2025-01-28

充電地獄の6万円おもちゃApple Watchに騙される人々

Apple Watchに60,000円も払うことは、愚の骨頂である。最新のテクノロジーを搭載しているという触れ込みだが、実態を見ればその価値は極めて疑わしい。たった18時間しかバッテリーが持たない時計など、もはや時計としての基本性能を満たしていない。

時計本質は、いつでも時間確認できることであるしかし、Apple Watch毎日充電を要し、充電を忘れればただの役立たずな金属の塊と化す。しかも、その充電にかかる手間を考えると、時間確認するというシンプル行為のために、なぜこれほどまでに煩雑な手間を強いられなければならないのか理解に苦しむ。

一方、カシオ腕時計はどうだろうか。1,500円程度で購入可能でありながら、5~7年という長期間わたり電池交換が不要である。これぞ真の時計である時間を知りたければ腕を上げるだけで済む。充電も不要バッテリー切れの心配もない。それこそが時計としてのあるべき姿であり、Apple Watchのような中途半端な「おもちゃ」とは一線を画している。

さらに、60,000円という金額の重みを考えるべきである。この金額カシオ時計を何本購入できるか。数十年分の時計代を一度に浪費するのは、もはや愚行以外の何物でもない。余ったお金で高品質スマートフォン家電を購入する方が遥かに賢明であり、実用性も高い。

Apple Watchを購入するのは、「高価なガジェットを持っている」という虚栄心を満たす行為に過ぎない。それに対してカシオ時計は、時計としての役割を全うしながら、圧倒的なコストパフォーマンスを誇る。腕時計必要なのは華美なデザインでも目新しい機能でもなく、信頼性実用であるApple Watchに60,000円を払うより、カシオ時計に1,500円を払う方が、遥かに理にかなっている。

  • まったくおっしゃる通り👏👏👏ひさしぶりに素晴らしい増田に出会えた

  • まず時計目的というよりは時計付きの腕時計デバイスとして買ってるんじゃないか 知らんけど

  • ワイはAppleWatchつけてたおかげで、心拍の異常で倒れた時には早期で通報してもらえたので家族に最期を見送ってもらえたやで

  • iPhoneが電話「も」出来る携帯型コンピュータであったのと同じで AppleWatchも腕時計のように使うことも出来るリストバンド型のコンピュータなんや。 なんでAppleWatchなんて名前をつけるか...

    • Vision Proは空間コンピュータやで。 アプリを空間に展開できるコンピュータってことやで。 わかりやすいやろ。 視力悪かったら別売りのレンズつければええで。快適や。

    • 無駄に高いApple visionはスルーして良し。 普及してるquest3は度入りレンズ部分だけ安価に買える。 黎明期に新しいデバイスを活用出来るかはその人次第だ。 今も爺さんはガラケー終わっ...

  • 毎日三回食事する俺は地獄という事か

  • apple watch はスポーツ時の記録用では?

  • 腕時計マウントから逃げられるんだよねこれ

  • あのね… Apple Watchの充電が切れた時のために、腕時計してるの あとスマホも持ちあるいてるから、充電が切れたところで、万に一つも時間が分からないなんて間抜けな状況にはなりっこ...

  • 買うなら、持ってないけどガーミンのとかの方がほしい…😟 Apple製品はもう二度と買わない

  • サラリーマンはApple watchにした方が良いよ。いざ言うときに録音機能でパワハラの証拠を押さえられるから。 あと、録音時間はシャワー中や食器洗いの最中にしておけば全く苦にならな...

  • もしやチープカシオ100本の人か? 何のことかわからなければ、いい。

  • 貧乏人が分不相応な買い物したってだけの話では?

  • え? Apple Watch って時計だったの??   まあ、確かに時計としての機能も有るっちゃ有るけど、だからと言って Apple Watch を一義的に時計と見做すとは、なかなか斬新な解釈ですね。...

  • たかが数万円のガジェットのことで、何をがたがた言ってるんだか、、、  おもちゃと考えるなら正に妥当な価格帯じゃんかよ

  • いつも買わない理由探ししてる人って単に買えるだけの余裕が無い現実を認めたく無いだけでは? 買わない理由より買えない理由を語った方が人間味あって人から好かれそう。 そんな...

  • 「Apple Watchつけてま~す」「仕事出来ま~す」「お金もってまーす」っていうステータスよ。本気にしたらアカン。ただ電子マネー機能だけは便利やと思う。

    • 俺が Apple Watch を使う主な理由は電子マネー機能(Apple Pay) だよ。これを腕時計だと思ってるやつがいたとはむしろ驚きだわ。

  • 最近、映画館で上映前に禁止される音や光の出るものとしてスマートウォッチが挙げられるようになったよ

  • Xiaomiのスマートウォッチ(5000円くらいのやつ)が電池1週間以上もつよ 最近買ったけど快適

    • Huaweiの安いスマートウォッチもあんまり使わなけりゃ2週間位持つからな AppleWatchは持ってないから知らんけど、そんなにバッテリーの持ちが酷いんかね

      • 風呂に入ってるあいだに充電してりゃ1日は十分に保つよ。当然、そのぶん高機能だし。

    • 自分もシャオミの安いやつ使ってるけど、歩数計には使える、睡眠の測定には目安くらいには使えるという以外は 心拍数はめちゃくちゃだし、ちょっと微妙なデバイスだと感じている。 ...

  • Xiaomiのスマートウォッチ(5000円くらいのやつ)が電池1週間以上もつよ 最近買ったけど快適

  • Xiaomiのスマートウォッチ(5000円くらいのやつ)が電池1週間以上もつよ 最近買ったけど快適

  • 子育てしてると便利だよ!独りで一日中スマホとにらめっこしてる人には不要かもね!

  • ペロッ!これはChatGPTの味! 俺がもっと上手く書いてやる。 ------ おおおお!ついに、真実を語る時が来た!!みんな、聞いてくれ!!なんと、たった1500円で手に入るカシオの時計が、...

    • ははは!お前ら、どっちも浅はかすぎて笑えるな。Apple Watch派だの、カシオ信者だの、そうやって二択でしか物事を語れないのか?いいか、聞け。俺は“時計なんか持たない派”だよ。時...

      • 腕時計で流星号を呼べるようになるその時まで私は生き続ける

        • マッハ15のスピードで大気中の巡航運用できる日が来たら俺を起こしてくれ

      • お前ら、「スマート」の意味知ってるか?それ、めちゃくちゃダサいから。  ・・・ は? お前こそ「スマート」の意味知らないんだろw     これだから低脳低学歴どもは.....

  • 日本人の時間単価は概ね2500円/時と試算されている。 GDPを人口で割ってゴニョゴニョして算出する、本題ではないので計算は割愛。 2500円/時であるから1秒あたり0.7円...

    • アップルが指ぬきグローブ装着型マイナンバーカード対応仮面ライダー変身手の甲デバイスを作ってくれたらいいんだが

  • この時計で心電図をはかるんだ~。と自慢していたおじさんも、1・2か月で以前のアナログ時計(ハイブランド)に戻っていたりしますからね。 彼らにとって2か月6万円で、飲み屋の...

    • 二か月六万円・・・。飲み仲間が一周する間だけ使える、高級ガジェットなか。

  • そこでHuaweiですよ

  • 時間知りたければスマホ見ればいいじゃん

    • 持ってるとは限らない

      • それを言うなら、腕時計の方が持ってる確率小さいし

        • だったら尚更じゃん

        • いまは腕時計する人は少なくなったかもしれんがガラケー以前なら腕時計してる人が圧倒的だった 懐中時計みたいな人もいたしだいたい持っているのが標準だった

  • ライフログを取るなら中華製で十分だしバッテリーライフも遥かに上だ 高価格帯スマートウォッチの利点はスマート決済が使えるくらいしか思い当たらない

    • 多くの人は、その決済が最大の利点で使ってるわけなんだが...  ラッシュ時の改札のことを考えりゃわかるだろ

  • みんな示し合わせたように風呂入るときに充電できるっていうけど、それができるのって相当マメな人だけじゃねえの 風呂入るときにスマホの充電しとこか~と思っても、忘れること多...

  • 機能も含めて、Fitbitでいい。 一週間くらい充電持つし

  • 前使ってたFitbitのスマートトラッカー5日間ぐらいバッテリーが持つのだけど、だんだん充電端子が劣化してきて接触不良で充電できてないのがストレスだった。 その点、アップルウォッ...

    • ベルト一体化した機種のベルトが切れてどうにもならなくなった ベルト合体型でもどマイナーなメーカーで謎中華とか互換品なんてないしすぐ切れる Appleぐらいなら共通化してる上互換...

      • ワイは中華スマートウォッチの遊環(バンドのリングの部分)が切れたときに、Gショックの修理パーツを買って直したやで 調べれば代替できる部品やそういう情報は見つかるもんや 時...

        • とりあえずボンドとか瞬間接着剤ではだめだった 一時的にちょっと使えてもすぐだめになる

  • あんた風呂もシャワーも浴びないの? 帰宅~風呂の間に充電したらええやん。ワイはそれでもう5年使こてるで

  • デジタルクラウンとかいうとこ詰まって反応しなくなるしな クソみたいなガジェットだよマジで メリットは腕時計マウンティング界隈から狙われなくなるだけ

  • 「騙されたー」って言ってる人々の話が聞きたいと思ったのにそれは書いてなかった

  • ランナーのワイはガーミンつことるやで

  • カシオでもええけど、そこはせめて2〜3万くらいのモデルにせぇよ。合理的であることはオッサンがTPOを弁えなくても許される理由にはならんで。

    • なるほどこれがマウントか

      • いやいや、腕時計で2万〜3万の価格帯と言えば、お手頃価格の普及品だろ。ハッキリ言って安物の実用品だよ。

        • 再マウントがくるとは

          • こいつ、マジでこれをマウントと取ってるのか? いやはや、、

            • それに気付かないほうが無意識で染みついてるってことの証明

              • 貧乏がここまで人を蝕むということか...   人間ここまで落ちぶれたらおしまいじゃのう  こうはなりたくないものじゃのう

                • 固まってしまった価値観が変えられないのはわかるけどさ 無意識のこと指摘されても気付けないよね

                  • わかるよ。キミが後生大事に抱え込んでいる「マウントするのは悪いことだ」とか「される方に瑕疵は無い」とかいう固まってしまった価値観のことだろ? もうキミには変えられない...

  • 確かに、時計には時計としての機能しか見出せない、日本からイノベーションを消し去ったおじさんには、そう思えるかもしれないね。新しい価値を見出そうとするAppleやテック企業の気...

    • スマホは表に出せない状況でも腕時計は見れる状況ってそれなりにあって、通知の有無と 概要がぱっとわかるのだけは重宝してます

  • いい大人が1,500円の時計つけてたら笑われるから…

    • それな 無頓着だからって安物をつけていい理由にはならない 服もそう

    • なんで?

      • キミも大人になればわかるよ

        • 時計を笑われたことなんてないな そんな人間いるんだろうか

          • 人生には、知らないまま気が付かないままでいる方が幸せな事がいろいろあるってことなんだろうなぁ。

            • そもそも他人の腕時計をマジマジ見る人がいないと思うけど しかも種類を判断してこれ安いやつだと人と話題にするの?

    • それは服飾の差異が収入の多寡に直結する上位数割の話で、中高年で平均年収以下の場合は効果が不明確な投資的行動を取るより可能な限り支出を減らして貯蓄する方が正義

      • お、おい、、「上位数割」って何だよ、、、   お前の経済感覚って、ひどく現実離れしてないか?

    • 弱者男性を笑っていいのは刺される覚悟のある奴だけ

  • 俺の認識が正しければ、ビックデータが持て囃され始めた頃に、企業側の都合で「他に収集できていないデータはなんだ?」みたいなクソな発想があった そこでバイオ系の情報を収集す...

    • まあ企業側の都合であって、使いたい側の都合じゃないから売れないだろうけどね  ← なかなか大胆な予想だね。 ところで Apple Watch って、いつ発売される予定なの?

  • https://anond.hatelabo.jp/20250128154514 Apple Watchをありがたがっている奴らは、一体何を考えているのか。60,000円も払って、毎日充電しなければ動かない「欠陥品」を有難がるとか、もはやカル...

    • 信仰心が足りないみたいだね Apple Vision Proを買えば信仰心が高まるよ

    • どいつもこいつもAI増田

    • つけて寝るだけでポケモンスリープと連動できるのでこれからもずっと使い続けます

    • 時計にそんな機能を求めている人間がどれだけいるのか?  ← こいつ本当に頭悪そうだな。いまだに「時計にそんな機能」などと言ってやがる。頭が悪いって惨めなもんなんだな

    • そもそも充電を意識しなければならない時点で終わっている。  ← なるほど。そういうわけでお前はスマホを使わないのか。今時めずらしいやつだな。

  • 物の価値を機能性でしか考えられないと、とにかくダサくなる傾向が高いので気を付けて。

  • 6万円と毎日の充電で、高級腕時計に近いステータスを示せる(こともある)ので、むしろ安いと思っている。

  • 発売されてもう10年近く経つのに、いまさらこんな擦られすぎた内容の長文をドヤ顔で書くのは普通にバズり狙いでしょ。くだらない。

  • Series 10のStorageは64GB。今、普段の散歩の際にはiPhone7 32GBでPodcastを聴いている。かなりStorageが窮屈だ。SE2も32GB。ならSeries 10を買うのもありかなと思う。財布代わりにもなるし、両手が空く...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん