島根の動物園・植物園
1 - 30件(全84件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 松江フォーゲルパーク
松江・安来・玉造・奥出雲/動物園・植物園
- 王道
ポイント2%11月の末に出雲大社と温泉の旅行を計画して島根にいきました。2日目があいにくの雨でしたのでこちらの施設...by キキさん
世界でもめずらしい花と鳥の公園です。花の展示温室は,世界最大級の規模で,年中満開の数千種のベゴニア,フクシアを中心とする花の別天地が楽しめます。また,2つの鳥の温室をはじ...
- (1)松江しんじ湖温泉駅から列車で16分
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
入園プラン│宍道湖も一望できる花と鳥の楽園へようこそ♪鳥たちとの間近の触れ合いをお楽しみに!
- 観光施設・名所巡り > 動物園・植物園
- ペンギンの散歩・フクロウショーで動物も間近に! 屋根付きの歩廊で連結された園内なので『全天候型』です! 園内はバリアフリー対応しておりますので皆様にお楽しみ頂けます♪
- 大人 1,570円〜
-
-
2 唐音水仙公園
益田・浜田・津和野/動物園・植物園
以前から行ってみたかった所です。 2月7日に行きましたが、少し遅かったかも。枯れている水仙もチラホラ...by 章男君さん
日本海に浮かぶ高島を背景に、大自然の中の「日本水仙」の群生。 植物 スイセン 時期 12月下旬〜1月下旬
- (1)JR鎌手駅 徒歩 30分 JR益田駅 車 15分
-
3 殿町通り/しょうぶ
益田・浜田・津和野/動物園・植物園
水路(掘割)には色鮮やかな立派な錦鯉が泳いでいます。「沙羅の木」に鯉のエサが売っています。 意外と通...by エギンガー12号さん
津和野はその歴史的なたたずまいから山陰の小京都とも呼ばれています。 なかでも白壁が並ぶ殿町通りは、今も城下町の面影を色濃く残しています。 側溝の清流には色とりどりの鯉...
- (1)JR津和野駅から徒歩で10分
-
-
5 油井の水仙
隠岐島/動物園・植物園
油井にある火口湖・油井の池は湖面の直径約200mほど。水仙の見事な群落は,近くに殿屋敷という地名があることから昔,殿様が植えた水仙がふえたのだろうと言われている。 植物 スイ...
- (1)西郷港 車 40分
-
6 ナゴラン
隠岐島/動物園・植物園
オキフウランともよばれる。ラン科の常緑草木で,沖縄が原生地。南部亜熱帯性植物の日本北限とされ,日本海側では隠岐島にだけ分布。山間部のモミなどの樹皮について生育し,花は大変...
-
7 自然回帰の森
隠岐島/動物園・植物園
一帯は樹齢300〜400年の杉811本を主体にクロベ228本、モミ127本、ヒメコマツ41本などの他カツラ、サワグルミ、ケヤキ、桑などの大木が確認されている。大きさはいずれも直系1〜2メー...
- (1)布施 徒歩 80分 西郷港 バス 60分 西郷港 車 50分
-
8 春日神社のクロマツ群
隠岐島/動物園・植物園
春日神社の境内に、樹齢350年を超えるおよそ30本のクロマツがあって通称春日の森とよばれている。以前は高さ60mにも達する大木があった。 時期 通年
- (1)西郷港 バス 50分 布施方面
-
9 オキシャクナゲ
隠岐島/動物園・植物園
開花期には,鷲ヶ峰や大満寺山一帯は淡紅色におおわれる。隠岐特産の貴重な植物で,自生地は保護されている。 植物 シャクナゲ 時期 5月上旬〜5月下旬
- (1)西郷港 バス 40分 中村 徒歩 30分
-
10 中村の世間桜
隠岐島/動物園・植物園
樹高15.7m根回り4mの男桜と樹高12.8m,根回り3.2mの女桜と呼ばれるエドヒガンの1対の巨木。 植物 サクラ 時期 4月中旬
- (1)西郷港 バス 60分 中村 徒歩 30分
-
- いま島根でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 島根でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 御岳ボタン園
隠岐島/動物園・植物園
とっても立派なボタンの花がたくさんみられますよ。色もきれいで、本当に見事です。ぜひ行ってみてください...by aeroさん
- (1)西郷港からバスで45分 北方から徒歩で10分
-
12 津和野内美/うめ
益田・浜田・津和野/動物園・植物園
津和野内美に行きました。うめが綺麗にさいてみました。とても静かで日ごろの喧騒を忘れることが出来て良か...by すむさん
- (1)JR津和野駅から車で30分
-
13 荒神谷の椿
出雲・大田・石見銀山/動物園・植物園
荒神谷史跡公園から、荒神谷遺跡や博物館方面に向かう途中にあります。すぐ傍には蓮池もあり、二千年蓮とい...by 花ちゃんさん
約800本の椿が咲く。 開園時間 9:00〜18:00
- (1)JR出雲市駅 車 20分 JR荘原駅 車 5分 出雲縁結び空港 車 10分
-
14 斐伊川堤防桜並木
松江・安来・玉造・奥出雲/動物園・植物園
- シニア
春になると桜の花が一面に咲いていてピンク色でとても綺麗でした。多くの観光の方で賑わっています。日本な...by すーさんさん
斐伊川堤防桜並木は、「日本さくら名所100選」に認定された中国地方随一の桜の名所。毎年3月下旬から4月中旬には、約2キロメートル、800本の桜が一斉に咲いて頭上を覆い、桜のトンネ...
- (1)木次駅 徒歩 1分 三刀屋木次IC 車 3分
-
-
16 シャクナゲパーク花の谷
出雲・大田・石見銀山/動物園・植物園
ホンシャクナゲ自生地を見ることができました。県道美郷飯南線を浜原から赤名方面へ11km、花の谷橋たもとの...by すけーんさん
美郷町の町花であるシャクナゲが楽しめる公園です。春にはシャクナゲ祭りが開催されています。 植物 シャクナゲ 時期 4月下旬〜5月上旬
- (1)バス 邑智赤来線 「花の谷橋」 徒歩 30分
-
17 弥栄神社のケヤキ
益田・浜田・津和野/動物園・植物園
JR山口線の津和野駅近くのホテルに宿泊し、早朝に津和野の町を散策。駅前から南へ数百m、津和野川に架か...by トシローさん
室町前期に創建された神社にあり、樹齢540年を超える御神木で、津和野町の天然記念物に指定されている。
- (1)津和野駅から徒歩で15分
-
18 玉若酢命神社の八百杉
隠岐島/動物園・植物園
- 王道
夕方に一度通過し、矢張気になって、翌日の朝行きました。空いていたので、ゆっくり見ました。パワーを貰え...by 美さん
樹高30m、根元の周囲約20m、目通り幹約9mにおよぶ県下一の杉の大木。樹齢は千数百年を超えるといわれ、昭和4年12月に国の天然記念物に指定された。800杉、総社杉と呼ばれるこの大杉...
- (1)西郷港から車で5分
-
19 津和野町アジサイロード
益田・浜田・津和野/動物園・植物園
- 王道
様々な色の紫陽花が咲いていて、観光地も彩り豊かだった。行く場所によっては細い道もあったが、街並みも素...by おにぎりさん
- (1)JR津和野駅から車で10分
-
20 大根島本陣
松江・安来・玉造・奥出雲/動物園・植物園
日本三大地金魚と言われるとても稀少な金魚、出雲地金がいる牡丹園です。ぷっくりしたフォルムでパールのよ...by こばんさん
全国でも類を見ない溶岩庭園があり、島根県の天然記念物金魚「出雲ナンキン」の展示販売も行っている。 【料金】 入園料(牡丹の開花時期のみ)500円
- (1)松江駅 バス 40分
-
- いま島根でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 島根でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 三隅公園のつつじ
益田・浜田・津和野/動物園・植物園
- 王道
山の斜面一面に、それはそれは見事なツツジが咲き誇っています。 春の暖かな陽気と共に、満開のツツジはと...by 一期一会さん
中国地方屈指のツツジの名所。三隅神社創建以来、地域の人々の手でツツジの植栽が始まり、その数は5万本と言われている。5月の連休には満開の花が山肌を彩り、ツツジ祭が開催される...
- (1)三保三隅駅 バス 6分
-
22 岩倉の乳房杉
隠岐島/動物園・植物園
東海岸から入ると、道路は意外に良い。 付近は杉の林であるが、その中にある 特異な形をした杉である。 ...by あいうえおさん
樹齢800年の古杉で樹高約40メートル、胸の高さでの幹の周囲は約11メートルもある。根の絡み合ったような株の上には、15本の直立した幹が大空に伸びている。乳房杉で特に注目するポイ...
- (1)西郷港から車で60分
-
23 中村のかぶら杉
隠岐島/動物園・植物園
道路脇にあってよく見ないと気付かないのですが、近づいてみるとド迫力。根元がどっしりしていてとても存在...by まりもさん
樹齢は約600年を伝える。高さ38,38メートル、根先の周は9,7メートルを測る。根元から1,5mのところで6本の支幹にわかれている特異な形の杉の巨木。 文化財 都道府県指定天然記念物 ...
- (1)西郷港 バス 30分 西郷港 車 15分
-
24 三瓶山自然林
出雲・大田・石見銀山/動物園・植物園
今回は、姫逃池コースから三瓶山の登頂を目指します。 リフトが動いていないので、男三瓶のみを目指します...by マイBOOさん
ブナを中心としたすぐれた自然林で,森林性の野鳥の宝庫。 時期 通年
- (1)大田市駅 バス 60分
-
25 三隅大平桜
益田・浜田・津和野/動物園・植物園
同時期(4月3日、4月4日)に2回行ったのですが、満開には遅かったです。どうやら3月終わりごろが満開の様...by イイ爺ライダーさん
彼岸桜と山桜両方の性格を併せ持つ貴重な桜。指定樹齢は660年を超え、春の満開の情景は、全国から訪れる観光客を圧倒する。 【料金】 無料
- (1)三保三隅駅 車 30分
-
26 三瓶山定めの松
出雲・大田・石見銀山/動物園・植物園
三瓶山高原道路にポツンとありました。 慶長6年(1601)石見銀山御料の初代奉行大久保石見守長安が交通網の...by あきさん
日本遺産「石見の火山が伝える悠久の歴史〜“縄文の森”“銀の山”と出逢える旅へ〜」の構成文化財のひとつ。三瓶山西の原にある一里塚の一対の松。大田市の文化財に指定されている。...
- (1)大田市駅 バス 35分 定の松下車
-
27 金谷城山桜
益田・浜田・津和野/動物園・植物園
県道172号から1車線の里道に入ります。周囲が断崖絶壁の谷を抜けえると小さな集落があります。そこからま...by イイ爺ライダーさん
樹令約570年、根回り約7mのエドヒガン桜の大老樹。 植物 サクラ 時期 4月上旬
- (1)益田駅/美都温泉二川行きバス/40分つづら口下車/徒歩/30分
-
28 麓耕つつじの里
益田・浜田・津和野/動物園・植物園
国道9号を北から南へ車で通っていたら赤く染まっている集落が見えたので入ってみました。国道9号から1車...by イイ爺ライダーさん
- (1)JR青野山駅から徒歩で2分
-
29 コウヤマキ自生林
益田・浜田・津和野/動物園・植物園
コウヤマキ自然林に行きました。地質は、上部古生層の珪質を主とした粘土岩からなっていて、部分的にはチャ...by すむさん
スギ科コウヤマキ属。 町木に指定されており、本州では吉賀町が南限とされています。 吉賀町の有飯地区には70ヘクタールにわたって群生しており、その樹林は圧巻です。 2020年の島...
- (1)六日市駅 バス 5分 中国自動車道六日市IC 車 5分
-
30 一本杉
益田・浜田・津和野/動物園・植物園
高さ17m、樹周5.3m、樹齢1,000年以上といわれる杉の巨木で県の名樹百選に選ばれています。 この杉のある湧水池(大蛇ヶ池)は、一級河川高津川の水源であり、この木は昔から神木とし...
- (1)六日市駅 バス 16分
島根のおすすめジャンル
島根の温泉地
島根の旅行記
-
山陽(広島・岡山)・山陰(島根)夫婦3日旅
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
57624 1299 1 -
広島・山口・島根 名物グルメと世界遺産(1泊2日)
2024/10/20(日) 〜 2024/10/21(月)- 夫婦
- 2人
リフレッシュを目的に山陽の宮島から岩国、広島市内、山陰の出雲や大田などを周遊しました。限られた時...
2733 615 0 -
【絶景の旅 Vol.3】山陰編 2泊3日のオリジナル旅行
2014/8/28(木) 〜 2014/8/30(土)- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第三弾。 今回は山陰で2泊3日の旅行計画となります。...
76114 332 1