2025-01-20

anond:20250120223519

勝手問題作ってるだけやん

他人の家庭をなんで支配したがるんだ

記事への反応 -
  • この話題もう終わったものだと思ってたのにまだやってたんだ 夫婦間だけなら好きにしろって思うけど、子どもで来たら問題が増えるだろ 自分のことしか考えず子供のことを考えてない...

    • 従来通り事実婚で子供つくるより別姓でも法律婚して子供つくった方が問題は減るだろ

      • 少子化のことじゃなくて子どものこと 親が別姓だったら子どもはどっちにするんだ? 親が選ぶのか? 父親のほうとした場合、母親のほうが良かったのにとかならないか? 子どもが複数...

        • 各ご家庭による 完

          • それが余計な問題のもとなんよ 今のままなら両親が同じだから子どもも同じで自然だろうし問題とすらならんわけよ

            • 勝手に問題作ってるだけやん 他人の家庭をなんで支配したがるんだ

              • 支配じゃなくて子供のこと考えてなくて自分のことばっかりだよなって話

                • 「俺の思想通りの行動を取らなかったら子供のことを考えていない」と認定するのは支配欲求でしかないよ よその家庭の子供を心配してるんじゃなくて傷つけたいだけだよね

    • その手の疑問に対して「夫婦で相談して決めればいい」って答えて終わらせようとする人が多いけど 自分たちの名字すらお互い譲らず相談で決められなかった人たちが、子供の名字は相...

      • 自分たちの苗字を別姓にすると相談して決めた人たちなら子供の苗字も相談して決められるだろ

        • なら今でも夫側の名字にするか妻側の名字を選べるわけだけど、相談の結果夫側の名字を選ぶことに何の問題もないっていうんだね? 相談して決めたんだから問題ないよね?

          • 相談をできたならいいんじゃない 相談する余地がなく「それが普通だから」で発言権を持てなかった人が多いから問題になった

            • わかってんじゃん 「普通」がどこになるかでしかないんだよ 相談で決めれたからOKではないんだよ

              • 法律変えたら普通がすぐに変わるのなら離婚後も共同親権の家庭だけになってるよ

                • ? 別に「普通がすぐ変わる」なんて一言も言ってないが? 一回冷静になったら? 怖いよ

                  • 「(法律を変えることで)普通がどこになるか」に「すぐには”普通”は変わらないよ」と返しただけだよ ただのやりとりに急に恐怖アピールして冷静さを急に失われても困るよ

                    • ??? だからスピードの変化の話はしてないし、関係ないし 「返し」になってないよ 暴投だよ

                      • 想定した返答以外認めないタイプの人はそりゃ思想にあわない家庭も認められんわな 一生些細なことに怖がりながら生きていってくれ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん