2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧
携帯の待ち受け画像は、昨日までは娘から貰ったデスノのL(エル)を貼っていたけど、今日からは「ファンタスティックMr. Fox」のASHにした。可愛い… Image: Cuss Yeah, Wes Anderson
https://www.youtube.com/watch?v=Bkihbec_Yg4
Josef Hoflehner Photographer
←Click it! クリックで拡大故コリン・デイが撮影したケイト・モスのこの写真はかなり好みで、たまに取り出しては見ている。数年前、この時の撮影風景のビデオ(カラー版)をYoutubeかなにかのサイトで観たことがあるのだけど、残念ながら現在は見当たらない…
部屋の片隅にある積読からなにか読もうと見ると、『重力と恩寵』(ちくま学芸文庫)があった。どうして買ってあるのだろうと思いつつ、背表紙を見たら1200円もしていた。家計を預かる主婦の買い物じゃないね。パラパラとページを捲っているうちに、ふと思い…
http://www.youtube.com/watch?v=3TymSc8iH44 MORRISSEY | UPCOMING ARTIST | CREATIVEMAN PRODUCTIONS 頭に猫を乗せたモリッシーを見た時、モリッシー&猫でid:dame_kanaさんを連想しちゃったよ。
昨日たまたま同世代の友人たちと食事した時に、70年代後半から80年代に聴いていた洋楽の話になった。その中でたまたまU2の話が出たので、私が、デビュー・アルバムからセカンド、サードまではヘビロテだったし、大好きなバンドだったが、その後から熱が冷め…
本日配信されてきた復刊ドットコムのメルマガで知った情報。 少女画の巨匠・高橋真琴先生のイラストが満載の「にんぎょひめ」「おやゆびひめ」「はくちょうの王子」収録の豪華絵本が刊行決定とのこと。これを目にして、自分がだいぶ前にリクエスト投票してい…
(Via) laura makabresku Flickr: laura makabresku's Photostream
Peter Ashworth Photographer イギリス人写真家ピーター・アッシュワースによるモリッシー。 ピーター・アッシュワースはミュージシャンの撮影で有名だが、特に80年代のニューロマンティック系UKバンドのジャケ写を数多く手がけている。[+] The Smiths "R…
高3男子のトピック。相談者本人のレスにある母親の言葉に思わず泣けたけど、なんだろうこのもやもやした気持ち… 16年ぶりに父が会いに来た。 : 発言小町
http://www.youtube.com/watch?v=f4dzzv81X9w
{Jana Brike art} official page { } art blog
https://www.youtube.com/watch?v=6KvTDeHlIfI Rufus Wainwright's New Video Features Helena Bonham Carter
(Via) ヴリル協會で知った企画展「Les Filles dans miroire・鏡の中の少女たち」のお知らせです。 seraphim.diary / Six morceaux d'ailes さんによると、『イリナ・イオネスコの作品を中心に、画家.造形作家の野村直子さんのキュレーションによるイリナ・イ…
交互に同じものを経験することが私たちの結ばれる道である。孤独感が、ネットといった私たちの仮想世界のさらなる統一に向かう運動にエネルギーを備給しつづける。個々が孤立すればするほどその世界は拡大する。連帯すると世界は狭くなる。愛し合うともっと…
The Devil of Observation Round the Oak Tree Swan Bones Theater - The Art of Kelly Louise Judd Swan Bones Theater by swanbones on Etsy アメリカカンザス・シティを拠点に活動している画家、ケリー・ルイス・ジャッド。紹介文を読むと、ビクトリア朝…
上着を脱いでブラウス一枚で歩いても平気なほど、今日の日中は暖かかった。暖かいというよりも暑かった。風が気持ち良い。 昼過ぎに携帯電話を機種変更しようとして、ドコモショップを2軒ハシゴしてから入った2軒目の店で、呼ばれて席についた途端鼻血が流れ…
来日したメビウスとの写真も。
mixiコミュで知った、ウェス・アンダーソン監督の新作映画。(知るのが遅いよ、自分) キャストに、エドワード・ノートンとブルース・ウィルスがいる!そして、いつものメンバー、ビル・マーレイとジェイソン・シュワルツマンも出演。トレイラーを観ただけの…
A Family Portrait | Vogue Italia August 2011 (Via) Another Editorials... The Vagaries of Fashion by Miles Aldridge | Vogue Italia September 2007 It looks like the theme is that this rich woman cannot stand being a mother. From Here to Mate…
Miles Aldridge 2012 Lavazza Calendar Lavazza Miles Aldridge メガネをかけてない顔はこちら 関連ログ:メガネ男子萌え
(Via) Bill Murray with lawyer Clive Badger, his character in “Fantastic Mr. Fox”.
ブラピを起用したソフトバンクのCMを監督していたのは知っていたけれど、他は初めて観た。IKEAのCMもある。2006年のアメックスカードのCMは何度見ても素晴らしい。最後に鳩が飛んできて、ウェスが“Those my birds?”というのがいい。 追記: "Grande Chorale"…
The self-directed video for "Crazy Clown Time," the new single from David Lynch. Kate Moss: Vogue US, April '12 Prada smoking shoes Mariel Clayton - Doll Photographer with a subversive sense of humour [+] Flickr: it's better than bad's …
最後にある言葉がリアルで、もちろん日記そのものもリアルで文章も凄いと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=7PFaT-tsKbE
Elvis spanking Jenny Maxwell in “Blue Hawaii” (1961) この女優は役得だね。