クリスマスまえにはURLが変更になると思う多分! http://alfalfa.livedoor.biz/ → http://alfalfalfa.com/
クリスマスまえにはURLが変更になると思う多分! http://alfalfa.livedoor.biz/ → http://alfalfalfa.com/
関東人や西日本人のやつらに雪国の恐ろしさを教えてあげるスレ Tweet 1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/17(木) 21:38:24.95 0 ID: ・洗濯物は家の中で干すのは当たり前 ・除雪作業で人が死ぬのは珍しいことではない ・バナナやコンニャクを1日外に出しとけばカチカチになる ・豆腐の角で頭打って死ねが実演出来る ■つい誰かに話したくなる雑学 2 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/17(木) 21:39:50.67 O ID: 北国すげーなおい 【まじかるブラゲ学院】(インストールなしで今すぐ遊べるお手軽ゲーム!暇つぶしからやりこみまで幅広く遊べます) 6 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/17(木) 21:44:05.27 O ID: 東北の親戚の家に遊びに行ったら 近所の子供がつららをアイスキャンディーみたいに
モンスターペアレンス「校長の話が長すぎて子供が吐いた。訴えます。」 モンスターペアレンス「校長の話が長すぎて子供が吐いた。訴えます。」 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/25(金) 10:57:22.80 ID:TgU6EtiW0 そんなんザラなんだろうな・・・ 超怖くね? ■モンペ襲来! 【スカッとゴルフ パンヤ】(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。) 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/25(金) 10:58:50.38 ID:2wpl073vO ス…? 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/25(金) 10:59:41.07 ID:lp3SfbBAO 今、飲食店でバイトしてる
もうちょっと便利になって欲しいこと Tweet 8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 10:13:13 ID:stfbQTdz テレビのリモコンで、シフトキーみたいなのを押しながら電源ボタンを押すと ボリューム最小の状態でテレビの電源が入るような機能がほしいです。 (テレビの電源を入れるといきなり大きな音がすることがあるので。 家族と同居していると特に) ■つい誰かに話したくなる雑学 9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 10:16:36 ID:93ClNeG9 電源入れたときはミュートされてるのがいいな 10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 12:17:35 ID:W+7Kco4b ちょっと前のブラビアにはそういう機能あったんだけどね 最新のは
携帯電話5万円とか高すぎだろwwwwwww Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/16(水) 00:49:06.52 ID:xG472Rq20 5年ぶりに携帯を変えようかなと思ったんだが、値段が全部4~5万しかなくてワロタw 詐欺だろこれ。 ■アップルの法則 驚きのアイデアと戦略の秘密 【まじかるブラゲ学院】(インストールなしで今すぐ遊べるお手軽ゲーム!暇つぶしからやりこみまで幅広く遊べます) 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 00:50:27.15 ID:FkYqGDAK0 3年ぶりに変えようとしてた俺を谷底に落とすようなスレだな・・・ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/16(水) 00:50:52.14
豆しば「ねえ知ってる?」 Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/11(金) 10:57:16.35 ID:LN0eO7NgO 豆しば「VIPPERのほとんどは童貞なんだって。」 ■あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/11(金) 10:58:33.11 ID:GLWenGJNO 知ってるさ 【まじかるブラゲ学院】(インストールなしで今すぐ遊べるお手軽ゲーム!暇つぶしからやりこみまで幅広く遊べます) 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/11(金) 10:58:56.34 ID:LN0eO7NgO 豆しば「VIPPERってみんなお友達がいないらしいよ」 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお
宅配ビザはなぜ高いのか?2,3千円もするのは日本くらいで外国じゃあり得ない値段 Tweet 1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/15(火) 21:56:10.67 0 ID: 日本の宅配ピザの値段に驚愕した外国人たちのコメント http://shirouto.seesaa.net/article/135643862.html decoysupreme アメリカ ミディアム(日本ではラージ)に30ドルかよっ!? 味が違ったりするわけ? 俺が行く地元のピザ屋は、エクストララージ(直径 16インチ [ 約41cm ] )の美味しいピザがいつでも15ドルだぞ。 ■最強パスタレシピ 2 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/15(火) 21:56:38.17 0 ID: おそらくだが日本人がそんなにピザを食べないからじゃないか 【まじかるブラゲ学院】(インスト
ヤクザって普段なにしてるの? Tweet 1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/04(金) 16:01:29.96 O ID: 抗争とか祭りがない時って何してるの? ■ヤクザは女をどう口説くのか 【まじかるブラゲ学院】(インストールなしで今すぐ遊べるお手軽ゲーム!暇つぶしからやりこみまで幅広く遊べます) 4 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/04(金) 16:03:46.03 0 ID: スーパーの駐車場で焼き鳥焼いてる 7 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/04(金) 16:05:03.11 0 ID: パソコンでチマチマ株取引してたりするらしい 8 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/04(金) 16:05:55.97 O ID: 日本刀磨いてる 9 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/04
ガチでボロPC使ってる奴にしか分からない事 Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/17(木) 01:38:02.27 ID:E6XyffI60 電源が点くかどうかは運任せなので、毎回祈りながら電源ボタンを押す ■三回死んでわかったこと 【まじかるブラゲ学院】(インストールなしで今すぐ遊べるお手軽ゲーム!暇つぶしからやりこみまで幅広く遊べます) 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/17(木) 01:39:54.35 ID:Qn0KySw00 数回に1回ブルスクを見る 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/17(木) 01:40:04.99 ID:SWfsKxgs0 たまに破壊衝動にかられる 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお
「強姦少年の刑を軽くしてあげたい」女性裁判員2名が主張、裁判員制度の危うさが浮き彫りに Tweet 1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/12/17(木) 10:49:18.12 0 ID: ・刑が軽くなるといいと思った−。 名古屋地裁で開かれた少年(19)による連続強姦事件の裁判員裁判。判決後、2人の女性裁判員が 漏らした感想に、裁判員裁判の危うさを感じた。事件の受け止め方に個人差があり、それが判決に影響 されかねない裁判員制度の下では、特に性犯罪の場合、被害者が無用に傷つくこともあるのではないか。 07年〜09年、名古屋市内で保護観察中の少年が当時17〜26歳の女性4人をカッターで脅して 強姦したなどとして起訴された。被害者自身の証言はなく、調書の朗読も強姦の場面は裁判員に黙読を 促すなど、被害者に配慮した形で進められた。 男女3人ずつの裁判員は大半が中年だった。私は「女
前の記事 イスラエル空港、「保安」のためにMacBookを銃撃(画像) 軟体動物のハイレベルな知性:道具を使うタコ(動画) 次の記事 犯罪捜査ツール『COFEE』が流出、対抗ツールが早速登場 2009年12月16日 Kim Zetter 米Microsoft社は、警察当局が強制捜査を行なう際に現場で容疑者のハードディスクを調べるために使用する犯罪捜査ツールキットをパッケージ化していたが[世界各国への捜査当局に対して、2007年に配布]、これを妨害するためのアプリケーションが、2人のハッカーによって発表された。 Microsoft社のツールキットの名前は『COFEE』(Computer Online Forensic Evidence Extractorの略。コンピューター・オンライン犯罪捜査証拠抽出)。スクリプトから実行される150に及ぶ既製の犯罪捜査パッケージ・ツールをスイートとしてまと
错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。
This domain may be for sale!
This domain may be for sale!
错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。
This domain may be for sale!
错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。
打ち上げのカラオケにキモオタの俺が果敢にも参加した カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 13:52:49.08 ID:p1DJDStcO 先週末リア充が黒板にデカデカと打ち上げの集合場所と 集合時間を(リア充仲間に向けて)書いたから それをすかさずメモした俺はこれをキッカケにリア充フレンズを作ろうと 果敢に参戦したんだがもうなんていうかオワタ。 ガチで今週学校行ってない 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 13:58:01.10 ID:zO4QtfeBO >>1 良かったね^^ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 14:00:09.59 ID:p1DJDStcO 俺「(みんなの背後から)あー、えっと・・・ドウモー」
立命館大学文系の卒論糞すぎワロタwwwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/13(日) 22:45:35.43 ID:r9e1nq5i0 >学歴:立命館宇治高等学校卒→立命館大学経営学部経営学科国際経営コース卒。 >卒論テーマ:「大学生活を振り返って」 A4、2ページ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E7%95%91%E8%97%A4%E6%9C%AC 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/13(日) 22:46:42.77 ID:ZjhLNrfxO さすがにへちょすぎwwwwwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/13(日) 22:47:05.95 ID:Pep8OSvmO 想像よりちょっと斜
ニュース番組で民主批判したアナウンサーが身内を友愛されて消息不明 カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/15(火) 18:19:44.05 ID:mwJyHp/r0 もうTVで民主批判とか出来ないね こわいね >12月14日のニュースアンカーにて、小沢幹事長に対し、天皇陛下会見問題で >「いろんな意味での政治利用にですね、使おうとたかが一政党の一幹事長ごときがですよ、 >勝手にそんなところにもし手を突っ込んで暗躍してたんだとしたら大変な問題ですよね」と発言。 >翌日、ニュースアンカーの冒頭にて「山本アナウンサーの身内に不幸があり、今日(12月15日)明日(12月16日)とお休み」とのニュースが流れた。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/15(火) 18:20:47.80 ID:R53GEaz
うはwwwwねこ様が我が家にやってきたwwwwww カテゴリ動物 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 10:44:43.18 ID:YlWKrKoY0 かわゆすなぁ (;´Д`)ハァハァ 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 10:49:18.92 ID:R4Us8eTiO ,、 (ゞ~キ ヽ 彡´・ω・ミ うp /= =| ~(゙_)UU) 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 10:51:51.04 ID:YlWKrKoY0 (;´Д`)ハァハァ でもミルク飲まないし排出してくれないの(´・ω・`) 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 10:53:12.56 ID:29goLm
FF13が一本道すぎるんだが・・・ カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:47:52.49 ID:SDsVu8xD0 まじでずっとこんな感じなんだけど・・・ どうしてこうなった・・・ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:51:03.47 ID:6AYAIIB40 道なりに進む → 戦闘 → ムービー → 道なりに進む エンディングまでマジにこれだけな 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:53:32.71 ID:A0kuvcyVO セーブしますか?→ムービー→セーブしますか? は糞ワロタ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:53:57.78 ID:QAh
廃村に行ってきたよー。 カテゴリ旅行写真 1 :以下、名無しに かわりまして VIPがお送り します。:2009/11/25(水) 00:00:53.65 ID:Rz/JwYU00 ( ゚毒゚) 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/25(水) 00:02:34.59 ID:lIdcPKAX0 これは期待 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/25(水) 00:02:43.81 ID:PHdPXvlI0 素晴らしすぎる 19 :以下、名無しに かわりまして VIPがお送り します。:2009/11/25(水) 00:03:50.03 ID:Rz/JwYU00 ( ゚毒゚) 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/25(水) 00:04:41.79 ID:W9qlHOQfO 美し
概要[編集] 大きく分けて携帯タイプと据付タイプがある。携帯タイプは手軽に持ち運ぶことができ、またライターさえあればいつでも使用することが出来るので、子供が不審者を追い払えるように親が持たせることが多いという。主に威嚇のために使われる。 一方据付タイプは地面などに置いて使用する。手間がかかるので使用する場面は必然的に限られてくるがその威力の強さからプロや花火オタクに愛用される。主に大きな音および光を出すことによって相手の目をそらし隙を作るために使用される。 現在では多種多様な性能を持った花火が開発され、近所のスーパーマーケットなどで安価で買うことが出来る。一部ではテロリストや工作員などに悪用される恐れがあるので花火の販売を規制するべきとの声があるが、国会議員やマスゴミ、小市民たちなどにより黙殺されている。 寝る前に火遊びをするとおねしょするという伝統が日本にはあり年間約64億人がその被害に
X1 1984年5月25日 FC 1984年11月8日 1988年9月 1989年10月25日 FM-7 1984年11月 APII,A8 1984年 PC80SR 1985年9月 PC88 1985年10月 PC98 1985年11月 MZ25 1986年1月 A78 1986年11月 1989年6月 CPC 1986年 C64 1986年 1986年 X68 1987年6月25日 ST,ZX 1987年 FCD 1990年5月18日 Win 1999年4月16日 iアプリ 2002年8月8日 Vアプリ 2002年10月24日 EZアプリ 2003年4月17日 GBA 2004年2月14日 2004年6月2日 2004年7月9日 X36 INT 2006年5月5日 Wii(FC版の移植) 2006年12月2日 2007年1月12日 2007年1月15日 Wii(AC版の移植) 2009年
I no longer use an iPhone nor am I an active developer of usbmuxd. If you’re interested in the current state of affairs, check out the libimobiledevice repositories, where development continues. Those who watch my git repos may have noticed that I’ve been working on this for a while now. iPhones and iPod Touches have never been properly supported under Linux (especially non-jailbroken devices) bec
コンピュータープログラマーなら誰もがお世話になっているといっても過言ではないオライリーの書籍。 特徴的な動物のカバー絵は芸術的であり、よくインテリアとして飾っているだけの人もいるとかいないとか。 大学の研究室の金や会社の経費でオライリー本をコンプリートしたりしちゃった人もいるとかいないとか。 動物絵と取り扱ってる内容の結びつきができていて、よく リャマ本(Perl初心者)、ラクダ本(Perl)、バッタ本(DNS)、コウモリ本(sendmail)などと言われる。 最近動物ネタがつきたのか セキュリティウォリアーでは日本の相撲取りを載せたりしている。 さてそんなオシャレなカバーだが実はオライリー(米:本家)は素敵なことにFTPサーバー(ftp://ftp.oreilly.com/)でこのカバーの表紙を比較的高画質で公開している。 よくオライリーの本にはサンプルコードはFTPで公開してます〜の記
そもそも対象とする読者層が「無料でぶっこ抜き」大好きという時点でねえ。 つまり、コンテンツや著作物に対して正当な対価を払うのが嫌な人たちなわけで。 自分たちの刊行物だけは購入してもらえると思っていたのだろうか。 部数が増えなければ、広告だってこないわけだし、まあ編集部としては努力をしていたのだろうけど、時間の問題だったと思うな。 というわけで、残って欲しい雑誌があれば、たとえ積ん読になっても買い支えないとだめだね。 余談だけど、近所の本屋がなくなると困るので、Amazonで買えるものでもあえて近所の本屋で買う運動を実施中。 タダで~を入手できるなら、金を払って雑誌を買っても構わないという層はあったと思うんですよ。 入手できるマンガ、動画、PCソフトはネトランよりずっと高価で大量だから、コストパフォーマンスも悪くないし、初心者がインターネットを徘徊してアングラ情報を得るのは簡単じゃないし。(
カナダはインターネットで性犯罪を目的として未成年とコミュケーションを取る「Internet luring」行為を違法と定めているそうだが、最高裁でこの法律の解釈が拡大され、性的な内容を含む会話だけでなく、一般的な会話についても処罰対象にするようになったそうだ(本家/.)。 性的な目的のために子供と知り合おうとする人は、まずオンライン上で家族や人生、趣味について会話することで信頼を得ようとする「grooming」と呼ばれる行為を行うという。このような一見無害な会話も犯罪行為の入り口になるとして、「子供と不適切な会話を行うことは、それが例え性的な内容でなくても、また子供と直接会い犯罪行為を目的としたものでもなくてもInternet luringに含まれる」とその解釈が広げられ、性犯罪に先立つ行為も処罰対象となったとのことだ。
> ウイルスだろうがマルウェアだろうが、発症時に自動的にフリーズしてくれます。 20年近く昔、PC-98でMS-DOSな時代の話ですが、 知人にパソコンをちょっと使わさせてくれと言われて貸したら、 その後、まともに起動しなくなるという問題が発生しました。 調べたら、どうやらその知人がウィルスに感染したプログラムを持ち込んで動かしたらしく、 システム側もウィルスに感染した模様。 起動に失敗する原因はウィルスに感染したことによるプログラムファイルサイズの肥大化。 (当時のウィルスは、個々の実行ファイルそのものを書き換えてウィルスコード自身を埋め込むのが普通でした) DOSのフリーエリアをできるだけ広く確保するために、 デバイスドライバや常駐プログラムについては、 UMBとかをバイト単位でやりくりして配置していたので、 ファイルサイズの増加で常駐失敗するようになったのでした。 「カリカリにチュー
Gnomeのデスクトップカスタマイズ用素材サイト「Gnome-Look」にアップされていたスクリーンセーバーにマルウェアが潜んでいたことが分かったそうだ(本家/.記事)。 問題となっているスクリーンセーバー「waterfall」の.debファイルにはDDoS攻撃を実行するスクリプトが仕込まれているとのこと。このスクリプトは自身をアップデートする機能も備えているという。Gnome-Look上のファイルは既に削除されているとのことだが、同様のマルウエアがNinja Blackというテーマから見つかっているとも報告されている。 OMG!UBUNTU!によると、問題のパッケージをインストールしてもスクリーンセーバーはインストールされないとのことだ。万が一ダウンロードしたりインストールしてしまった場合は、下記のコマンドを実行するか、もしくはUbuntuフォーラムにて相談を、とのこと。また、問題のファ
この双子兄弟は「想像上の子供を虐待した」のだから想像上の世界で罰せられるべきだ! というわけでこの兄弟は「双子兄弟をモデルとしたハードやおいイラスト公開の刑」が適当と思われる。
想像してごらん、ロリエロマンガを読んでいたら「想像上の児童を性的虐待した」として逮捕される世界を。 想像してごらん、FPSで敵を倒していたら「想像上の青年男性を射殺した」として殺人罪で逮捕される世界を。 想像してごらん、レーシングゲームをしていたら「想像上の公道で暴走行為をはたらいた」として道交法違反で逮捕される世界を。 想像してごらん、RPGで敵を倒してアイテムをゲットしていたら「想像上の動物を殺して金品を奪った」として動物愛護法違反と強盗の罪で逮捕される世界を。 想像してごらん、CODE NAME STING [impress.co.jp]をプレイしていたら「想像上の北朝鮮に対する攻撃は、我が国に対する宣戦布告とみなす」としてミサイルを撃ち込まれる世界を。 存在自体が罪ならば、いっそ殺してしまえばいい。かつてヒトラーがやったように。
ダウンロード時やインストール時に、「ライセンス規約への同意」ボタンが表示され、これをクリックしないとダウンロード/インストールできないソフト、というのは数多く存在します。このようなソフトをライセンス規約に同意せずにインストールする手段として「猫にクリックさせる」という画期的な手段が開発されました。 仕組みは簡単で、ライセンス規約への同意画面が表示されたら猫にノートPCのクリックボタンをクリックさせるだけ。「俺は同意していない、猫がクリックしてしまっただけだ」と言い逃れられるかは謎ですが(たぶんダメでしょう)、これがOKなら「たまたま手が滑って押してしまった」でも大丈夫だよなぁ、といらない心配をしてしまいます。
少年を保護して精神的外傷を治療しなければなりません! それはともかく、この判決って内心の自由を侵した上にマスターベーションを禁じてる訳でなんだか宗教の臭いがプンプンする。 欧米諸国の児童ポルノ規制は虐待・搾取される子供を保護するって本来の目的を逸脱して、なんだか魔女狩りの体を成して来ましたな。
さまざまな「shotacon」画像などをダウンロードした男性らが、「仮想児童ポルノ」を所持していたとして逮捕され、「想像上の子供を虐待した」として有罪判決を受けたそうだ(アメーバニュース、この一件を紹介する海外アニメ・マンガファンサイト記事、ニュース元のThe News)。 有罪判決を受けたのはカナダ在住の20歳の双子兄弟で、彼らのPC内に「12歳ぐらいの児童が虐待される」画像があるのを義理の姉妹に発見され、警察に通報されたという。 発見された画像の9割がカナダの法律上「仮想児童ポルノ」と見なされる日本製のポルノアニメ画像、残りが実在する児童のポルノ写真だったそうだ。 この事件にかかわった検察官は、ポルノマンガなどで「実在しない」子供が虐待されていることについて、「このような画像を見た人によって、実際に虐待が起こらないとは言えない。このような画像は最低・最悪と見なされるべきだ」など、嫌悪感
ストーリー by reo 2009年02月19日 11時30分 お子様にはユニークな名前をつけてあげましょう。 部門より 自分は現在大学 4 年生で、卒業が迫ってきている。就職活動のために充分準備したいところだが、困ったことに自分の名前をググると同姓同名の小児愛者の記事を扱ったブログエントリが検索結果のトップにきてしまう。しかも、このエントリに記載されている町は偶然にも自分が短期間ながら住み、履歴書にも記載している場所でもある。問題の人物は軍に入隊していた経歴があり、きちんと調べれば自分とは別人であることは明白である。しかしこの偶然の一致が自分の就職活動に影響するのではないか心配になってしまう。オンライン上の自分の経歴や評判には注意を払ってきたし、自分について雇用主が調べるのは全く問題ないのだが、別人と間違われ採用を逃すような事態は絶対に避けたい。とりあえずブログ主に連絡してみたが残念なが
Bの次はCで、その次はDだし、 Forthの次はFifthなんですね。 これも歴史は繰り返すっていうのかな。
ストーリー by hylom 2009年11月13日 13時03分 言い訳は「ググっても見つかりませんでした!」? 部門より 先日、Googleが新しいプログラミング言語「Go」を発表したが、同名のプログラミング言語がすでに存在していたようだ。 これはGoogle Code上のGoのフォーラムにIssueとして「I have already used the name for *MY* programming language」(私も「Go」という名前のプログラミング言語を開発していた)という報告があったことで発覚したようだ。これによると、すでに「Go」という名前のプログラミング言語が10年前に開発されており、論文も発表しているということらしい。この言語に関する書籍も発売されていたようだ。 この件を受けて、フォーラムには「なんでGoogleは名前を付ける前にググらなかったんだ?」などの書き
米国で、陪審員が裁判中に公判に関して「ググる」事が問題となっているそうだ(iTWire、本家記事より)。 米国では陪審員は裁判に関し他人と話したりすることは原則禁止されている。また、自身の意見を左右するような情報、例えば新聞やTVなどの報道などを調べたり参考にしたりすることも禁止されている。これに従わない場合法廷侮辱罪として罰金や禁固刑が科せられることもあるそうだ。しかし最近ではこの原則は無視され、裁判中に宿泊しているホテルや裁判所内など、ところ構わず裁判に関する情報が「ググられる」ことも多いという。 米国では数年前に「トイレにいかずにどれだけ水を飲めるか」という我慢コンテストが行われ参加者が死亡したという事件があり、この裁判の陪審員の選定が今度行われるとのこと。この件はその話題性から当時インターネットでも多く取り上げられたこともあり、この裁判に関わる弁護士は陪審員に「電子機器やメディア機
英ロンドン在住の男性が「赤ん坊の取り上げ方」をググって無事妻の出産を手助けしたそうだ(本家/.、The Sun)。 妻が突然産気づいたため夫婦は担当の助産師に連絡したそうだが、陣痛はどんどん強まり一気に産まれそうになってしまったとのこと。あまりの急な展開に夫は慌てたそうだが、持っていたブラックベリーでお産のHow toを検索、wikiHowの「How to Deliver a Baby(赤ん坊の取り上げ方)」を見つけ、これに沿ってお産を手助けしたという。赤ん坊が生まれた5分後には助産師が到着し、へその緒を切る処置は助産師とともに行われたとのこと(wikiHowにも「感染予防のため、へその緒を自分で切ることは勧めない」と書いてある)。 ちなみにこの妻、夫がいつもブラックベリーをいじっていると不満を述べていたそうだが、この一件でだいぶ意見が変わったそうだ。
インターネットの利用実態について統計データをとりまとめた「インターネット白書2006」(監修:財団法人インターネット協会、発行:インプレス R&D、定価:7,140円)が6月15日に発売された。今回は白書の中から、個人のサービス利用動向について取り上げる。 なお、個人のインターネット利用動向については、アクセスメディアインターナショナルが2006年4月に実施したWebアンケート調査をもとに分析している。この調査では、自宅からインターネットに接続している13歳以上の男女を対象にして、Webによるアンケートを実施。有効回答数は1,705サンプルとなっている。このため、調査対象はすべてパソコンからインターネットを利用しているユーザーであることに留意してほしい。 ● 4人に1人がP2Pファイル共有アプリケーションユーザー ファイル共有を主な用途とするP2Pアプリケーション利用状況を見ると、P2Pの
北: Google(ただし検閲済み)をスタートページにすれば一週間分の食料が配給されます 露: Google を使わないと KGB (GRU) に通報されるらしいですよ 韓: 倭国では Yahoo! がナンバーワンですよ 中: Google(ただし検閲済み)を使って大金持ちに! # うーん、いまいちヒネリが足りないか > 北: Google(ただし検閲済み)をスタートページにすれば一週間分の食料が配給されます 平壌在住 労働者Aさん(仮名) 「あのアンケートですか? 党の指示通り『良く使う検索サイトは?』と言う質問には『Google』と答えました。 ところで、良く判らないのですが、あのアンケートに書いて有った『インターネット』って何の事なんで……うわぁ、何するんですか、やめてくだ……」 レポーター 「あの、何が起きたんですか?」 通訳 兼 政治将校 「大した事じゃ有りません。いつもの事です
『18歳未満』とは、17歳までを指します。 つまり、「未満」は“境界”を含くまない範囲を示していますので、境界の数値「18」を含みません。 よって、その数に達しない17歳までとなります。
過去Yahooにいた人もそれは指摘してましたので実際結構稼いでいるようです。 Enter?→NOをクリックしない大人にはわからないw
Google はシンプルですが、訳語が初心者向きではないと思います。 [ Google検索 ]は[ 検索 ]なのか違うのか。余計な〝Google〟が付いたことで混乱する人もいるでしょうね英語が苦手な人は[ I'm Feeling Lucky ]がどう働くのか、予想もできません。ヘルプを読まなければ使えないサービスが普及するわけないですよねPC にさほど詳しくない日本人はイメージと聞けば心理的印象のことだと思い、画像ファイルとは思いませんうちのおばあちゃんじゃマップが地図のことだとわかるのは無理そうですグループ?何が検索できたものやら…more?ちゃんと訳してください!日本でシェアを取りたいのだったら、〝日本語のページを検索〟をデフォルトにするべき(←個人的には困りますが) 基本的に初心者ユーザーの気持ちになって考えることができてないです>グーグル日本
私もコンピュータにあまり詳しくない人向にはとりあえず、色々な用途に使えるYahoo Japan!を検索用として設定します。ですが最近、コンピュータを利用した事がない人が使うにはYahooは恐ろしくごちゃごちゃしていて、使いにくいのではないかなと思う様になりました。Googleの方がアプリケーションのインターフェースとしてはシンプルでコンピュータ初心者向きかなと思ったりします。 「自分は今から○○について調べるんだ」という明確な意思をもってブラウザに向かう人にとってはGoogleのようにシンプルなほうが使いやすいと思います。 でもたいていの人(うちのオカンとか)は「さて、一仕事終わったし、何をしようかねぇ」って感じでブラウザを開いたりするのです。すると、「テレビ」とか「グルメ」とか「映画」とかって文字列があると、「そうそう、今日は何かドラマやってたっけねぇ」とか「なんかおいしいもの食べに行き
パソコンの設定頼まれたとき、 「天気予報とかどうやってみるの?」 「映画やってるのどうやって調べるの? 「テレビ欄は?」 とか立て続けに聞かれて、 「ええい、Yahoo Japan でも設定しておけ」 と思ったことが数回。「ぐーぐる」が便利だよ と電話で教えてやったけど、実家に帰ってびっくり。 Yahoo Japan で「ぐーぐる」って検索して Google 使ってました、うちのオカン。 いま所属する某ASP会社のイントラでも同じ話題があったんですが 日本人は有名なところ(で悪評が「多くない」)ところ、または古参であること (≒動作実績)であることを重視する傾向がある気がします。 裏を返すと「名前も知らないヤツに」「あったこともないヤツに」みたいな どこかの主筆みたいな考え方の方も(意味がずれるかもしれませんが) 多くなると推測できるわけで...。 あと、初心者の方に、「検索できなくなった
パソコンの設定頼まれたとき、 「天気予報とかどうやってみるの?」 「映画やってるのどうやって調べるの? 「テレビ欄は?」 とか立て続けに聞かれて、 「ええい、Yahoo Japan でも設定しておけ」 と思ったことが数回。「ぐーぐる」が便利だよ と電話で教えてやったけど、実家に帰ってびっくり。 Yahoo Japan で「ぐーぐる」って検索して Google 使ってました、うちのオカン。 いま所属する某ASP会社のイントラでも同じ話題があったんですが 日本人は有名なところ(で悪評が「多くない」)ところ、または古参であること (≒動作実績)であることを重視する傾向がある気がします。 裏を返すと「名前も知らないヤツに」「あったこともないヤツに」みたいな どこかの主筆みたいな考え方の方も(意味がずれるかもしれませんが) 多くなると推測できるわけで...。 あと、初心者の方に、「検索できなくなった
ストーリー by kazekiri 2006年09月14日 13時08分 インターネットはYahoo!のことです 部門より x-AC曰く、"@ITの記事で、世界各国でウェブ検索のシェアは軒並みGoogleがトップであるにもかかわらず、日本ではどういうワケかYahoo! Japanがトップになっているという記事が載っている。数字の内訳で見てみると、日本ではYahooとGoogleは 64.5%対34.7%の比率なのに対し、海外ではGoogleがダントツのトップで、Yahoo!は10~20%程度に過ぎないとのことだ。ヤフーの検索事業部 事業部長 井上俊一氏は、Yahoo!がローカル企業と組んでコンテンツを充実させていることから「なんでもそろうというポータル戦略が珍しくうまくいっている」と分析したそうなのだが、それだけなら海外のYahooもやっているわけだから、勝因にはならないのではないのだろう
手始めに、JASRACが三回不正を行ったら活動停止、ということにしたらいいと思う。 ところで、スリーストライク法と法の不遡及の関係ってどうなるんだろう。 やらかす→やらかす→スリーストライク法施行→やらかす→アウト なのか、あるいは やらかす→やらかす→スリーストライク法施行→やらかす→やらかす→やらかす→アウト なのか。 ついでに やらかす→やらかす→やらかす→スリーストライク法施行→??? なんてのも。
「やはり」という印象はぬぐえないが、やはり日本の権利者団体も日本版スリーストライク法の導入を求めてきた。 JASRACの菅原瑞穂常務理事は、「フランスでは3ストライク法が出てきているが、日本でも導入を検討すべき」と主張。3ストライク法とは、映画やゲーム、音楽などを違法ダウンロードするユーザーに対して、2度目までは警告を行うが、その後も違法ダウンロードが続く場合は、ISPが該当ユーザーの通信回線を遮断するというものだ。 “3ストライク法”検討すべき、Share一斉摘発で権利者団体が主張 -INTERNET Watch 『権利者の申し立て』に基づいて、ね。ともすれば、言ったもん勝ち。何かしらのガイドラインは定められるのだろうが、『権利者の申し立て』が本当にそのガイドラインに則った手法を用いているものなのか、そのガイドラインに則ってさえいれば、本当に間違いのない申し立てになるのか、間違った根拠に
先日インテルが「The Intel Core i7 Custom Challenge」と題するPCカスタマイズコンテストを開催したのだが、その米国最優秀賞「OS Xbox Pro」がアツい。 この「OS Xbox Pro」、Xboxのケース内にPCのマザーボードやドライブ等一式を詰め込んだもの。これだけなら日本にも「スーパーファミコンPC」や「ドリームキャストPC」といった前例があるのだが、OS Xbox Proがアツいのが、その名の通りMac OS Xのブートが可能な点。さらにXBOXのロゴがあった部分には緑色の「リンゴ」マークが付けられているなど、インテル以外の多方面を敵に回してもおかしくない作り。 受賞者コメントによると「すべての必要なオペレーティング・システムとアプリケーションを利用できる、手ごろな価格のシステムを実現すること」が目的だそうで、Windows 7やUbuntuのブー
> 「あなたたちの中で著作権侵害をしたことの無い者がまず彼に石を投げなさい」と。 と、イヱスが言うとバリサイ人たちは、しん、と静まりかえった。みな一様に顔を見合わせ首を傾げている。 やおら一人のバリサイ人が気勢を上げると残りのバリサイ人もそれに続き、地を揺るがすような怒号となり 各々が手にしたこぶし大の石を一斉に彼に投げた。 そしてひとりの男が息絶えた。 イヱスは首を傾げた。中東での判例を紐解くと、一人のユダ公がこの手法でうまい事やった記録があったからだ。 そしてはたと気付いた。 「ここは中国だった。著作権という概念がないのだから仕方がない。」 イヱスは納得してすたすたとその場から立ち去った。 息絶えた男は悔しくて悔しくて涙を流した。 その涙はあまりに多かったので、その流れは河となった。これが今の長江である。 ・・・というお話でしたっけ。(でしたっけじゃなくて)
Googleに対する捜狗の告発記事 [sohu.com](注:中国語)では、盗用防止に登録されていた捜狗の社員名がGoogle輸入法にそのまま入っている(これは画像なので日本語しか表示できない環境でも見られると思います)など詳細な証拠が挙げられており、これではGoogleも全面的に非を認めざるを得なかったのでしょうね。 しかし詳しい経緯が発表されていない以上、あくまでも推測に過ぎませんが、IME(中国語では「輸入法」)は一朝一夕に完成するものではありませんので、MS-IMEが当初WX2をOEMで採用していた [wikipedia.org]ように、どこかの会社からOEMで調達していた可能性はありますね。 だとすればGoogle自身は辞書盗用のことを知らず、指摘を
CC や GPL も含むオープンソースが共産主義的(左翼的)であるというのは間違っていないと思います。 ただ、右左というのは経済学的な話で、さらに社会的な軸を加えて考える必要があります。軸の一方は権威主義で、もう一方は自由主義です。全体主義と個人主義と考えると分かりやすいと思います。左翼権威主義代表はスターリンで、左翼自由主義代表はガンジーです。ブッシュ政権は右翼権威主義です。(cf. Policital Compass [f2s.com]) 「左翼」というと、左翼権威主義的なイメージが強くてネガティブが感じがしますが、国民保険をやったり、高い所得税を使って政府が経済介入したりしてる日本は、アメリカとかに比べると左よりだと思います。 経済の話に戻ると、右左ってのは財の再配分をどこまでするかってことです。で、ゲイツ氏は報奨金がないないって言ってますが、これはゲイツ氏がわざと財の概念がお金とか
マウスのメーカーとして世界的に有名なLogitech(日本法人はロジクール)によると、本日、10億台目のマウスを出荷したとのこと。10億台目になったということは最初の1台目があり、さらには原型となる「世界最初のマウス」もあるわけで。上の画像が世界最初のマウス&そのマウスを考え出した人で、なんとこの世界最初のマウスから40年以上が経過しているそうです。 というわけで、世界最初のマウスからワイヤレスマウス、トラックボール、レーザーマウス、現在の最新鋭技術の粋を凝らした空中で操作可能なマウスに至るまで、知られざるマウスの歴史に迫ってみましょう。 詳細は以下から。たぶんWikipediaとは違う方向で詳しいので、これであなたもマウス通になれるはずです。 Logitech(日本法人: ロジクール)、10億台目のマウスを出荷 世界初のマウスを作り、その機能を知らしめるためのデモを行ったのがこのダグラス
人生の一大イベントであるといっても過言ではない結婚式が、いろいろと大変なことになってしまっている様子をおさめた写真の数々です。 酔いつぶれてしまった花婿や、何もかもが嫌になった様子の花嫁、そしてなぜかタイヤ交換をしている花嫁など、ユニークなものばかりとなっています。 詳細は以下から。 何もかもが嫌になったかのようなポーズですが、いったい何があったのでしょうか 靴の裏に「HELP ME」と秘密のメッセージが書いてあるように見えます。取り返しのつかない状況になる前の対策が必要? 浮かれすぎではないでしょうか? 一人だけとても気になる参加者がいるブーケトス 男性が急にダダをこねだしたのか、それとも女性に強制されているのか気になるところ。 指輪の印象はどっちなのでしょうか 母の愛を感じます 小用を足す花婿。花嫁が複雑な表情をしています 生理現象には勝てません タイヤ交換をする花嫁。まさに女は強しで
納入が半年遅れと決まったボーイングの次世代中型機「 787型ドリームライナー」であるが、日経の報道によれば、 10日の式典時点でのドリームライナー1号機は、一時的に数千の締め金具で組み立ててあるだけで、式典後、ほとんどを分解しなければならないという悲惨な状態だったらしい。ドリームライナーの製造では、主要な部品メーカーにも航空機の主要部分の製造を担当させ、 これらの企業に大きく依存する方法をとっているが、この方法では開発コストを大幅に削減できるものの、日々の作業の進行状況を把握しにくいという欠点があるようだ。どこかのデスマーチプロジェクトを見るようで何ともですね。
著作権法の網を回避するベストな方法は? そう、国を買って著作権法を廃止しちゃえばいい。 そんな無茶な…とお思いの方は考えが甘い。世界最大のBitTorrent追跡サイト「The Pirate Bay(TPB)」(スウェーデン)が、今まさにこれをやろうとしているのです。 パイレーツの巣窟として欧米で叩かれまくりの彼らが新天地として選んだのは北海の小国シーランド。実際は、絶海に浮かぶ英海軍基地の跡地という小さな構造物なのですけど、現在これを買う資金をサイトで集めています。 シーランドは英国南岸から7マイルに浮かぶ「島」。1967年イギリス人将校パディー・ロイ・ベイツが入植し独立国家を宣言、自らを王子に任命しました。パスポートおよび、シーランド通貨のドル(金貨&銀貨)も発行しています。 寄付金を送ってくれた方はもれなくシーランド市民権がもらえる特典キャンペーン実施中。気になる領土のお値段ですけど
激しいプログラミング言語が設計されました。その名も NekoMimiF*ck です。http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1036013915/429-新言語 neko mimi Fu**・1レス内に全命令のリファレンスが入る素敵な言語。 ネコミミ! ポインタをインクリメント ネコミミモード ポインタをデクリメント おにいさま ポインタが示すメモリ位置のデータをインクリメント 私のしもべー ポインタが示すメモリ位置のデータをデクリメント や・く・そ・く・よ ポインタが示すメモリ位置のデータを出力 フルフルフルムーン ポインタが示すメモリ位置のデータに入力 キスキス… ポインタが示すメモリ位置のデータがヌルなら
ゲームを作りたい(C/C++、Java、C#、Delphi、ActionScript、Python、Ruby) † 一昔前はゲームといえばC/C++という感じでしたが(さらに前はアセンブリ言語)、 最近はPCの性能も上がり色々な言語が選べるようになってきました。 なので、定番のC/C++以外でのおススメを考えてみました。 しっかり学びたい方は少しくらい大変でもジャンルを問わずC/C++をやりましょう。 3Dバリバリなゲームを作りたい場合、ほぼC/C++になります。 最近ではC#もライブラリが充実してきています。 2DならJava、C#、Delphi、ActionScriptなどGUIの作りやすい言語や、 ゲームライブラリのある言語(Python、Rubyなど)がオススメです。 また、ゲーム製作のための言語であるHSPや、 RGSS(Rubyインタプリタを内蔵したゲームエンジンと、その機能を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く