つまり、例えばアニメ映画がいっぱい出るような状況を想像すると良い
そういうもの中で、成功しているもの、成功しそうなもの、面白いと思えるものがどの程度あるだろう
思うに、現在のジャパニメーションはニッチに潜ってこそ価値を発揮するという非常にオタク的な存在なのだ
それをメジャーに引き上げるにはかなりの時間と労力と人材が必要になるだろう
ヒットが出るまで5年10年やるだろうか
Netflixがジャパニメーションを育てるメリットは、あくまで既に市場と人材があるからだろう?
もし完全に新規で育てるのとそう大差がないのなら、投資し続けるメリットはさほどないわけで
例えば中国韓国あたりを育てたほうが手っ取り早くなる可能性だってある
そういった意味でかなり疑問だ