1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 木曽・塩尻
  6. 木曽・塩尻 グルメ
  7. ほっとして ざわ 塩尻駅店
木曽・塩尻×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ほっとして ざわ 塩尻駅店

グルメ・レストラン

木曽・塩尻

このスポットの情報をシェアする

ほっとして ざわ 塩尻駅店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10122067

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ほっとして ざわ 塩尻駅店
住所
  • 長野県塩尻市大門八番町9-1 塩尻駅1F
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

木曽・塩尻 グルメ 満足度ランキング 22位
3.3
アクセス:
4.60
コストパフォーマンス:
2.75
サービス:
3.40
雰囲気:
3.00
料理・味:
3.30
バリアフリー:
4.00
観光客向け度:
3.63
  • JR塩尻駅階段前

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約3年前)
    • 0

    塩尻駅でJRを乗り継ぐのに1時間近く時間があり、暇つぶしに改札から出て、駅周辺を回りましたが、土産物屋と観光案内所があるだ...  続きを読むけで、コンビニ一つなく、こちらに立ち寄りました。そば、うどん、ラーメン、丼、一品物となんでもやっているお店でした。  閉じる

    投稿日:2022/09/14

  • お腹の調子がすぐれなくて

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    信州の旅の塩尻での途中下車。塩尻駅の階段を降りると正面にほっとしてざわ。凝った名の食堂へ。本当はオオスズメバチをアテにビー...  続きを読むルでと思っていたのだが、お腹の調子が悪く断念。手打ちのざるそばいただきました。タレは関東風でちょい辛、サービスの麦ごはん、野沢菜が美味しい。こってりした蕎麦湯も美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2022/05/17

  • 塩尻の列車待ちに

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    塩尻駅の構内(改札外の1F)にあるそば屋さん。改札横の駅そばやより営業時間が長いため、夜の列車待ちにはありがたい。店の中は...  続きを読む民芸品がおいてあったり、少し昔の雰囲気。そばのほか、丼物、親機などの販売もあります。そばには信州ならではのきなこをふりかけたごはんがついてきます。  閉じる

    投稿日:2022/03/12

  • お漬物もお魚もお米も美味しい

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    塩尻駅からすぐ、屋根伝いに入口があるので便利です。店内はテーブル席とお座敷ですが、お座敷でもテーブル席になっているので楽で...  続きを読むした。
    サバの味噌煮を頼みましたが、お魚はもちろんお米も小鉢も全部美味しいです。夫は名物の山賊焼きを頼んでましたが、そちらも美味しかったそうで満足していました。  閉じる

    投稿日:2020/01/08

  • すごいボリュームの山賊焼き定食

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    電車待ちで昼時に入りました。混んでいましたが、それほど時間がかからずに頼んだ山賊焼き定食が運ばれてきました。ちょっと変わっ...  続きを読むた鶏の唐揚げという感じでしたが、そのボリュームに驚きました。大食いではないので、一人では食べきれず連れに手伝ってもらいました。  閉じる

    投稿日:2019/03/23

  • 面白い店名

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    塩尻駅で昼食を取ることになり、駅の階段下にあるこの店に入りました。昼食時でかなりのお客さんでいっぱいで、JR関係者らしい人...  続きを読むたちもいました。山賊そばを頼んだら、そばの上に鶏の唐揚げが乗っていました。蕎麦はうまいが、唐揚げは汁が浸みてしまうので、別皿の方が良かったと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/03/20

  • 駅の階段降りてすぐ

    • 2.0
    • 旅行時期:2016/08(約9年前)
    • 0

    中津川方面へ向かう際に塩尻で乗り換える必要がありまだ昼食を済ませていなかったため、ネットで調べてこの店に行くことにしました...  続きを読む。店内はいかにも信州の蕎麦屋さんという感じ。メニューを見てみると名物山賊焼きセットというものがあったのでせっかくだからと思い注文・・・したのですが、待っていると店員のお兄さんから「すみません、山賊焼き終わっちゃいまして…」とのこと。やむを得ず天ざるそばにオーダー変更しました(ないならもっと早く言ってくれよ…(笑))。

    肝心の料理ですが、蕎麦に関しては蕎麦粉の味がよく利いてて普通に美味しかったです。しかし一方の天ぷらは揚げたての割にはサクッと仕上がっておらず、何といいますか、安い天ぷらにありがちな、衣が結合していて1つの生地のようになってしまっていて、その中に具材が包まれているといった感じでした。
    まあ行った時期がお盆だったんで品切になるのが早かったんでしょうが、やはり山賊焼きが食べたかったですね…。  閉じる

    投稿日:2019/01/02

  • 楽しい晩酌セット

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    塩尻駅にある蕎麦屋兼喫茶店兼居酒屋みたいなオールマイティな駅前のお店です。
    晩酌セットみたいなもの@980円があったので...  続きを読む迷わずチョイス。
    赤カブ漬け・貝煮・山芋短冊・山菜和え・きのこ和え・わかさぎ南蛮が並んでいます。長野県にゆかりのものもあるし、どこにでもあるやろ!と突っ込みたくなるものもあります。
      閉じる

    投稿日:2016/07/31

  • 塩尻駅の1階で便利が取り柄

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約10年前)
    • 0

    7月の日曜日の12時過ぎに店舗に訪れてランチにしました。
    塩尻駅の1階に位置にていて、アクセスは、最高です。周囲には、ラ...  続きを読むンチの出来る飲食店が少なくて仕方なく入店しました。さほど、広くない店内は、お昼どきで8割方席が埋まっていました。店頭に書いてあった名物料理らしい「山賊焼定食」を注文しましたが、内容は、いまひとつでした。  閉じる

    投稿日:2015/07/19

  • 乗り継ぎの合間に

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 1

    塩尻駅に併設の食堂で、18きっぷ乗り継ぎの合間に利用しました。中央線の普通列車利用者が結構多いため、14時前後でも混雑して...  続きを読むおり店がうまく回っていなかったように思えます。塩尻名物の山賊焼き定食を食べましたが、小鉢のセリのようなものは凍っていました(間に合わなかったのでしょうが…)。味はおいしいのですが乗り継ぎの時間を気にするとハラハラしてしまいます。  閉じる

    投稿日:2015/01/02

  • ほっとして ざわ

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約12年前)
    • 0

    塩尻駅改札を抜け、階段を下りた場所にあります。
    外観はレトロな喫茶店という感じですが、そばがメインらしく、そのほかにも居...  続きを読む酒屋出てくるおつまみメニューやお酒も充実していました。
    個人的には塩尻名物・山賊焼が食べたかったのでオーダーすると、「焼き上がりまでに10分ぐらいかかります」といわれましたが、実際にはそれほどかかりませんでした。
    ニンニクが効いていますが、さらにニンニクパウダーをかけることも可能で、量も多いので850円(定食)で十分満足できました。  閉じる

    投稿日:2013/05/21

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ほっとして ざわ 塩尻駅店について質問してみよう!

木曽・塩尻に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • アラカンさん

    アラカンさん

  • 春待風さん

    春待風さん

  • やまびこさん

    やまびこさん

  • のいさん

    のいさん

  • koolooさん

    koolooさん

  • bokukorokoroさん

    bokukorokoroさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

木曽・塩尻 ホテルランキングを見る

長野県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP