船津(三重県)駅周辺の神社・神宮・寺院
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 27件(全27件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 神明神社(石神さん)
鳥羽市相差町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
村独特のお正月の神事をやっていた。地方が衰退していく中で、ここは若者が村を盛り上げていて感心した。素...by みこちゃんさん
南鳥羽・相差町の氏神である神明神社。石神さんはその参道の途中にある社に祀られています。 御祭神は神武天皇の母であり、海神の娘である玉依姫命です。海女たちの間では古くから「...
- (1)鳥羽バスセンター かもめバス 40分 相差 徒歩 7分 伊勢道伊勢IC 車 40分
-
-
2 伊射波神社
鳥羽市安楽島町/その他神社・神宮・寺院
安楽島舞台前の駐車場に停めると地元の方が茅の輪くぐりの準備をしていらして、道順を伺うと、なんと!車に...by sattuさん
良縁をもたらすとされる志摩の国の一の宮。 安楽島町の岬に鎮まります。 参道入り口の鳥居は海に向かって立っており、かつて船でお参りした名残りを伝えます。女性に縁の深い三社 ...
- (1)鳥羽駅 バス 20分 安楽島 徒歩 30分 舗装のない山道のようなところがあります 伊勢道伊勢IC 車 20分 ※車のナビは「安楽島町844-4」に設定 安楽島 徒歩 30分 「安楽島舞台」前に駐車し徒歩30分かかります
-
-
3 八代神社
鳥羽市神島町/その他神社・神宮・寺院
海の神様「綿津見命(わたつみのみこと)」をお祀りする。海上安全の神様です。ここにゲーター祭の「日輪」が奉られます。
- (1)鳥羽マリンターミナル 船 40分 市営定期船 神島港 徒歩 15分
-
-
4 賀多神社
鳥羽市鳥羽/その他神社・神宮・寺院
賀多神社にお参りに行きました。豊臣秀吉朝鮮出兵の際、鳥羽城主九鬼嘉隆が戦果を挙げた日本丸は、信託によ...by むーちゃさん
鳥羽城主であった、九鬼嘉隆が何度も戦勝を祈願したと言われる由諸ある神社で、鳥羽春祭りには神社の例祭が行われます。能面や衣装、舞台は三重県の有形文化財に指定されています。 ...
- (1)鳥羽駅 徒歩 10分
-
-
5 常安寺
鳥羽市鳥羽/その他神社・神宮・寺院
常安寺に行ってお参りしました。九鬼氏の菩提寺です。曹洞宗志摩随一の名刹で嘉隆の追善のため、息子の守隆...by むーちゃさん
九鬼氏の菩提寺。曹洞宗志摩随一の名刹。
- (1)鳥羽駅から徒歩で10分
-
-
6 林昌寺
鳥羽市坂手町/その他神社・神宮・寺院
こちらに来て観音様を拝み、その観音像は漁師の方が海より引き上げてこられたものとお聞きしてびっくりしま...by みつさん
観音堂に安置されている木像観音菩薩像は漁師が海より拾い上げ、現在の堂に奉納したものとして伝えられています。境内には、かつて屋根に使われていた鬼瓦が残っています。
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 10分 坂手港 徒歩 7分
-
-
7 丸興山庫蔵寺
鳥羽市河内町/その他神社・神宮・寺院
大きな大木がありとても存在感を放っています。本堂は凝った造りで見ごたえのあるものだと思います。ゆっく...by みつさん
弘法大師ゆかりの古刹。子育てにご利益があるとされています。国の重要文化財である本堂の天井絵や戸板に施された彫刻が見事です。 文化財 国指定重要文化財 本堂 創建年代 室町
- (1)加茂駅 徒歩 100分
-
-
8 彦瀧大明神
鳥羽市河内町/その他神社・神宮・寺院
志摩方面からR167を使い訪れました。駐車場は神社入口の手前100mほどの場所にあり、ちゃんと看板もあるので...by しゅうちゃんさん
女性に縁の深い三社 鳥羽三女神のひとつ。 女性特有の病や安産の神様として知られています。ご神体は白蛇。川には大きな注連縄が張られ、霊験あらたかな雰囲気です。正月四日に大祭...
- (1)近鉄加茂駅 徒歩 50分 伊勢道伊勢IC 車 20分
-
-
9 白瀧大明神
鳥羽市船津町/その他神社・神宮・寺院
一年前の12月初めにここで滝行に挑戦しました。 12月とはいえわりかし暖かく、雨もしばらく降ってなか...by カツシバさん
山全体が御神体であり、五穀豊穣・海上安全・家内安全にご利益があると言われています。道中には、恋愛成就の三笠塚があります。
- (1)近鉄船津駅 徒歩 20分 伊勢道伊勢IC 車 15分
-
10 加楽音気神社
鳥羽市小浜町/その他神社・神宮・寺院
加楽音気長寿神社に行きました。鳥羽駅から北に歩くと海沿いの道に「カラオケ神社」があります。名前の通り...by むーちゃさん
鳥羽一郎・山川豊・渡瀬マキといった歌手を生み出した鳥羽。歌がうまくなりたいならここ「カラオケ神社」。ご神体は芸の神様「弁天」を祀っています。
- (1)鳥羽駅 徒歩 15分
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 八幡神社
鳥羽市答志町/その他神社・神宮・寺院
八幡神社に行ってお参りしました。参道を歩き始めたくらいから、すごく不思議な雰囲気がしており、気持ちの...by むーちゃさん
半島の先の小島にある神社で八幡祭が有名です。入口には、柿本人麻呂が答志島のことを詠んだ歌碑があります。
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 25分 答志港 徒歩 5分
-
-
12 潮音寺
鳥羽市答志町/その他神社・神宮・寺院
答志島には和具と答志に船着き場が在りますが、行きは奥の答志ターミナルで下船。島内の道を散策しながら和...by トシローさん
承和7(840)年建立の古刹。九鬼嘉隆が追手を逃れ、この寺で得度(出家)したと伝えられています。境内には3つの聖観音菩薩を安置する観音堂があり、平安、鎌倉、室町時代の仏像を一...
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 20分 和具港 徒歩 15分
-
-
13 赤崎神社
鳥羽市鳥羽/その他神社・神宮・寺院
三重県鳥羽市鳥羽5丁目2。外宮の末社。祭神は「荒崎姫命(あらさきひめ)」は、鳥羽湾内から外宮に奉納する...by やんまあさん
伊勢神宮(外宮)の末社。毎年6月22日には夏の到来を告げる赤崎祭り(別名ゆかた祭り)で賑わいます。
- (1)近鉄志摩赤崎駅下車 徒歩 3分 鳥羽駅 かもめバス 10分 赤崎神社前下車すぐ
-
14 菅島神社
鳥羽市菅島町/その他神社・神宮・寺院
明治6年(1873)八王子社、天王社、土の宮社など村内の各社を合祀し、菅島神社となりました。 天保11年(1840)と、嘉永3年(1850)の棟札が残されています。 境内にある祠には、綿...
- (1)菅島港 徒歩 5分 鳥羽マリンターミナル 市営定期船 15分
-
-
15 青峯山正福寺
鳥羽市松尾町/その他神社・神宮・寺院
青峯山正福寺にお参りに行きました。標高336mの青峯山山頂にある広大な寺院です。緑に囲まれ、よい雰囲気で...by むーちゃさん
青峯山深くに多数の堂宇が点在する真言宗の古刹。地元の鯨崎に伝わる、「鯨に乗った観音様」の伝説に登場する黄金の十一面観音菩薩が本尊で、海上守護の霊山として全国から信者が訪れ...
- (1)鳥羽駅から車で20分
-
-
16 冷泉寺
鳥羽市菅島町/その他神社・神宮・寺院
冷泉寺に行きました。鰐口は県下最古のもので市の文化財に指定されているとのこと。とても見ごたえがありま...by むーちゃさん
曹洞宗のお寺で、本尊の釈迦如来坐像を祀っています。 寺が所蔵する鰐口は県下最古のもので市の文化財に指定されており、興国5年(1344)の作と伝えられています。
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 15分 菅島港 5
-
-
17 白髭神社
鳥羽市菅島町/その他神社・神宮・寺院
白髭神社を見に行きました。階段を登ると、神社があり、パワーを感じました。こころ穏やかになることができ...by むーちゃさん
島の守護神とされる白髭大明神を祀り、しろんご祭で初獲りされたつがいアワビ「まねきアワビ」を奉納する神社です。
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 15分 菅島港 徒歩 20分
-
-
18 大山祇神社
鳥羽市鳥羽/その他神社・神宮・寺院
日本総鎮守と呼ばれているそうで、大きな神社です。広い境内の真ん中にあるクスノキの大きな古木は神秘的な...by こうちゃんさん
鳥羽町の氏社で,4月の初めに春祭りが行なわれる。
- (1)鳥羽駅から徒歩で10分
-
19 若宮神社
鳥羽市坂手町/その他神社・神宮・寺院
三重県鳥羽市にあります。小さいながらもキレイな神社で、ちょうど桜が咲いていて雰囲気のある神社でした。by りんりんさん
島の集落の奥にたたずむ産土神。明治41年(1908)に島内の10ほどの社が合祀されて若宮神社と称するようになりました。境内は氏子によって毎日掃除され、池の鯉もよく世話をされていま...
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 10分 坂手港 徒歩 5分
-
20 美多羅志神社
鳥羽市答志町/その他神社・神宮・寺院
夫婦で参拝して雄雌のあわびをお供えすると、美しい瞳の子どもが授かると言われています。 境内にある「龍...by びぃちゃんさん
夫婦で参拝して雄雌のあわびをお供えすると、美しい瞳の子どもを授かると言われています。境内には「龍神さん」と呼ばれる、龍の顔の形をした椎の木があります。
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 20分 和具港 徒歩 15分
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 白瀧さん(白瀧大明神)
鳥羽市船津町/その他神社・神宮・寺院、体験観光
縁結びやパワースポットとして有名な、古くから信仰されてきた自然崇拝の御神体です。 滝行体験が行える伊勢志摩唯一のスポットで、山全体が御神体であり、五穀豊穣・海上安全・家内...
- (1)近鉄志摩線「鳥羽駅」から賢島(かしこじま)行き普通電車(各駅停車)で3駅「船津駅」より徒歩15分
-
-
-
24 桃源寺
鳥羽市桃取町/その他神社・神宮・寺院
中国の桃源郷の故事から、このお寺の名前がついたといわれています。 寺伝によれば、延宝5年(1677)の全村壊滅と言われる大火のために焼失し、翌年に本堂と客殿を再建。 境内には...
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 12分 桃取港 徒歩 3分
-
-
25 金胎寺
鳥羽市鳥羽/その他神社・神宮・寺院
境内に芭蕉の句碑が、裏山には小さな祠に石仏が2体ずつ収まった四国八十八ヶ所霊場があります。高台にあり鳥羽の景色が眺められます。
- (1)鳥羽駅 徒歩 15分
-
-
26 九鬼岩倉神社
鳥羽市岩倉町/その他神社・神宮・寺院
かつて九鬼家の居城だった「田城」があった場所で、九鬼の本家にあたる澄隆がその叔父・嘉隆に暗殺されたという伝説が残っています。
- (1)近鉄加茂駅 徒歩 10分
-
-
27 金刀比羅宮鳥羽分社
鳥羽市鳥羽/その他神社・神宮・寺院
鳥羽三山の一つである樋の山にあります。香川県の金刀比羅宮六分社のひとつ。海上交通の神様として漁業・海運関係者の信仰を集めています。 創建年代 1956年
- (1)鳥羽駅 徒歩 45分 伊勢道伊勢IC 車 20分
-
その他エリアの神社・神宮・寺院スポット
1 - 3件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
-
船津駅からの目安距離 約3.8km
鳥羽市浦村町/その他神社・神宮・寺院
相差に向かう途中で鳥居を見て気になっていました。帰り道、麻生の浦大橋から前方を見ると、大きな岩肌が見...by Yanwenliさん
地元では浦の権現さんと呼ばれており、滝の上部にある洞から目に効くと言われている岩清水が湧き出ています。
-
-
船津駅からの目安距離 約5.2km
伊勢市朝熊町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
前日、志摩のホテルに泊まり、帰りに参拝しました。本堂は堂々としおり、摩尼殿と呼ばれています。棟札から...by Yanwenliさん
朝熊山の山頂にある空海ゆかりの古刹。伊勢神宮の鬼門を守る寺としても有名。国宝・重文は宝物殿に展示。20年に一度、神宮式年遷宮の翌年に本尊のご開帳が行われる。 拝観 9:00〜15:...
-
-
船津駅からの目安距離 約6.4km
伊勢市二見町松下/その他神社・神宮・寺院
伊勢市二見町松下の蘇民の森に鎮座する松下の氏神様。平安中期に阿部晴明により建立されたという伝えも有る...by トシローさん
「蘇民将来子孫家門」発生の神社。境内には樹齢200年といわれる大楠(県天然記念物)もあります。 創建年代 980
-