タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Twitに関するCai0407のブックマーク (2)

  • ヒビノアワ: POSTメソッド制限下のTwitおすすめ設定

    TwitにはAPI制限対策として、データ取得時にHTTPのPOSTメソッドを使用して、ある意味裏ワザ的にデータを取得しAPI制限を回避する方法がありました。 が、現在この方法は使えなくなっているようです。 というわけで、以下の設定をおすすめします。 設定の「更新」タブで 「タイムライン取得時にPOSTメソッドを使う」のチェックを外す 更新頻度:60 返信更新頻度:150 DM更新頻度:360 「ステータス更新時にタイムラインを取得する」のチェックを外す に設定してください。 こうすることで、60+24+10で94になり、API制限の上限100に収まると思います。 なお、発言すること自体はAPI制限の対象にはならないので、発言の制限はありません。 ただし、「ステータス更新時にタイムラインを取得する」にチェックを入れていると、発言時にタイムラインの取得が発生するので、それはAPI制限の対象にな

    Cai0407
    Cai0407 2009/07/02
    http://cheebow.info/chemt/archives/2009/07/api150rhtwit.html にあわせて 100 制限のやつも改めてメモ
  • ヒビノアワ: API制限150r/h時代のTwitの設定

    何の予告もなく、TwitterAPI制限(1時間に許されるリクエスト数)が100r/hから、150r/hになっていました。 この数値がずっと続く保証はないわけですが、せっかくのTwitterからのプレゼント(?)なので、有効活用してみましょう。 設定の「更新」タブで 「タイムライン取得時にPOSTメソッドを使う」のチェックを外す 更新頻度:60 返信更新頻度:150 DM更新頻度:360 「ステータス更新時にタイムラインを取得する」のチェックをつける と設定すると 60+24+10=94に1時間の発言数 が1時間のリクエスト数になるので、1時間に50発言もしないって人は、この設定にすると、発言と同時にTLが取得されて、よりチャット風に使えるかもしれません。 でも、そのせいで発言数が増えるとAPI制限に引っかかるわけですが......。 「タイムライン取得時にPOSTメソッドを使う」のチェ

    Cai0407
    Cai0407 2009/07/02
    これならステータス更新時のタイムライン取得も OK、と。いつまで 150 維持するかわからないけど
  • 1