男は「誰かの妻」に対しては「尊重する姿勢」しか取れないんだよ。
それは「自分の妻」が他人から馴れ馴れしくされないということでもあるし、軽口を言いあってた後輩の女が上司と結婚したらもう「あ、奥さん、どうぞお構いなく」の世界よ。
それが大人の世界。
というか、思うに、どっちの世界が異常かと言うと友達同士だからという理由でいい大人が軽口をたたき合う現代的風習の方なんだよな。これは現代的な現象で数十年前まではそういうことはなかった。
堀井健一郎が「若者の誕生」と言ってたけど、大学進学率が今よりずっと低い数十年前までは、今でいう「若者」という感覚はなく、若者に該当する年齢の人は「若い大人」だった。
そして大人に友達なんていなかったし、大人は原則的には遊ばなかった(もちろん原則破りは山ほどあったが)。大学進学率が一定を超え、かつて若い大人だった年齢の者たちが「若者」として、主に大学を舞台に新たしい人間関係(大人になっても子供的な軽口を言い合う友達、結婚を前提としない彼氏彼女などなど)を作り出し、現代に至る。
しかし社会には依然として大人の文化は残る。基本的に敬語で会話し、相手と一定の距離を取る。君の会社に来るよその営業さんだってそうだろう?
マスオさんとアナゴくんの関係はきわめて従来の大人文化だし、あの世界の大人は友達友達言わないし、子供のためではない遊びはしない。野比家の大人たちだってそうだ。昔の大人は原則として(例外は山ほどあるが)そうだったのだ。
確かに結婚したけど、なにかにつけ「人妻なのに」とか「人妻なんだから」とか言うのやめてほしい。 そういうこと言うのって大体男友達で、いままで飲み会で下ネタとか普通に言い合...
男は「誰かの妻」に対しては「尊重する姿勢」しか取れないんだよ。 それは「自分の妻」が他人から馴れ馴れしくされないということでもあるし、軽口を言いあってた後輩の女が上司と...
そんな文化はねえよ。あれは書き文字における口語「風」に過ぎない。 http://anond.hatelabo.jp/20140625211247
要するに会社とかクラブとか辞めると、途端に互いに連絡すら取らなくなってしまうあれ。 ってのは、単に「同僚」や「趣味友」は仕事なり趣味なりの共通事項が無くなればすぐ縁が...
やれる可能性がゼロな女には冷たいだけでは…
「人妻」ってのが(「嫁」や「奥様」や「主婦」と比較して)そもそもエロワードに聞こえる自分には、大してよそよそしくなってないようにも見える。 変わったのは自分かもだぜ。
気持ちはよくわかる。 オレだったら、話してる本人に書いてあることそのまんま言っちゃうな。まぁ男だけど 友達だったら言える気がするし、そしたらなんかしらの答えがかえってくる...
結婚する前はちょっとでもヤレる可能性があるからはっちゃけるけど、 結婚してからヤっちゃうとマズいから、何もしないだけ。 家庭に入ったんだから出てくんなよ。代わりにヤレる...
夫の愚痴を言えばやさしくしてくれるよ!!
子供できたのに夫がプリキュアTシャツ着て外歩いてたらどう思うよ?
クールジャパン!
それは子供の有無どころか既婚だろうが独身だろうが通報案件だと思う。
やれる対象なら、下ネタいってもいいけど、そうじゃないなら言うなよって意味なんじゃない?