2023-10-16

BBCがクソみたいな直リプ飛ばしてきた件

 BBC公式がクソみたいな直リプ、もといクソリプ飛ばしてきた。

 ことの発端はBBCjapanが公開した次の動画である


発端

https://www.youtube.com/watch?v=O0fFLbLSmKw&t=54s

パレスチナ平和求めた活動家の安否は……「愛してる」と息子に送信 自宅は全焼 - BBC


 これはイスラエル平和活動に取り組んでいたヴィヴィアンさんというイスラエル女性が家を焼かれ、現状行方不明で安否不明になっているというニュースだ。

 このニュース動画では悲嘆に暮れるヴィヴィアンさんの息子と、その他のイスラエル人の声に触れられており、概ね真っ当なニュース構成になっている。幾分イスラエル寄りの報道ではあるが、現地で裏を取ったきちんとした報道だと言えるだろう。

 最後の三十秒を除けば。


ヴィヴィアンさんたち平和活動家は、約100年に渡る対立軍事的解決しようとしたのは失敗だったと主張してきました。

しかし、多くのイスラエル人にとって、この家の残骸とキベツ(村)の破壊こそ、ヴィヴィアンさんたちが危険なほど間違っていたと示す証拠になってしまいました」


 当のニュース動画最後で語られたのは、結局家を焼かれ、村を破壊され、安否不明になっているのだからヴィヴィアンさんの平和活動無駄だったどころか、間違っていたという主張だ。

 この発言はあまりにも大きな問題を含んでいる。

 端的に言えば、その問題とはヴィヴィアンさんが平和活動をすることになったそもそもの発端が、イギリス外交にあるということだ。

 三枚舌外交について説明する必要は無いだろうが、そのイギリスの尻拭いとして平和活動を行った結果として、村を破壊され家を焼かれ、殺害されてしまった可能性さえある彼女に対して、仮にも問題の原因であるイギリス国営放送が「間違っていた」と述べることは、あまりにも度し難い。


BBCからクソリプ

 というわけでこのクソみたいな発言に関してブチ切れて批判ツイートを展開していたところ、BBCjapanの公式アカウントからリプライが飛ばされてきた。

 それは以下の発言である


https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1713050077567373469

それは特派員の主張ではなく、「多くのイスラエル人にとって」という前提での説明です。字幕もそのようになっています


 要するに、

「『多くのイスラエル人にとって』という但し書きがあるため、この文責はBBCには無いし、何ならイスラエル人にその文責はある」

 というリプライである


 率直に申し上げて、あまりにも拙劣発言である

 まず、「多くのイスラエル人にとって」という言い方をBBCはしているものの、そもそも動画中のイスラエル人は一人として、「ヴィヴィアンさんの平和活動は結果として間違いであたことが証明された」などとは言っていない。つまり、この発言は少なくとも報道文脈においてイスラエル人の発言ではなく、BBCという主体による発言である

 その文責をBBCは負わず、『イスラエル人にとって』という一言を付記することによって、イスラエル人たちに文責を転嫁し、押し付けている。

 ジャーナリズム主体としてあまりにも有り得ない。コンビニに売ってある泡沫カストリ誌にでも取り上げられていそうなレベル言動だ。しかも、それを世界拡散しているのである


まとめ

 その後、上記の主旨の発言を当リプライに対して申し上げたところ、BBCからの反応は無かった。

 イギリスは先日ハマスに対して「テロリスト」という呼称は避ける、というリベラル寄りの発言をしていたことで話題になった。

 しかし、その実態はこれである


 BBCは、イギリス外交によって生じた民族間不和調停するために活動していた女性活動家の安否不明を利用し、「村を焼かれ家を焼かれたことは、平和活動が間違っていた証拠だ」と発言し、挙句の果てにその文責を当地イスラエル人になすりつけた。

 はっきり言おう、BBCゴミ以下の報道機関だ。

  • 世界中のマスコミで見ればマシな方のBBCをわざわざ叩いて何の価値あるの 叩いて埃が出ないマスコミなんてないのに今更重箱の隅ほじくっても意味ねーよ

    • 問題があるなら批判すべき マシだから批判に意味はないってどういう理屈?

      • 他も批判すべき、は分かる BBCを批判すべきではない、は本末転倒だよな

  • https://youtu.be/O0fFLbLSmKw?t=325 こっちの方がいいんじゃね?

  • 〇それは特派員の主張ではなく、 ×「多くのイスラエル人にとって」という 〇英本社BBCにとって (〇BBC日本のXアカウント担当の主張ではなく)

  • キベツ(村名) キブツね。 あとキブツは一般名詞だから「村名」ではないぞ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%84 BBC動画の1:17に「キブツ・ベエリ」とあるように「ベエリ」...

  • 意味分からんな。現地人はそう言ってるって事実を述べてるまでだろ。 この泥沼を作ったイギリスの報道機関だからこういう主張をすべきってのも変じゃね。関係ないじゃん。 正しい思...

    • 現地人がそう言ってるわけじゃなくて、BBCの見解として「現地人にとってそういう意味だ」って報道の仕方だろ。

    • 言ってないだろというのが元増田の指摘では

  • いやBBCのリプが普通だろ… 「多くのイスラエル人」を「イスラエルのユダヤ人・ユダヤ教保守派・右派政権支持者」とか具体的に書いたほうが良かったと思うが

    • イスラエル人のグループがそういう主張をしているのならどこの誰が言ったのか引用しないと駄目だろ。 平和活動が無意味だったかどうかは平和活動が行わていなかった世界を観測しな...

  • BBCが言わんとせんことを脳内補完しながら読んでやることは全然できるんだけど、脳内補完しないと読めないのは報道の形として大失敗と言うしかない。

  • 翻訳がぎこちないだけの問題とちゃうか 同じ言い方で、例えば「失われた30年は、共産主義者にとって資本主義が間違いだったと示す根拠となってしまいました」って言われても、こい...

  • https://anond.hatelabo.jp/20231016033053

  • 日本に置き換えてみれば「攻めてきたら酒を飲んで仲良くなってやりますよ」って言ってる奴らが殺された時「彼らが間違っていたことの証明」と言いたくなるだろうけど 「勝手に代弁...

  • 翻訳の問題な気がする 和平活動自体が無意味とか、やられる前にやっとくべきだった、みたいに読めるし、流石にそんなこと言わんやろ

  • これでこそブリカスって感じがするわ さすがブリカス

  • ヴィヴィアンさんたちの言う通りであって、対立を軍事的に解決しようとしてきた結果であって、平和的解決を模索してきた彼女達が間違っていた証拠だとは全く思わないな。 人のや...

    • 元記事はただ皮肉な結果になったということを言ってるだけなんだが、野次馬が集まって是か非かの単純なジャッジを決めるということに慣れすぎている、その枠組みの中でしか思考で...

      • イギリスの会社にこの惨事を皮肉だねとコメントする資格があるのかという話でしょ

    • 早く総括しような

  • https://anond.hatelabo.jp/20231016033053

  • ハーレツ  「ネタニヤフ、パレスチナ独立阻止のため、ハマスを支援すべきと発言」 https://twitter.com/haaretzcom/status/1711329340804186619 BBC  「ほらな、イスラエル人たちは平和活動は...

    • ハマスは、イスラエルのエージェントだったんや ヨコハマ正金銀行というのもあった ハム(ham)は肉のハムと「演技過剰で下手な大根役者」 ハム(hum)は蜂の羽音

  • メディア不在の糞ジャップが、BBC様にいちゃもんつけんな BBCがいなかったらジャニーズ問題も統一教会問題も報道されてないんだぞ!

  • ジャーナリストはこの20年のイスラエルとパレスチナ問題を見てきているから、イスラエルに肩入れできないんだわ 初期のジャーナリストはイスラエルのロビー活動で「パレスチナは悪...

    • 何十年か何百年後かは分からんが、イスラエルが衰退したら確実にジェノサイドされる側に回るやろな

    • 基本的にテロとかで戦うのって若い男だと思うんだけどテロリストより優先的に子供殺してるの?

      • パレスチナは子供が多いからミサイル打ち込んだら死ぬよ。お互い憎しみ合ってるので、地上侵攻で子供を撃ち殺す。「スマホ持ってたのが銃にみえた」で不問。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん