 40分  岩手県交通日頃市線 三陸鉄道リアス線・JR大船渡線BRT盛駅 車 25分

    17 館ヶ崎角岩岩脈

    三陸海岸/特殊地形

    角岩はチャートとも呼ばれており、館ヶ崎のチャートの岩脈は、末崎半島西側の西館地区から南にのびる小さな半島付近にあり、国の天然記念物に指定されています。(現在、地盤沈下によ...

    1. (1)サンリアSC前バス停 バス 40分  岩手県交通碁石線 中井バス停 徒歩 15分 三陸鉄道リアス線・JR大船渡線BRT盛駅 車 30分

岩手のおすすめジャンル

  1. 1その他名所(96)
  2. 2特殊地形(17)
  3. 3その他(1)

岩手の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    せせらぎ いちごパークの写真1

    せせらぎ いちごパーク

    三陸海岸/いちご狩り

    ポイント2%
    4.7 14件

    お世話になっております 今年、二度目の訪問です^ ^ 1度目は、ゴールデンウィーク前、2度目...by ミーさん

  • ネット予約OK
    ″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」の写真1

    ″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」

    花巻・北上・遠野/日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 351件

    古き良き時代の建物で雰囲気がよい温泉旅館です。源泉は熱め。火曜は日帰り入浴やってないので注...by すずろさん

  • ネット予約OK
    夏油高原スキー場の写真1

    夏油高原スキー場

    花巻・北上・遠野/スキー・スノーボード

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 65件

    降雪の翌日に行ったため、噂の腰パウを体験。本当に止まると動けなくなるくらい深い新雪がありま...by すずろさん

  • ネット予約OK
    ヨッチャンさんの金婚亭の投稿写真1

    金婚亭

    花巻・北上・遠野/その他レジャー・体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 52件

    「わんこぞば」と言えば盛岡のイメージで考えていましたが、金婚亭のわんこそば体験は数量が24...by 大ちゃんさん

岩手のおすすめご当地グルメスポット

  • ゆうさんのマルカンデパート大食堂の投稿写真1

    マルカンデパート大食堂

    花巻・北上・遠野/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 536件

    久しぶりに来店しましたが、いつ来てもワクワクします(笑) 昔子供の頃に来たレストランに似て...by プリン食べたいさん

  • やよいさんのぴょんぴょん舎 駅前店の投稿写真1

    ぴょんぴょん舎 駅前店

    盛岡/焼肉

    • ご当地
    4.2 684件

    新幹線の時間が決まっていたので、混んでいて待つと困ると思い予約して昼食時間にうかがいました...by キヨさん

  • papamamuさんの福田パン・長田町本店の投稿写真1

    福田パン・長田町本店

    盛岡/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 277件

    色々な場所で気軽に買えるようになりましたが、メニューが限られるので、自由にカスタマイズ出来...by りあるプーさんさん

  • なべきちさんのやまやの投稿写真1

    やまや

    盛岡/うどん・そば

    4.4 10件

    宿泊した旅館の仲居さんに勧められて伺ったお店。だったん・挽きぐるみ・さらしなの3種のそばが...by ラッキーポッキーさん

岩手で開催される注目のイベント

  • 早池峰神社蘇民祭の写真1

    早池峰神社蘇民祭

    花巻・北上・遠野

    2025年3月17日

    0.0 0件

    厄除けや無病息災、五穀豊穣などを願い、裸の男たちが蘇民袋を奪い合う勇壮な祭り「蘇民祭」が早...

  • 第36回全日本農はだてのつどいの写真1

    第36回全日本農はだてのつどい

    奥州・平泉・一関

    2025年2月8日

    0.0 0件

    奥州市胆沢地域恒例の冬のまつり「全日本農はだてのつどい」が、胆沢野球場北側駐車場(特設会場...

  • 雪あかりinにしわがの写真1

    雪あかりinにしわが

    花巻・北上・遠野

    2025年2月8日

    0.0 0件

    雪あかり発祥の地として知られる西和賀町で、家々の庭や路地に趣向を凝らした雪像やミニかまくら...

  • 平庭高原スキー場まつりの写真1

    平庭高原スキー場まつり

    三陸海岸

    2025年2月8日

    0.0 0件

    冬ならではのイベントが楽しめる「平庭高原スキー場まつり」が開催されます。スノーモービルチュ...

岩手のおすすめホテル

岩手の温泉地

  • 花巻温泉郷

    花巻温泉郷の写真

    台温泉と花巻南温泉峡からなる花巻温泉郷は、松や桜の並木に囲まれた旅館街は...

  • 雫石の温泉

    雫石周辺は個性的な温泉地が点在しているエリア。国見温泉は珍しい緑の濁り湯...

  • 八幡平温泉郷

    八幡平温泉郷の写真

    十和田八幡平国立公園に指定される八幡平は、岩手・秋田の県境に標高1400...

  • 繋温泉

    繋温泉の写真

    盛岡市の西部にある人造湖「御所湖」に面する温泉街。盛岡市内からは車でおよ...

  • 湯田温泉峡

    湯田町一帯に点在する湯本・湯川・巣郷・湯田薬師などの温泉の総称である湯田...

  • 金田一温泉

    岩手県北の馬渕川のほとりに湧く温泉郷。泉質はラジウム泉で神経痛や皮膚病に...

岩手の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    東北の紅葉を見ようと、東北紅葉ツアー旅でした。大震災で松島などの南岸の震災影響はと思っていました...

    36974 1104 1
  • みちのく桜絵巻の旅

    2016/4/24(日) 〜 2016/4/26(火)
    • 夫婦
    • 2人

    桜前線を追いかけて、岩手は北上展勝地・石割桜、青森は芦野公園・弘前公園、秋田はきみまち坂公園・大...

    23952 1052 0
  • 2016年夏休み 東北旅行

    2016/8/13(土) 〜 2016/8/18(木)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    夏休みの家族旅行で東北一周(5泊6日)しました。山形・宮城・秋田・青森・岩手の5県を車を利用して各県の...

    32997 471 3
(C) Recruit Co., Ltd.