このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

空港でドローンを飛ばしてエアバスA380の離陸シーンを撮影した動画に批判が集まる。

映像は素晴らしいけどこれはアウト。モーリシャスのサー・シウサガル・ラングーラム国際空港から離陸するエアバスA380を近距離から撮影したドローンビデオがネットに投稿され批判が集まっているようです。フェイクではないか?との意見もあるようですが本物っぽい気がする。もしドローンが衝突したらバードストライクと比較にならないほどの被害が出るだろうしこれは調査されて逮捕者が出る予感。
2018年07月21日 11:14 ┃
104 コメント マン島TT最速の男が見る景色。デイビー・トッドの車載映像がすごい。
公道だから当たり前なんだけど300キロオーバーで走って良い道じゃないな(((゚Д゚)))先月31日に公開されたものなのでどのマシンで出場したものか分かりませんが。マン島TTレース最速の男の一人、デイビー・トッドの車載映像です。リザルトを見るとマン島ミルウォーキーシニアTTではBMW M1000RRに乗って優勝していますね。
111 コメント 【動画】上空でドアが開けられてしまったアシアナ航空OZ8124便の機内映像が公開される。
誰も吸い出されなかったのは奇跡。済州国際空港を出発し大邱国際空港に着陸直前のアシアナ航空OZ8124便(エアバスA321型機)のドアを乗客が無理やり開放。その直後の機内の様子です。この時、高度700フィート、273km/h。飛行機は無事に着陸しましたが乗客9人が搬送されました。ドアを開放した30代の男が拘束されています。
71 コメント あああコナの高級マウンテンバイクが(°_°)ペルーサイクリングで悲しい事になるMTB乗りの映像。
調べてみたらKONAのプロセスというシリーズの結構お高いマウンテンバイクだった(°_°)クスコ(ペルー)のトレッキングルートサイクリングで悲しい事になってしまうMTB乗りのビデオです。結構な高さがありそうだけど取に行けるのかなwww
155 コメント 中国の無人探査機が月の裏側に着陸した瞬間のオンボードビデオが公開される。
今月3日に月の裏側に着陸した中国の無人月探査機、嫦娥4号。その着陸の瞬間を記録していたオンボード映像が公開されたようです。おおー。なかなかすごい映像だねこれは。距離感がつかめないから途中無限ズームかと思った(笑)
グリーンピースが原発にドローンを特攻させ核燃料貯蔵プールに衝突させる。グリーンピースが原発にドローンを特攻させ核燃料貯蔵プールに衝突させる。ググル翻訳にかけると「グリーンピースの武装勢力が操縦した~」となるけどAFPでも同じ認識なのねwww国際NGO団体のグリーンピースがフランス、サン=ヴルバのビュジェ原子力発電所にスーパーマン型のドローンを特攻させる動画を投稿して問題になっているそうです。これは原子力発電所のテロに対する無防備さを証明する為だそうでドローンは原子炉の核燃料貯蔵プールに衝突して落下したそうです。
すごいサーフィン。一つの波に8回もバレルに入るサーファーの内から外から動画。すごいサーフィン。一つの波に8回もバレルに入るサーファーの内から外から動画。 すっごいなー。これはサーファーもすごいけど地形と波がすごいのかな?一つの波で8バレル距離にして1.5キロメートル以上のロングライドを成功させたサーファーの内から外から動画です。内から動画に外から動画のドローンも映っていますね。
バッテリー切れを起こしたドローンを救うために迷うことなく川に飛び込んだ男の映像。バッテリー切れを起こしたドローンを救うために迷うことなく川に飛び込んだ男の映像。いい映像が撮れたじゃないかwww短パンにTシャツという軽装で良かったな。長ズボンだったら間に合わなかったかもしれない。バッテリーが切れて今にも水面に落ちそうになったドローンをギリギリの所でキャッチした男のビデオです。やっぱり作られた映像じゃなくこういうハプニングの映像って面白いねwww
Idiota na Mauritiusie nagrywa dronem startujący samolot A380 ! (予備) (予備)

関連記事

43 コメント 【F1】ベルギーGPからプライベートジェットで移動するF1ドライバーたちを眺める動画。
サムネイルはマックス・フェルスタッペン個人所有のダッソー・ファルコン・900EXです。F1は7/30日の第13戦ベルギーから今月27日のオランダまで約1ヶ月の夏休み。イビサ島へ向かうジョージ・ラッセル(メルセデス)なんかはそのままバカンスなのかしら。ほんと世界が違うねwww全てが彼らの所有機ではなくチャーターも含まれています。
144 コメント なぜ熊本のハーレー乗りは群れたがるのか。暴走族の交差点スタイルなハーレー乗りの動画。
今日は熊本特集。そっち優先道路っぽいし暴走族の交差点みたいに一台が睨みを効かせる必要ないのに。これだけ連なっていたら通り過ぎるまで待つやろwww熊本県阿蘇市山田の大観峰駐車場出口、県道45号への合流地点で撮影された大ハーレー軍団のビデオです。これ割り込んだらめっちゃやかられるんやろなあwww
36 コメント 世界で最も着陸が難しい空港の一つ、パロ空港(ブータン)に着陸する飛行機のコクピット映像。
すっごい空港だなここ。山に囲まれているというか谷底に作られた感じ?世界で最も着陸が難しい空港の一つとして知られるブータンのパロ空港に着陸する飛行機のコクピット映像です。滑走路の両端にすぐ先に丘があるんだね。滑走路の直前まで真っ直ぐになれないのってやっぱり難しいんだろうなあ。
185 コメント 【習志野】自転車と車のトラブルでDQNに殴られてしまう動画が怖い。
【メールより情報提供】DQN怖すぎワロタ。この動画だけだとどっちが悪いのか判断ができませんが殴った時点でDQN確定だよね。千葉県習志野市実籾5丁目9付近で撮影された自転車と車の交通トラブルで怖いお兄さんに何度も殴られてしまうビデオです。確かに暴行されているみたいだけどこれで逮捕されないのか・・・。(この記事は復元分です)

最新ニュース

コメント

空港でドローンを飛ばしてエアバスA380の離陸シーンを撮影した動画に批判が集まる。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:UxMDI4MzE

    ドロカス「お前らも大迫力の映像見たいやろ?それを俺らが撮ってきてるんやで」

  • 返信 匿名 ID:E2MDI5MzM

    次は歩いてグングン向かってくるヒロカズ氏の
    M字ハゲアップの映像をお願いします。

  • 匿名 ID:EzNzc2NjM

    音無しとか舐めてるの?

  • 匿名 ID:A2MjM1Mjg

    うっわこれありえねえわ
    もしぶつかって当たり所悪くて飛行機墜落したら
    何百人死んだんだ

  • 匿名 ID:UxMDE2MTU

    滑走路手前の海岸線がヒロカズのMだから、それで勘弁してえ

  • 返信 匿名 ID:E1MDM3ODY

    まあ、実害なかったんやし、ほっといたったらええんちゃう?

  • 匿名 ID:A5NTUwMTg

    お前はS級のアホやな

  • 返信 匿名 ID:I3MDA5ODY

    「バードストライク!」
    と叫びながらエンジンへ特攻させるべき

  • 返信 匿名 ID:Q1OTM4OTk

    これはわらえねー!!!
    絶対に許されないことだ!!!

  • 返信 匿名 ID:E5OTIyMzI

    こりゃノエル逮捕だわ〜

  • 返信 匿名 ID:Y0OTYyMTQ

    ドロンしようぜ

  • 返信 匿名 ID:U5MDYxMjY

    お前ら全員う~ん~こ~♪

  • 返信 匿名 ID:Q3NDEwMzg

    鳥は平均で5kgぐらいありそうだけど、ドローンはせいぜい数百グラムぐらいだと思うから被害はバードストライクより少ない気がする

  • 返信 匿名 ID:E5OTIyMzI

    いやでもエンジンで吸い込んだら
    ドローンの方がブレード気付ける可能性大だろうに

  • 返信 匿名 ID:U0NDIzMTc

    エンジンは鶏肉使ってバードストライクの
    耐性高めるテストしてるけど、ドローンは
    金属部品が多いから砕けない部分もある

  • 返信 匿名 ID:M0NzE4Mjg

    平均5kgってどんな鳥だよ
    ハゲワシか

  • 匿名 ID:E2MDI5MzM

    ヒロカズの悪口はやめろ!!

  • 匿名 ID:U0NTYzNTk

    わろたwww

  • 返信 匿名 ID:k3NDgxMzA

    逆に棒状の何か搭載するだけでアレって話ですな
    技術とスピリチュアル面の両輪かぁ
    人類にはドローンすら時期尚早w

  • 返信 匿名 ID:Y4MTc4MDI

    数100g程度のドロンが、この高度まで上昇できるか?

  • 匿名 ID:UyODUzOTI

    数百グラムではドローンではないかもしれない
    かなり厳しい日本でも200g未満はドローン扱いを受けない
    紙飛行機とかと一緒のおもちゃ扱い

  • 743mg ID:Q0NjQ1Mzk

    199グラムですら海抜5キロの高度まで飛ばせる

  • 返信 匿名 ID:c1MDI5OTY

    確かに映像自体は素晴らしいな
    肝心な所で明後日の方向くアホカメラではなく
    常に機体がフレームの中に収まっている

  • 返信 匿名 ID:g4MTAwMzE

    1億の馬鹿ジャップが10年かかって、飛行機すらろくに作れなかったという事実!!(笑)

  • 返信 匿名 ID:A1OTg3MTc

    馬鹿チョンはYS-11も知らないのか?
    ホンダジェットくらい知ってるだろ?

  • 返信 匿名 ID:M2NzAyNjM

    5千万の馬鹿チョンが100年かかって、チャリすらろくに作れなかったという事実!(泣)

  • 返信 匿名 ID:AwMjM2ODk

    タイーホ案件やしA-380の迫力映像ゴロゴロ転がっとるやろ…アホやで

  • 匿名 ID:AwMjM2ODk

    スマンな間違って返信してもうたわ

  • 返信 匿名 ID:Q3MzAzNTI

    普通空港周辺は飛行禁止区域指定されてるよね

  • 返信 匿名 ID:IwMDMxODg

    日本だと空港のすぐ近くはそもそもドローンが進めなくなってるけど動画のは海外だし空港から距離もそこそこあるから普通に撮れたのかもね
    まぁ飛行機の近くとか風が怖いしそれこそマジでぶつけたらヤバいから俺は無理だ

  • 返信 匿名 ID:AxMjQxMzc

    fod防止の観念からドローンを飛ばしたらダメでしょう

  • 返信 匿名 ID:QzNTc0MTY

    この絵すごいな
    初めてみた
    しかし危ないね

  • 返信 匿名 ID:gyMDAwMjA

    コマけぇこたぁいいんだよ

  • 返信 匿名 ID:ExNTgyMTg

    許可受けてるんじゃね?
    そんなのが飛んでたらすぐ見つかるしw

  • 返信 匿名 ID:U0NDUzNjU

    ハイジャック必要無くなるなwww

  • 返信 匿名 ID:M4NjcxODY

    もうちょっと詳しく

  • 匿名 ID:U5MjI4MTA

    ドローンをぶつけられたくなかったら、ピョンヤンに向かえ、とか。

  • 返信 匿名 ID:k4NzU3NDk

    いい動画だけど確かにめちゃくちゃ危ないわな

  • 返信 マロ ID:U1NDY5MTQ

    馬鹿は死刑にしろ!

  • 返信 匿名 ID:AzMDQ4OTE

    良い映像だね。海もきれいですごく良い眺め。フェイクかも知れないけどね。

  • 返信 匿名 ID:E4OTQ0NjM

    これマイクだね

  • 返信 匿名 ID:EwNDkxMzM

    こんな撮影までちゃんと出来るなら俺もドローン欲しいな。
    羽田でやったらこんな田舎空港より楽しそう。

  • 返信   ID:E3Njc2MTk

    フェイク?
    飛行機の飛んだあとドローンがあんなに静止してられるわけないじゃんw
    翼の端から出る乱気流やら、ジェットエンジンの排気やらで半端ないと思うよw

  • 返信 匿名 ID:A0NDY3NDY

    >>19
    空気などは機体をなぞるように流れて行ってるから後方以外は殆ど影響を受けない、後方でも殆ど影響無いし
    じゃないと編隊飛行とか出来ないよね

  • 返信 743mg ID:Q0NjQ1Mzk

    姿勢制御が凄いので多少の強風でも平気だし
    本体が急激にブレてもジンバル性能が凄いので
    画像上だとそれを感じないレベルに補正されるのでは
    光学的+ソフトウェア的手振れ補正がかかれば
    さらに平穏な映像になる

  • 返信 匿名 ID:A1MDY5OTY

    あぢ~(+ω+;`暑)~ぃ!
    おまいらバカこいてねえでちゃんと水分補給しろよ。

  • 返信 743mg ID:U5MjI1Nzg

    ※3 ドローンはプロペラ五月蝿いから、大抵マイク無いよ。
    ※8この高さまで安定的に飛ぶドローンなら1kgくらいはあるよ。あとドローンが積んでるバッテリーってリチウムポリマー電池だから、エンジンに巻き込んだら超危ないよ。

  • 返信 匿名 ID:U1NzM2OTY

    これ、ジャイアント馬場さんが背伸びして撮影したヤツ

  • 返信 匿名 ID:gxOTU3NzE

    自撮り棒やろ

  • 返信 匿名 ID:A1NTQ0MDY

    これ簡単にテロ起こせそうだな

  • 返信 匿名 ID:U0NTYzNTk

    自律飛行するドローン・スオーム離陸経路に飛行させる
    セムテックスをくっ付けてドローンの大群を基地や航空機に突っ込ませる
    新たな軍事、テロの時代の幕開け

  • 返信 匿名 ID:cxNzkzMTA

    ターボファンジェットの後部気流が殆ど見えないんだけど、それがフェイクって言われる理由かもね。
    何れにしろ、昼間に飛行場上空にドローンは危険の一言。
    絶対にやってはいけない。
    あ、沖縄で風船飛ばしてたバカ左翼がいたなぁ、、
    ああいう連中は正しいって思ってるんだから始末悪いよな。

  • 返信 匿名 ID:EzNzc4NzM

    冷凍チキンとどっちがダメージでかいんだろう?w

  • 返信 匿名 ID:EzNDkyNjQ

    ドローンで化学兵器巻かれて
    何万人とか死なないと
    こういうアホな道具は規制されない。
    こんなもん早く規制しろ。

  • 返信 743mg ID:E5MTE1Mzk

    500gのバードストライクで墜落する

    硬い機械のドローン
    簡単に墜落させられる

    この動画参考にして、馬鹿がドローンを飛行機突撃させて遊ぶ可能性がある
    たったそれだけの遊びで、数百人が
    燃料満タンの飛行機で墜落大炎上

    もはやテロ

  • 返信 743mg ID:Q0NjQ1Mzk

    ドローンメーカーによって?
    飛行不可区域では離陸できない仕組みになってる
    それをリセットしたり、海賊版?見たいなソフトを使われたら
    防ぎようが無いけれども

  • 返信 匿名 ID:EyNDI1OTM

    どう見てもCG!!!!!!!!!!!!!

  • 返信 匿名 ID:Q5NTk2OTQ

    正面に回り込もうとするような動きに、ドローン操縦者のエゴと狂気が垣間見える。

  • 返信 743mg ID:ExNjc1Nzk

    離れてるし大丈夫じゃない?

  • 返信 匿名 ID:Q5NTk2OTQ

    ドローンのカメラレンズって、広範囲を写せるように広角なのよ。だから、飛行機はこんなに大きく写し込まれてるってことは、かなり近寄ってる。

  • 匿名 ID:g4MzkyNjU

    ドラレコの時は実際より近く見えると言ったり大変やねw

  • 返信 匿名 ID:I0MjIyMTQ

    日本の場合は数十キロ単位で離れてないとドローンの許可は下りない

  • 返信 匿名 ID:E5OTIyMzI

    間違いない!!
    撮影者はバイカス!!!!

  • 返信 匿名 ID:A0MDk1NDk

    この動画上げた人か関係者が犯人じゃないの?

  • 返信 匿名 ID:IwMzk1MDM

    許可とって安全上の問題もクリアしての撮影だろう
    じゃなきゃテロだからな

  • 返信 743mg ID:IyOTk0OTE

    うん。
    出発経路付近に不審に飛行物体があったら、管制官が離陸を許可しないだろう。
    広報映像かなんかのために許可を取って飛ばしてると見るのが妥当。

  • 返信 匿名 ID:M1MTg5MDc

    意外と風圧とか揺れがないよね

  • 返信 匿名 ID:g1ODY5Njc

    近いようで結構離れてるから問題ないだろ。

  • 返信 743mg ID:IyOTk0OTE

    悪意の操縦者が離陸後の飛行機に突撃すれば衝突できる距離に見える。

  • 返信 匿名 ID:IzNzQxNzg

    ズームレンズ使ってる
    っつことは、おそらくINSPIRE2とかズームレンズが使える機体(比較的大型な機体)を使ってると思われる。
    でもDJIは確か空港周りでの飛行を制限していたはずだし、オリジナルの機体かね。

    パース具合からしてよく空撮で見るド広角レンズではないけど、どっちにしろ近いわ。

  • 返信 匿名 ID:g1ODI5Njc

    1:58 曇天なのに反射するところに違和感感じる

  • 返信 匿名 ID:A5NTUwMTg

    確かに

  • 返信 匿名 ID:M2NDU5MjE

    無許可なんだ。。。。
    予想できるのは、これをマネするアホが何人も出てくること。
    そしていつか取り返しのつかない事故になる。

  • 返信 匿名 ID:M2OTIxNTk

    これでアッラーアクバルしたらテロ扱いだな。

  • 返信 743mg ID:IyOTk0OTE

    操縦者がそういう意図を持ってたらやれるってことだよね。

  • 返信 匿名 ID:k4MDk5NTA

    航空法違反だろ
    捕まるよ

  • 返信 匿名 ID:YyMTg4NjA

    大迷惑

  • 返信   ID:cyNzEyMTk

    最初の画で「ほーん、言う程危なないやろ」と思ったら寄っていっとんなこのカス
    人が乗ってるとかいう感覚無いんか

  • 返信 匿名 ID:g4NDczMTI

    フェイク動画 

    380の高度が低すぎるしwwwwwwww

  • 返信 匿名 ID:g4MTI3OTc

    ドローンを視認して上昇をやめた可能性は?

  • 返信 匿名 ID:E5OTEwOTk

    一歩間違えたら大惨事

  • 返信 匿名 ID:g1NTE5ODg

    Mハゲが言うんだから間違いなし!

  • 返信 匿名 ID:c1NzA1NTU

    こんなんで事故って死んだら死にきれんぜ・・・

  • 返信 匿名 ID:czMzQwOTE

    いくら素晴らしくてもこういう犯罪は許しちゃいけない
    だから運営は早く削除しましょうね

  • 返信 匿名 ID:cyNzY2MDQ

    翼端渦に巻き込まれて吹っ飛ぶと思ったけど
    わりと平気なんだな

  • 返信 匿名 ID:E4Nzk2NDc

    映像的には素晴らしいけど
    これはアウトだよなあ…
    大惨事にもなり兼ねない

  • 返信 匿名 ID:cyOTQ3MjE

    テロリストやな…

  • 返信 匿名 ID:Q0NzE1MDk

    mavic air(430g)で上空1000メートル行けたよ。
    ちゃんと法的手続きして実験した結果
    運がよければ2000メートルも行けるでしょ~。
    当然だけど、国によって法律違うから
    この映像がアウトとも限らない

    日本だと完全にアウト

  • 返信 匿名 ID:IzODk2ODM

    新しいテロにヒントがここに…

  • 返信 匿名 ID:k5MTIzMDE

    こんな微動だにしないドローンすごいな・・
    完全無風だった?
    俺の持ってる3万のドローンだとこんな映像は100%無理(´・ω・`)
    70万とか高いやつならいけるの?

  • 返信 743mg ID:YwOTc4MjY

    映像から想像するほど飛行機の飛行ラインの近くからの撮影じゃないんじゃね

  • 返信 743mg ID:IyOTk0OTE

    それはそうと、ずいぶん短い滑走路で離陸できるんだな。2000mぐらいだよね??

  • 返信 743mg ID:Q0OTA1OTk

    真似する馬鹿が出てきて夕暮れ時とかに目測を誤って接近しすぎたとか、
    旅客機が必ず同じ離陸コースを飛ぶとは限らず自分の方に向かって来るとか想像できんの?
    事の重大さを理解できてない阿呆の思い付きで命を危険に晒されるのはいかがなもんか。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    124 コメント どんだけ光るん(笑)渋谷に現れた目潰しすぎるランボルギーニが話題に。
    なにこれwww東京都渋谷区神南1丁目の渋谷神南郵便局前交差点で撮影されたド派手すぎるランボルギーニトリオのビデオです。何年か前に大黒PAの電装族を紹介したことがりますが、あれのお金持ちバージョンかしら。
    488 コメント この交差点に何があるんだ。いつも事故が起きる魔の十字路での衝突事故10連発。
    これだけ事故が多いとなるとこの交差点に欠陥があるんじゃないかなあ。しょっちゅう事故が起きている間の十字路で撮影された10連発です。1分19秒のは何故だ。2分21秒のはあーぶねええええw(゚o゚)wチャリンコ巻き込まれていたら大惨事だった。なんでこんなに事故が多いんだろうなあ。こっちから見て左右の道が実は緩やかにカーブしていて見通しが悪いと予想します。ここのストビュー見てみたいけど場所がわからんのだ。
    36 コメント 世界で最も着陸が難しい空港の一つ、パロ空港(ブータン)に着陸する飛行機のコクピット映像。
    すっごい空港だなここ。山に囲まれているというか谷底に作られた感じ?世界で最も着陸が難しい空港の一つとして知られるブータンのパロ空港に着陸する飛行機のコクピット映像です。滑走路の両端にすぐ先に丘があるんだね。滑走路の直前まで真っ直ぐになれないのってやっぱり難しいんだろうなあ。
    34 コメント 【動画】南極の雪原に着陸するボーイング787-9ドリームライナー。
    南極大陸のクイーン・モード・ランドにあるノルウェーの研究基地、トロル・ステーションに物資や科学者を運ぶために飛来したノース・アトランティック航空のボーイング787-9ドリームライナーを記録したビデオです。
    68 コメント この交差点最強にむずすぎ(°_°)こんな道で3時間も戦うとか馬鹿じゃね?w
    平面8の字コースで戦う「Figure-8」というレースのオープニングの様子です。こんな状態で3時間もレースするんだぜ(°_°)みなさんなかなかイリュージョンな感じに綺麗に交差するもんですね。過去に2度ほど紹介していますが2015年の最新のレースの様子がアップされていたので。
    55 コメント TeslaモデルSプレイドがラグナ・セカでポルシェ911 GTS RSのラップタイムを上回る。1分28秒213。
    テスラ専門にチューニングを行なっているアンプラグド・パフォーマンスのTeslaモデルSプレイドがウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカでタイムアタックを行いポルシェ911 GTS RSを上回る1分28秒213を記録しEVラップレコードを樹立しました。そのフルラップオンボードです。量販車最速はマクラーレン・セナの1分27秒6。当たり前だけどタイヤ、ブレーキ、風切り音しか聞こえないのね。
    108 コメント お馬鹿な車。排気量42000cc第二次世界大戦時の高速魚雷艇のエンジンを積んだクラシックカー。
    排気量42000ccパッカード社製V-12(ロールス・ロイス マーリンのライセンス品で第二次世界大戦時にPTボート、アメリカ海軍の高速魚雷艇に積まれていた物)を搭載したヴィンテージレーシングカー、パッカード・ベントレー・メイビスのビデオです。最後のは何?消火器?隣のロールス・ロイス・ファントムIIレーサーも貴重な車なのにwww迷惑すぎるだろwww