何しろ創作した本人が「自分のアイデア」と認めていて、毎日新聞のインタビューで語っていたりする。
Xに
近代食文化研究会@新刊『新しいカレーの歴史 上』(日本渡来以前の諸国のカレー)発売中!@ksk18681912
がポストしてる
https://x.com/ksk18681912/status/1296897923762946049
(URL略、「チコちゃんに叱られる」のNHKリンク)
>昨晩のチコちゃんの東郷平八郎肉じゃが話は、舞鶴市の清水孝夫さんが平成7年に創作した街おこしのための架空の話。
>
>悪く言えば「嘘の話」。
>
>”清水さんは95年、有志と「まいづる肉じゃがまつり実行委員会」を結成(中略)「東郷元帥が舞鶴鎮守府司令長官だった折、英国留学中に食べたビーフシチューが忘れられず、日本風にアレンジさせたのが肉じゃがの元祖」--という由緒物語も清水さんのアイデアだ。”
>つまり東郷平八郎肉じゃが話は清水孝夫さんが創作した架空のストーリーなのですが、これは毎日新聞が本人に取材して確認した事実。
>
>同じく毎日新聞1999年10月24日京都地方版には、清水孝夫さんへのインタビューが載っています。
それでこの「アイデア」のヒントはどこか?
実はチコちゃんに出演した元海上自衛官がいて、旧日本帝国軍時代の海軍の食文化について詳しい
だから「海軍で肉じゃがっぽいものを作っていた」という内容の講演をしたことがあるらしい
そしてその講演を清水氏が聴講していた
https://x.com/ksk18681912/status/1296897933871218688
(つきつめると、NHKのスタッフは「肉ジャガの発祥は海軍で、東郷平八郎がイギリス留学時代に…」は
ガセである
定期的に広めていきたい、 「肉じゃがの発祥は東郷平八郎説は平成時代の創作」 「肉じゃがのルーツは何か? 東郷平八郎がイギリス留学時代に食べたビーフシチューが忘れられず...
でも増田の匿名情報なんかよりも しっかりした大企業のテレビでやってる情報の方が圧倒的に信頼できるよね じゃあ本当のルーツは?って聞いても「はっきりしたことはわからなくてゴ...
増田だけど、これ明確な証拠多数なんよ 何しろ創作した本人が「自分のアイデア」と認めていて、毎日新聞のインタビューで語っていたりする。 Xに 近代食文化研究会@新刊『新しい...
コミュニティノートついててワロタ 有能
テレビの情報も普通に間違ってることが多い(小ネタレベルでも間違ってる)から どっちも等しく裏取りしないと全然信用ならないという意味では同じだな
特に経済は嘘が多いなテレビ リフレ派がテレビに侵食してきてる
池上が年々嘘をつくことに抵抗がなくなって、 どんどん大きな嘘を言い始めてるのが笑えない 最初はまだ自分の主義主張で事実を都合良く解釈してるだけだったが 今はもうラテ欄に乗...
わかる。 すげーわかるレベルで嘘ついてる ボケてきてんのか、視聴者をなめてんのか 数年前の池上は立派だったけど、今は死んだ方が良いレベルの老害
フジテレビと一緒に断罪されて滅んでほしいわ
ああいうコメンテーターとか評論家みたいな仕事を長年やってる人って皆おかしくなってるイメージがある。 自分で何かを作ったり課題解決に取り組んだりしてないとダメなんじゃない...
ラテ欄の見出しはテレビ局?番組?の担当者が書いているのでは
冠番組の本人がその見出しにゴーストップをかけてるのは当たり前の話だよな? 冠番組の意味わかってるか?
そうなんだ 冠番組の意味全然わかってなかったわ 単なるメインキャストかと
おう、まじで知らん奴だったか まあそうだな、番組内で起こったことの責任をあらかた負うような立場って意味や もちろん番組そのものの制作責任はプロデューサーとかディレクターが...
知能の低そうな文章だ
肉じゃがについては このホラ話を思いついた清水さんが 海自(当時)の高森直史に 「東郷平八郎で思いついたんだけど、これ使っていい?」 って仁義を切ってる。頭から爪先まで創作...
ちなみにビーフシチューは明治の中頃には代表的な西洋料理として庶民にも知られていた(田舎の貧民は知らん) 舞鶴市は「海軍で作られていた肉じゃがのルーツ」の根拠として 昭和13...
明治2年にイギリスのデボンという品種が輸入されてるって 何でも輸入した札束日本
明治初の洋式ホテルの築地精養軒にスイスのシェフがいたよ
黒船に負けて買わされてただけやぞ
増田にかぎらず、日本人が創作実話が大好きなのってこういう成功体験があるからなのかしらん?
Xで流れてた話の再構築じゃん ただのパクリだとモロバレだから?
最近「も」ちょびっとバズってたよね 増田だよ! なんで書いたか? 過去に何回も訂正がされているのに、いっこうに 「肉ジャガは東郷平八郎が留学時代…説は作り話」の訂正が進ま...
ジャイアンシチューがまずいというのはデマ。ジャイアンシチューは旨い。
弥助は「確証があるわけではないが可能性は高い」タイプだろ 肉じゃがのほうもTwitterの書き込みとかを鵜呑みにしてるだけなんだろうなコイツ
その話、もうソース付きで決着してるよ 周回遅れの上に間違ってるって救いようが無いね
どの論文で?
論文でなくて、傍証を集めて調べてる人が降臨してしまった
陰謀論にも傍証はたくさんあるからなあ そういうのにコロっと騙されちゃうんだろうね
どっちの話だよ
弥助は確かに確証はないが、武士階級に取り立てられてない可能性のほうが高いケースだろ… 扶持をもらっているイコール武士階級入りではない 当時は大名クラスが有能な庶民を自...
扶持・屋敷・刀をもらって道具持ちまでやってたら普通に小姓みたいなもんだし武士だろ。 鎧兜に身を固めて将軍として活躍していたわけではない、というだけ。 そもそも「扶持・屋敷...
増田本人の否定から始まって悪いんだが、 あまりにもガバガバ認識すぎないか??? まじめに反論してもらったと思うので困惑するが せめて最低限の前提知識は備えていてほしい >...
小姓がエリートなのは若い頃から主君と一緒に行動して将来の腹心になることを期待されているからだろ。 弥助が「若い頃から信長に小姓として仕えていた」わけではないのは当たり前...
弥助はまさに豊臣政権以前の話なんだから信長が侍として扱ったら侍、という話でしかないだろ
肉じゃがは創作者本人が何度も「あれは私が考えついたアイデアです」って公言してる話なんで
宣伝のためなら嘘も方便、くらいのモラルなんだな 昭和時代なんてもっと酷かっただろ 〇〇発祥の店!(元祖〇〇)みたいなのも、嘘やハッタリが8割位混じってそう
こういうの、デマということで逆にデマが広がりそうで嫌なんだよな AIが否定系が苦手というのも分かる