ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 大磯町
# 鴫立庵
# 吾妻山公園
# 平塚市
# 平塚
# 湘南
戻る
神奈川県二宮町に吾妻山公園という標高130mくらいの小高い丘の上に毎年1月中旬くらいから菜の花が咲きます。菜の花畑越しの富士山や箱根、相模湾の眺めが素敵なので、大寒波が...
平塚・大磯
16
2025/02/09~
by わんこさん
▼ブログhttps://bluesky.rash.jp/blog/hiking/azumayama.html吾妻山公園へ菜の花と富士山を見に行ってきました。ぢょうど見頃...
5
2025/02/08~
by みやっちさん
神奈川県で生まれ育って7?年。初めての鴫立庵をおと連れてみました。20年ほど前には東海道をあるき、目の前は通りましたが・・・訪問は初めて。この地は西行法師で有名ではあり...
49
2025/01/27~
by 湘南本多さん
今年も菜の花の開花を待って訪れた。今年の菜の花は遅い。昨年より1週間遅く訪れたが、菜の花は8分咲きくらいか。富士山は、東名高速を走っている時は見えず、見られない??天気...
旅行記グループ吾妻山
76
2025/01/23~
by TAKEおじさん
2025年年明け、大磯プリンスホテルに1泊し、夕焼けの富士山を眺めながら温水プールに入り、岩盤浴でリラックス。 今回は大磯駅ではなく、行ってみたいお店(以下)が集まって...
38
2025/01/14~
by seaurchinさん
平塚のアウトレットで買い物ただ、買い物をすぐ飽きてしまう渡したはフードコーナーの食事も楽しみさらに帰りにららぽーとの、ヨーカドーなどでおかずを買えば最強の買い物デーかな...
旅行記スケジュール(5件)
24
2025/01/06~
by takekawa1963さん
平塚市にある「神奈川県立花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン」に行って来ました。ここはバラ園が素敵なところです。この日は、温度管理で冬に咲く、アイスチューリップが目的で...
旅行記スケジュール(6件)
57
2024/12/13~
by yoko-63さん
「湘南発祥の地が奏でる山と海。~偉人も愛した大磯町探索~」と題した駅からハイキングに参加し、初の大磯巡り。大磯といえば?大磯ロングビーチ。それしか知らなかったけれど、山...
旅行記スケジュール(11件)
2024/11/24~
by じゅーしーさん
札幌1-1湘南ドロー、勝ちきれず。。。
56
2024/11/09~
by なべきちさん
天気が良く、気温も暖かかったのでどこかいきたいと思い前々から思っていたことなのですが、大磯の旧吉田茂邸に行ってきました。午後からのお出かけとなります。帰りは、電車の経路...
旅行記スケジュール(7件)
21
2024/11/04~
by クニミーコさん
2週間ぶりのハイキングは神奈川県中郡二宮町の吾妻山へ。同町の人口は2.7万人、隣の大磯町より少ないです。最寄り駅のJR東海道線二宮駅は東京駅から約70分、12駅目なので...
2024/10/14~
by teniponさん
令和6年10月5日投稿令和6年10月2日の事スクーターで今回は平塚での用事が終わり小田原にアジカレーを食べに行ってきた!幼児の頃に数年間過ごした大磯。いっかは大磯近辺を...
85
2024/10/02~
by アイルさん
テニスのやり過ぎで肘を痛めてしまい...「そうだ、山に登ろう!」と思い立ってバイクに乗って出かけました。何とトレッキングは一昨年依頼でした。行先のネタは9回目、見たこと...
22
2024/09/29~
毎年、過去最高と言われながら暑い夏が更新されていき、地球が心配になると同時に来年の夏が怖くなるようです。暑さに加え、ちょっとメンタル不調で引きこもった夏でした。夏の終わ...
旅行記グループ魅惑の洋館
88
2024/09/20~
by マリアンヌさん
夏の旅行第四段。旦那さんのお誕生日旅行で大磯ロングビーチに行ってきました。本当は1週間前の予定でしたが、台風の為一度はキャンセル。来年でいいかなーと思っていましたが、旦...
28
2024/09/07~
by akiayaさん
義両親に誘われ、義妹家族と大磯プリンスホテルに2泊3日ご招待で泊まってきました~^^お盆は保育園が協力保育帰還なので、主人と娘は大磯のあと、東京の実家へ1週間泊りへ。わ...
23
2024/08/09~
by Miamiさん
各地に熱中症警戒アラートが出ている中、6年ぶりに平塚の七夕まつりに出掛けました。(今年の開催期間は7月5日~7日の3日間)コロナによる中止や縮小開催を経て、ようやく例年...
50
2024/07/07~
by morino296さん
7月5日から3日間開催される湘南ひらつか七夕まつりへ。昭和26年7月に仙台の七夕まつりを範として開催され、今年は第72回です。土日は、昼夜ともに歩けないくらいの混雑なの...
29
2024/07/05~
去年に引き続き今年も湘南ひらつか七夕祭りに出かけた、 ただ普段の寝不足とやたら暑い中の写真撮りで立ち眩みをくらった。 1時間で撤退、 帰りの電車内でしっかり睡眠でした。...
43
by Yasuさん
2024年GW後半戦は旅三昧!山口・綱島大橋で絶景を楽しんだ(旅行記は、こちら→https://4travel.jp/travelogue/11901256)あとは、ま...
旅行記グループヒルトン小田原&他バーデプール・スパプール・ホテルプール…
83
2024/05/05~
by きーぽーさん
本日は我が家のお抱え運転手、夫がお休み。どこでもいいからドライブに行きたいとの娘のリクエストで、GWで混んでないとこはどこだろうと悩み…そんなには混まないであろう私の地...
旅行記スケジュール(9件)
55
2024/05/04~
by りえさん
ゴールデンウィークを利用して湘南方面にドライブに行ってきました。真鶴を目指しましたが渋滞により早川で断念しましたが色々と発見もあり楽しくドライブできました。
旅行記スケジュール(8件)
30
2024/05/03~
by ガリゾーさん
平塚にある「湘南平」に行ってみた件☆桜は まーだだよ。笑帰りは「ジ・アウトレット湘南平塚」でスイーツ☆神奈川中央交通バス=神奈中路線バス。
旅行記スケジュール(26件)
2024/03/31~
by Hirotanさん
大磯駅から湘南平にハイキング。天気が良く海も桜も富士山もきれいでした。
20
2024/03/11~
by jalan★jalanさん
春を訪ねて湘南平をハイキング。四季を通じて、数十年間を数十回を歩きました。春夏秋冬の、いつ来ても、いつ歩いても楽しめる道です。今回は春霞が罹って遠くの視界が悪く「富士...
26
2024/02/11~
by mountさん
今年も吾妻山の菜の花の記事をネットで見つけました。毎年タイミングを逃していましたが、今年こそは行こう!ということになり行ってきました。行きたかったパン屋さんでランチをテ...
11
2024/01/29~
by mosbeeさん
低山・里山歩き 神奈川県大磯町 高麗山(3)(最高高さ 浅間山181.3米、標高差180M) 全行程 4時間14分 花水バス停~(分)高来神社・慶覚寺(8分)~...
旅行記スケジュール(10件)
2024/01/19~
by zenkyou01さん
毎年1月の楽しみにしている「吾妻山の早咲きの菜の花と富士山ウォッチング」、雲一つない青空の下で菜の花と富士山を楽しませてもらいました。(富士山と菜の花、同じような写真が...
2024/01/12~
お正月は毎年主人の実家がある神奈川に行っています。(ここ数年コロナでサボっていましたが…) 行くのはいいのですが、ヒマでヒマでしょうがないのが毎年の悩みのタネでした。...
旅行記スケジュール(4件)
2024/01/01~
by j3matuさん
11月22日は「いい夫婦の日」だそうです!我が家の結婚記念日はこの日なのですが、30年前はこんなの知らなかったな・・・(@_@;)近年はこの日に入籍する方も増えていると...
2023/11/23~
by みかちゃんっすさん
1件目~30件目を表示(全787件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP