タグ

2017年9月30日のブックマーク (6件)

  • 『スプラトゥーン2』開発者へのロングインタビュー。イカした4人が語りまく~る『2』への熱い思い - 電撃オンライン

    任天堂から発売中のNintendo Switch用アクションシューティングゲームスプラトゥーン2』の開発者インタビューを掲載する。 9月14日に配信された“Nintendo Direct 2017.9.14”にて、アップデート情報が公開された『スプラトゥーン2』。第2回フェス“マックフライポテト vs チキンマックナゲット”や公式全国大会・第3回スプラトゥーン甲子園が行われるなど、遊びの場は発売日以降も大きく広がり盛り上がっている。 ここでは、発売中の『電撃Nintendo 10月号』に掲載されている作の開発スタッフ陣のインタビューを、誌面に掲載しきれなかった部分も含めて全文掲載する。収録は7月末に行われたため、それ以降のアップデート要素には触れられていないが、『2』に込められた思いをじっくり語っていただいた。 なお、インタビュー中は敬称略。 現実世界と同じだけイカ世界でも時間が経過し

    『スプラトゥーン2』開発者へのロングインタビュー。イカした4人が語りまく~る『2』への熱い思い - 電撃オンライン
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/09/30
    キル数のカウント方法を今更知った
  • シンプルすぎるブロガー名刺にイラストを描いた : リンゴ日和。

    数カ月前のことです。 ふと思い立ち、ブロガー名刺を作りました。 しかしながら、思いのほかシンプルな仕上がりでした。そして作ったまま押し入れの中に入れ忘れてしまっていました。 ・・・しかし最近、それを発掘したので、イラストをちょい足しすることにしました。 ちょっとはかわったかな? 手描きなので、十数枚しかできませんでしたが使おうと思います!(#^.^#) ↓こんな記事もあります。 ブログで料理のはなしができるレベルまでいけないのが悩みです おしゃれDIYブロガーへの道 夢をかなえるノート術を読んで、ほぼ日手帳を買った

    シンプルすぎるブロガー名刺にイラストを描いた : リンゴ日和。
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/09/30
    いきなり倒置法から始まる一コマ目が秀逸。私も手描きの作っておくので交換してください。
  • 忘れてはいけないこと - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* まだ筋トレに目覚める前のお話です。 私は、心が落ち込み気味で、リラちゃんの家で ぐだぐだしていました。 なんだとぉ〜っ! 私はわめきました。 息、してるし!! 息してなかったら死ぬし!! リラちゃんは、続けてこう言いました。 え・・・? 実は、全然息をしていないことに気がつきました。 息を止めている時間が異様に長く、 胸が苦しくなってから、ふすふすと短い呼吸をしていました。 なんでだろう・・・? その事実に気づくと、急に 水中にいるんじゃないかと思うくらい 苦しくなってきました。 私は、久しぶりに、深く息を吸って、吐きました。 息をする。って、当たり前すぎて、 身体が勝手にしてくれるものかと思っていました。 でも知らぬ間に無呼吸、浅い呼吸になり、酸素不足だったのですね〜。 栄養を取り込むつもりで、

    忘れてはいけないこと - くま吉のトコトコ絵日記
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/09/30
    集中して絵を描いてると息を止めちゃうって浦沢直樹も言ってた
  • 「ミックスナッツかさ増し説」は本当か? アメ横の専門店でナッツの疑問を解消してきた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ライターの宇内です。 みなさん、ミックスナッツはお好きですか? 僕はミックスナッツが大好きで、家でYouTubeを見たり、職場でYouTubeを見たりしながらボリボリべています。 しかし最近、ミックスナッツについて、こんな疑問を抱くようになりました。 「ナッツじゃないものが入りがちでは?」 「マカダミアナッツって、ちょっとしか入ってなくない?」 そう、ミックスナッツにはナッツではないジャイアントコーンなどが入っていたり、僕の一番好きなマカダミアナッツが申し訳程度にしか入っていなかったりするのです。 ……もしかして、気のせい? いや、怪しい。というわけで…… ミックスナッツの中身を調査 気のせいじゃないことを証明するために、コンビニやスーパー、専門店などで売られているミックスナッツの内訳を調査してみたいと思います。 こんな感じで、どのナッツが何個入っているかを調べていきました。

    「ミックスナッツかさ増し説」は本当か? アメ横の専門店でナッツの疑問を解消してきた - ぐるなび みんなのごはん
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/09/30
    塩豆の白い粉がゴフンだったとは…。
  • オンオフの切り替えのスイッチは「やりきった感」で - あれこれやそれこれ

    中途半端に残すのが一番うまくいかない ちょぶ (id:chobu0415)さんのこんな記事を拝見しまして。 オンオフの切り替えが上手な人に憧れる - ちょぶログ! うんうん、なるほどなーと思ったのでコメントをすると、Twitterでお返事が。 サキさんのイケてるオンオフの切り替えを教えて下さい(`・ω・´)w こう見えて、仕事ちゃんとしてますよ\(^o^)/ — ちょぶ@ラジオ始めました (@chobu0415) 2017年9月29日 オンオフの切り替えね。お風呂に入りながらいろいろ考えてたんですが、自分で思う限りの切り替え、書いてみることにしますオンオフの切り替え方法。 なるべく「やりきる」こと 仕事を中途半端に残したまま終わらせると妙なモヤモヤが残ってしまい、それが仕事が終わったあとのオフに出てしまったりします。仕事はなるべく「ゴールの時間」を予め決めておくのと、それぞれの仕事の「おお

    オンオフの切り替えのスイッチは「やりきった感」で - あれこれやそれこれ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/09/30
    やることリストはデスクトップの常駐メモアプリに常に記載してます。
  • キラキラネームの言語的特徴とは何か? - おまきざるの自由研究

    キラキラネームとは キラキラネームについての論文 キラキラネームの言語的特徴 (1)漢字の個数 (2)読みの発音数 (3)同一漢字の複数回使用 (4)異体漢字の使用 (5)漢字の音訓読みにない読み方の使用 (6)漢字の総画数 (7)漢字と性別の不一致 (8)読み方がカタカナ単語として存在 キラキラネームは悪いことなのか? おわりに 参考資料 キラキラネームとは このところ,はてなブックマーク界隈で「キラキラネーム」に関するエントリーをいくつか目にした. そのうちの一つ,キラキラネームの何が悪いの?では名前の例として以下が挙げられていた. 錦織(にしきおり・にしこり) 内海(うつみ・うちうみ) 剛(ごう・つよし) 神戸(こうべ・かんべ・じんご) しかしながら,これらはキラキラネームとは判定されないだろう(そもそも名字はキラキラネームじゃない). そう判断した理由は筆者の個人的見解によるもので

    キラキラネームの言語的特徴とは何か? - おまきざるの自由研究
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2017/09/30
    日本感性工学会はちょっと知ってた。まだ歴史の浅い学会だけど研究意義は大きい。今後の発展に期待してる。