https://zatsuneta.com/archives/006390.html
ウシやシカ、ウマなどの草食動物は主に草を食べるがその体は筋肉モリモリである。なぜ草だけで筋肉モリモリになれるのか。
草を食べるウシ
草食動物の筋肉には大量の微生物が関係している。草食動物の食べ物の消化の仕組みについて確認してみる。
人や動物が筋肉を作るためには、タンパク質の元になるアミノ酸が必要である。アミノ酸は大きく分けると、筋肉を作るアミノ酸と筋肉を作れないアミノ酸に分けられる。
草にはこれらの筋肉を作るアミノ酸はあまり含まれていない。例えば、イネ科の牧草の場合、アミノ酸含有率は約10%で、その中で筋肉を作るアミノ酸の割合は約35%、筋肉を作れないアミノ酸は約65%である。筋肉を作るアミノ酸の量が少ない草を食べる草食動物において、筋肉を作れるのは体内に大量の微生物がいるおかげである。
例えば、身近な動物で筋肉モリモリのウシの場合、体の中には4つの胃がある。食べた草は1番目の大きな胃の中に入る。ここに多くの微生物がいて、草の主成分である多糖類のセルロースを分解して、筋肉を作れないアミノ酸を筋肉を作るアミノ酸に変える。
草を餌にして数を増やした微生物は、2番目、3番目の胃を通り、4番目の胃で消化され、筋肉を作るアミノ酸として利用される。つまり、ウシは微生物に筋肉を作るアミノ酸を作らせ、その微生物を消化・吸収することで筋肉を作っている。
ウシと同様にキリンやシカ、ラクダなども同じ仕組みで筋肉を作っている。一方、ウマやゾウ、サイ、ゴリラなどは微生物を胃で消化するのではなく、草に含まれるわずかなアミノ酸を大量に摂取することで筋肉を作っている。食べた草を大腸の微生物がエネルギーに変え、そのエネルギーで大量の草を食べることができる。
このように草食動物は種によってその仕組みは異なるが、体内にいる大量の微生物のおかげで筋肉を作ることができ、筋肉モリモリとなる。草食動物は1日のほとんどの時間を草を食べる時間に費やし、ゴリラのような動物は草以外にも主食として果物を食べるという特徴もある。 anond:20230715084044
ヴィーガン「たとえば、牛を見てください。草しか食べてません。なのに、立派な肉がついている。あの肉はどこから来たのでしょう。草が消化されて肉になったのです。だから「野菜...
https://zatsuneta.com/archives/006390.html ウシやシカ、ウマなどの草食動物は主に草を食べるがその体は筋肉モリモリである。なぜ草だけで筋肉モリモリになれるのか。 草を食べるウシ 草食動物...
草からタンパク質を生成する仕組みが人間に備わってからその戯言は吐いてくれな
ヴィーガンにはあるんたよ
なるほど。ヴィーガンは人類じゃないってことか。
ヴィーガンはあっぷでー胃が四つあって微生物飼ってて、草からタンパク質が取れるんだぞ
それってネオ人類? 進化ですね!
昔そういう話をテレビで見た覚えがあるんだけど、今検索してもオシャレに消費する泡沫記事ばっかで正誤判定ができない。 元々の体質として、普通の人が合成できない栄養素を植物か...
人も腸内にそう言う細菌を飼えばいい
草から牛肉作れるならそれ食べれば良いじゃん
ペニスがないのにセックスしています。 セックスにペニスは必要ないのです。 anond:20230715084044
つまり草でできてる牛を食べてもヴィーガンってこと
そういうことです。
胃の数4つにしてからまた来い
ヴィーガンはゴリラのような腸内細菌を獲得する研究を始めるべき ボディビルダーが飛びつくし俺も飛びつく
知的レベルを上げると牛と人間の区別がつかなくなるのか 桁あふれでも起こしたん?
だからC言語はやめとけとあれほど……
CPUが4ビットなんだろ。
牛は肉食でしょ。反芻胃のなかの生物を食ってる。
草から肉付きのいい牛はそうそう育たない
「たとえば、ライオンを見てください。肉しか食べてません。なのに・・・【以下略】 」(肉食女子)
ヴィーガン脳みそピーカン
あっそ
あっそ
あっそ
牧草食ってろ
その植物は日光と水だけで生きてるので日光と水だけで生きてください
光合成ができたらね
牛になれるなら草にもなれます 頑張って
はてブ見る限り、発言の捏造だとしてポリコレ勢力からメチャ叩かれてるね。 ヴィーガンもあっち側な訳だから、あんまりネタにしない方がいいよ。
野菜しか食べない人のことをveganと呼ぶなら 人しか食べない人のことはhumanと呼ぶのだろう
肉しか食べないのはミート君で