多良間空港周辺の郷土景観
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 7件(全7件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 亜熱帯植物楽園由布島
竹富町(八重山郡)古見/郷土景観
- 王道
ツアーで用意されていたランチを食べていたあとに散策。ここを抜けるとマンタの浜があり、海が眺められる。...by yulaさん
西表島美原の沖合、約500mのところにある周囲約2kmの島。 浅瀬の海の中を水牛車でのんびりと渡ります。 由布島は、島全体が亜熱帯植物園になっており、30種類以上のブーゲンビレア...
-
-
2 長幕(崖壁及び崖錐の特殊植物群落)
北大東村(島尻郡)中野/郷土景観
サトウキビ畑と断崖のバランスが不思議に感じる場所です。何と天然記念物に指定されているとのこと。貴重な...by ぐちろうさん
環礁が隆起してできた北大東島(きただいとうじま)は、その名残りとして、島の内陸部を環状に取り囲む隆起珊瑚礁地帯が見られます。その一帯は「長幕(ながまく)」と呼ばれ、中でも南...
- (1)北大東島空港 車 10分
-
-
3 竹富島の赤瓦葺民家
竹富町(八重山郡)竹富/郷土景観
- 王道
竹富島には赤瓦葺民家が立ち並んでいました。赤瓦屋根の上にはシーサーが据えられていて、家ごとに違う顔や...by ユウ102さん
沖縄・石垣島の南西約6kmのところにある竹富島の集落は静かで優しい姿をしている。橙色の丸い屋根瓦は白い漆喰で縁とられ、屋根には魔除けの獅子が座る。家々はたいていが正方形で、...
-
-
4 石敢當
宮古島市平良/郷土景観
- 王道
沖縄では、よく見られます。家のコーナーにあり、魔物を避けるという言い伝えがあります。石敢當のお土産バ...by かなさん
魔よけのために村三差路に置かれる石塔
-
-
5 真謝のチュラ福木
久米島町(島尻郡)真謝/郷土景観
真謝にある、道路の中央に位置するチュラ福木は、気にしていないと 車に乗って、違う方向を向いていると見...by みやしろうごろうさん
字真謝の道路中央に続くフクギの並木は「チェラ福木」と呼ばれ、天然記念物に指定されている。フクギは沖縄で古くから防風防火用の屋敷林として植えられており、その樹皮は久米島紬や...
- (1)久米島空港 車 25分 兼城港 車 20分
-
-
6 多良間島の抱護林
多良間村(宮古郡)塩川/郷土景観
昔から村を、台風や潮風から守ってきた木です。 木があることで、とても綺麗な景観も作っています。本当に...by ジャッキーさん
1700年代に、風水師でもある蔡温の林政施策として琉球各地で植林が行われた。現在他の島の抱護林はほとんど消滅しており、多良間島の抱護林は県下で唯一の貴重な遺産となっている。 ...
- (1)空港 バス 10分
-
-