名前を隠して楽しく日記。
反語って知ってる?
とか、いまだに覚えてる
答えを聞いてなんだそりゃ!?と言いたくなるトンチキ問題と第三舞台の寸劇との組み合わせ、そして番組のテンポの良さが絶妙な面白さを醸し出していた
トンチキ問題の要素だけ抽出してゴールデン向けに改変したのが最初期のマジカル頭脳パワー(日テレ)だと私は思ったので(第一回放送から「答え:日本の人口が一人増える」とかIQエンジンで出題された問題が出てたし)、なるほどゴールデンタイム向けに番組を作るとクソ化するんだねえとしみじみ思った
深夜番組で、放送第一回から番組のゲームシステムの破綻を出演者に指摘されてるのに、改良もせず何とも言えない雰囲気で番組が進行するのが好きだった
およそゴールデンに向かない番組であったが、案の定、ゴールデンに進出して大いに腐った
『トリビアの泉』
問題に特定のプログラミング言語を採用しないせいでフワフワした謎試験になってるけど解けるよ。実務からもCSからもかけ離れてて「言いたいことはわかるけど、それ(知識)いる…?」って思う内容。
実務経験あったら問題で何を問いたいか、何がいいたいかわかるけど。初心者が解く方が逆に難しい問題だと思うよ。
歯に何か詰まったような歯切れの悪い問題ばっかでやりにくい。
いや、なってるのか?正直よく分からない。
なろう系、転生モノ、異世界モノが世の中に溢れすぎて、主人公が無双する展開を腐すのも馬鹿馬鹿しい空気になってる気がする。
俺TUEEEとかもう何年も聞いてないし。
時々「中年のおっさんが買ってるんだ」みたいな論調を見るが、それだけでAmazonの売り上げランキングの上位をあそこまで占められるものなんだろうか。
自衛隊にでも入れればいいんじゃね
子どもって2ヶ月も違えばぜんぜん違うのに早生まれでガタイが上の奴らに囲まれたら成功体験積む機会がガクっと減るだろ
親が高身長なら子どもも早く大きくなるからいくらかフォローきくけどチビ遺伝子で早生まれとかチー牛化が約束されてるようなもんじゃん
「両爬」って言葉はあるよ!
https://anond.hatelabo.jp/20250118142333
元増田が言及した釣り増田では無いんだけど(自分は「これ釣りでした~」とネタバラシする様な露悪的且つ詰まらない真似はしない)
とは言え、記事や投稿の中身が全部釣り=嘘・ネタかと言われると、必ずしもそうでは無い。
何故なら殆どの場合は家族や友人・知人、会社の同僚等から聞いた話をネタにしているから、所謂「元ネタ」があるからだ。釣りと言われればそれまでなんだけど。
もちろん誰かから聞いた話をそのまま転載したらバレの可能性が高くなるし、細部はぼかしたり一部を変更したりしている。
知人から聞いた知人の友人(知人)のエピソードなど、そもそも細部が分からない事の方が多いので、文章化する時は背景等を勝手に想定して書いたりもする。
また大前提として、「人から聞いた話」が全て真実であるとも限らない。例えば「ひどい目に遭ったよ」という被害者視点での話と、もう一方の当事者では、見えているものが違うからだ。
案外当事者から話を聞けばどっちもどっちか、それお前の方が悪いだろ、という話も多々あると思う。(相手方の視点を想定してネタを書く事もたまにある)
これを釣りと言われればそれまでなんだけど、少なくとも誰かしらが「真実」「本当の事」として体感したエピソードが、自分が書いてきた釣りネタの中には多分に含まれている。
また、複数の人間の話を混ぜて一人の人間のエピソードとしてネタにする事もある。例えばあるとんでも社員に関するエピーソードを、自分・同僚A・同僚Bが聞いた、された事を混ぜて書いたりした事もある。
これは「釣りネタ」なのか、それとも「本当の事」を多少フェイク入れて書いているだけなのか、自分でもわからなくなる事もある。釣りと言われればそれまでなんだけど。
元増田が言及している釣り野郎の記事はまあほぼ架空且つ詰まらないフィクションだし元増田が怒るのも分かるんだけども、いわゆる釣りネタにも様々な種類があり
その中には「釣り」でありつつも「真実」が含まれている話があるのも、また事実なのである。
釣りネタしている身ではあるものの、明確な誹謗中傷等は当然避けている程度の、最低限の常識や倫理観はあるつもりなので
以前、明らかに酷い且つ個人を特定した誹謗中傷や、特定可能な個人情報を晒してる増田については何度も通報した事がある。
が、いずれもロクな対応はされなかった。
意訳すれば
「過激な内容ではあるものの誹謗中傷とまでは言えないからセーフ」
「個人情報を投稿してたけどすぐ削除してたからセーフ、アカウント停止等の処置はしませーん」
みたいな感じ。
裁判にしたら100%アウトであろう表現のどこがセーフ?とか、「◯◯(某有名人)の親族」のどこが個人特定してないんだとか、書き込んでも削除したらセーフとか疑問に思うし
その癖、某はてなでは有名な人の言動についてやや批判的な論調で書いたら速攻で「削除しないと垢BANするで」ってメール来てて削除せざるをえなかった。
あの低能先生の事件を受けて尚、悪質な誹謗中傷や特定個人をターゲットにする様な書き込みに対し、異常なまでに寛大な姿勢は理解出来ないのだが
一部の人物・トピックについては異様なまでに迅速な処理をする辺り、運営は低能先生みたいなユーザーに甘い、もしくは何らかのシンパシーを感じているが、特定の事柄に関してのみ忖度しているのだろう。