2012年1月25日のブックマーク (34件)

  • Domain Unavailable!

    Looks like this domain has not been routed yet or is suspended. If it's your domain and you have questions, contact your service provider. Request ID: 2d203955fe5f4e7bb4c98d086e8dd0c7

    Domain Unavailable!
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
  • 【画像あり】ビーフジャーキー作った : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】ビーフジャーキー作った Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 01:07:31.25 ID:VnCNUvT20 素人が遊びでやる程度なのでクオリティーは期待しないでね 牛ももブロック2塊 840g 1,242円(大特価) を使ってビーフジャーキーを作っていきます 作り方は色々なサイトを見たり実際に試して作って調整していった我流です 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 01:08:32.65 ID:ZD/kief50 犬のおやつじゃないの? >>2 そうでもあり俺のおやつでもある 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 01:09:03.71 ID:VnCNUvT20 もも肉のブロックを切りやすい様に冷凍して2-3mm(できれば2mmの方が望ま

    【画像あり】ビーフジャーキー作った : 暇人\(^o^)/速報
  • 若者の雑誌離れが深刻。スマホや震災が影響 : はちま起稿

    1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2012/01/25(水) 10:58:19.26 ID:???0 ・2011年の書籍・雑誌の推定販売額(電子書籍を除く)は前年比3・8%減の1兆8042億円で、7年連続で前年を下回ったことが25日、出版科学研究所の調べで分かった。 特に雑誌は同6・6%減の9844億円と過去最大の落ち込みとなり、1984年以来27年ぶりに1兆円を割り込んだ。東日大震災と節電の影響で娯楽・レジャー誌の部数が減ったことに加え、スマートフォンの普及で若者の雑誌離れが加速したと見られる。 雑誌の販売額は統計が始まった1950年から増え続け、97年には1兆5644億円とピークに達した。その後、インターネットの普及で減少に転じ、14年連続で前年を下回った。 書籍の販売額は8198億円で前年比0・2%減。ミステリー小説「謎解きはディナ

    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    だってゴミがふえるし
  • 人の動き2(課題添削)

    イラストをゆるく軽く描き続ける

    人の動き2(課題添削)
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
  • 食べ物に限定した写真投稿アプリ miil (ミイル)の不思議なところ

    最近、豚組のひとしさんがプロデュースしたiPhoneべ物写真投稿アプリ「miil」を使っているのですが、これがまたなかなか不思議で、いままでにない現象が観測できているので、簡単にメモしておきます。 「自炊」写真ばかりがHOTにあがる不思議なアプリ miilを説明するとき、必ずひきあいに出されるのが、先行するメジャー写真投稿アプリの Instagram でしょう。miilはといえば、僕も当初は「べ物しか投稿できないInstagram」だと思っていました。しかし参加して写真を投稿していくうちに、少し不思議なことに気がついたのです。 それは、「自宅(自炊)」の写真に「べたい(=facebookやInstagramでいう Like)」がたくさん付くということです。正直、いままでそんな現象は見たことがありません。もちろんランチタイムは、投票の多い「ホット」にもそこそこに外の写真とお弁当の写

  • ES細胞で失明状態の患者2人の視力劇的改善に成功! これは凄い : 暇人\(^o^)/速報

    ES細胞で失明状態の患者2人の視力劇的改善に成功! これは凄い Tweet 1:チリ人φ ★:2012/01/24(火) 21:42:00.89 ID:??? 人体のあらゆる組織に成長する能力を持つ胚(はい)性幹細胞(ES細胞)を使って、失明状態と認定された 患者2人の治療に成功したとの成果を、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校ジュールズ・スタイン眼研究所の 研究者らがこのほど発表した。2人とも視力が劇的に改善したという。 同研究所のスティーブン・シュワーツ博士らが、英医学誌ランセットに報告した。ES細胞を使った治療例が 正式に報告されたのは初めてとされる。同博士は「暫定的な結果であり、失明の治療法が見つかったとは いえないが、再生医療における大きな前進だ」と話している。 2例ともそれぞれ、ES細胞を患者の網膜組織に注入した。術後は拒絶反応を抑える薬を短期間投与した。 患者の1人、スー・フ

    ES細胞で失明状態の患者2人の視力劇的改善に成功! これは凄い : 暇人\(^o^)/速報
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
  • 作物は安全なのに……か、それとも安全など信じられないか 2つの異なる視点(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今週は日べ物の安全性についてです。放射能汚染のリスクについて、私が信頼する2人の特派員が、かなり異なる視点から書いていました。対照的な記事が2つ揃って初めて全体の輪郭が整ったと言えるもので、それが放射能リスクを考える際の難しさを改めて示していました。(gooニュース 加藤祐子) ○ 安全なのに……という憤りと 今年1月になって、私がよく読む2つの英語新聞に、福島県の農産物について対照的な記事が載りました。実は安全なのに危険性を強調する声が大きすぎて信じてもらえないという切り口の記事と、安全だと言われているが到底信じられないという切り口の記事です。英紙『フィナンシャル・タイムズ』と米紙『ニューヨーク・タイムズ』の、しかも日に詳しくバランスがとれていると信頼してきた東京特派員2人の記事なだけに、その対比がこの問題の難し

    作物は安全なのに……か、それとも安全など信じられないか 2つの異なる視点(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
  • 妖刀名刀軍刀のwktkする話きかせてよ:キニ速  気になる速報

    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
  • 中国当局がチベット族デモにまた発砲、2人死亡=人権団体

    [北京 25日 ロイター] チベット独立を支援する人権団体「自由チベット」によると、中国四川省カンゼ・チベット族自治州色達県で24日に治安部隊がデモ参加者に発砲し、2人が死亡した。同自治州では、23日にも炉霍県で治安部隊がデモ隊に発砲する事件が起き、犠牲者が出ている。

    中国当局がチベット族デモにまた発砲、2人死亡=人権団体
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
  • インテリライフ2ch : 週末部屋うpスレ since 1.21 part2

    週末部屋うpスレ since 1.21 part2 2012年01月25日07:00 カテゴリ週末部屋うpスレ Tweet 445:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 11:17:31.00 ID:nBCkZfg80 掃除したついでにうp 40インチくらいのテレビ欲しい。 460:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 12:08:35.64 ID:cid7HWec0 >>445 フロアライトの質感と使いごこちkwsk 468:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 12:32:06.13 ID:nBCkZfg80 >>460値段の割に高級感あって結構いい。 一個一個点灯できるし角度も変えれる。 http://item.rakuten.co.jp/oibby/8701wh/ 472:ローカル

    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    模様変えしたい!!
  • ピザの箱をこよなく愛す猫たちの写真23枚 : らばQ

    ピザの箱をこよなく愛すたちの写真23枚 はダンボール箱や小さなスペースを好みます。 となればピザの箱だってもちろん大好き。日常的にピザを注文する欧米のお宅であれば、空き箱とたわむれているの姿はありふれた光景のようです。 そんなピザの箱に魅入られた、たちの写真をご覧ください。 1. どーんと鎮座。 2. お行儀の良い子。 3. お行儀の悪い子。 4. 「ふわぁー」 5. 「この肌触り、たまらないニャ」 6. 屋外でも。 7. うつうつら。 8. 上品な寝姿。 9. 熟睡。 10. 快適快適。 11. 2匹いっしょ。 12. 愛・愛・愛。 13. 詰め込みすぎ注意。 14. ベッドは高めが好き。 15. やけにぴったり。 16. 座椅子? 17. 狙われてます…。 18. 中からぴょこっ。 19. 横からもぴょこっ。 20. はみ出てるってば。 21. いったいどうなってるんだか…。

    ピザの箱をこよなく愛す猫たちの写真23枚 : らばQ
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    うちのこはイチゴの段ボール(*゜ー゜)
  • 星新一っぽいショートショートを作るスレ『不幸を呼ぶ男』 : 哲学ニュースnwk

    2012年01月25日16:30 星新一っぽいショートショートを作るスレ『不幸を呼ぶ男』 Tweet 186: 99 ◆cnkCYB/0Q2 :2008/12/20(土) 00:42:48 ID:iRn/vgKZ 「日記」 とある小学校のクラスでは、宿題として毎日の日記が決められていた。 前日のうちに書かれた日記を提出し、それを毎日教諭がチェックする。 ある日、とある教諭は一人の女子生徒の日記がオカシいことに気づく。 はじめはふざけているのかと思っていた教諭だったが、 数日のうちにオカシさの理由に気づいた。 その女子生徒の日記には、次の日(教諭が日記をチェックする日)のデキゴトが書かれていた。 女子生徒の日記は一日ずれていたのだ。 教諭はおどろくと同時に、これを金儲けに利用できないかと考えた。 株、先物、為替。 しかしそのどれもが小学生が日記に書くようなことではないし、 それを書くようしむ

    星新一っぽいショートショートを作るスレ『不幸を呼ぶ男』 : 哲学ニュースnwk
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
  • What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs

    Microsoft is holding an AI Agents Hackathon, and we want to see what you can build with Python! We'll have 20+ live streams showing you how to build AI agents with Python using popular agent frameworks and Microsoft technologies. Then, you can submit your project for a chance to win prizes, including a Best in Python prize!

    What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
  • 大分合同新聞のイラストに“猫”を追加するネット上の職人達:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    たたずむ・・・猫www
  • 単細胞生物から多細胞生物へたった60日で進化させたぞー!という論文 - 蝉コロン

    科学単細胞生物から多細胞生物になったので、進化の過程でなかなかのビッグイベントだと思うのだけれど、やってみたら結構あっさりいけたよという論文。 Experimental evolution of multicellularity 酵母です。出芽酵母。真核生物で普通は単細胞。それがこんなんになっちゃいました。スノーフレーク状だという。こんなん降ってきたら楽しいね。 どうやったかというと、多細胞になったやつをセレクションする実験系を編み出した。つーかただ液体培養したやつを弱く遠心するだけみたいなんだけど、それで塊になってて重力で早く落ちるやつを選択的に回収、培養を続ける。最初のうちはそれでも単細胞っぽく振る舞うんだけど、それを二ヶ月350世代ほど続けると、みんなお互いくっついたままのになる。10回やってみんなそうなったので、収斂進化とも書かれている。 うーん、どうだろう。血球系の細胞を飼ってい

    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    (^o^三^o^)・・・有糸分裂ですねわかります!!
  • 朝日新聞デジタル:〈ニュース圏外〉密かに続くネット流出 さらす側の本音

    ログインID、パスワードを入力し「ログイン」ボタンを押してください。 ※ログインID、パスワードをお持ちでない方は、ご購読申し込みページにてお手続きください。 ※ログインID、パスワードをお持ちの方でもご購読手続きを済ませていない方はログインできません。 ログインID(メールアドレス)

    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    うえ。。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    The Outliers 注目の「突き抜けた女性」がこれまでどんな仕事観や人生観を持ってキャリアを築いてきたのかに迫る連載です。 NEW 全25回 キャリア 2025.06.30 door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 全54回 キャリア 2025.06.09

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
  • https://jp.techcrunch.com/2012/01/25/20120124rising-telecommuter-numbers-worldwide-form-a-notable-trend/

    https://jp.techcrunch.com/2012/01/25/20120124rising-telecommuter-numbers-worldwide-form-a-notable-trend/
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    攻殻機動隊で在宅勤務してた官僚がいつの間にか死んでたけど誰かが名前語って仕事(?)してて気づかれなかった・・ていう話があったよね・・
  • 両さんが語る 「魔法少女まどか☆マギカ」

    ■編集元:バイク板より 951 名前:774RR :2012/01/04(水) 00:45:25.27 ID:JLuv6D0N 続きを読む

    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    大原部長wwwwww
  • 日本語俗語辞書

    Since:2005/9/1 最終更新:2018/12/4 掲載語数:2,425語 日語俗語辞書とは 日語俗語辞書は俗語・新語・流行語・死語・特定分野で使用されている隠語などの意味を辞書形式で解説し、さらに辞典形式で細かく解説している辞書サイトです。 よく「最近の若者の言葉(主に新語・流行語)がわからん」という中高年の声や「親父やお袋が面白そうに使ってる言葉(主に死語)の意味がわかんない」という若者の声を耳にします。それらを知らなくても生活に支障をきたすことはないでしょう。しかし、それらを知ることで世代を超えた人との会話にも幅ができ、一歩踏み込んだ交流が世界を広げるはずです。日語俗語辞書がそんな会話をするためのひとつのツールとしてみなさんのお役に立てれば幸いです。 スポンサードリンク Pick Up俗語! メディア掲載情報&お知らせ 日語俗語辞書のTwitterアカウント開始。フォ

    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    定義がよくわからないまま使ってる単語がまとめてあって良い。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    About 10 to 15 years ago, I was waiting for a movie to start at San Diego Comic-Con and a familiar face popped up in one of the commercials. It was actor Dante Basco, selling Sprite (or Sprint maybe?) and someone in the crowd screamed “RU-FI” to which everyone. else. in. the. theater. replied “Ohhhhhhh!”

    Kotaku - The Gamer's Guide
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    27歳・・・・!?!?!?/自然なブロンドと瞳の色がいいよなー・・・。
  • ショウガたっぷり鶏飯 - Yahoo!レシピ

    ショウガたっぷり鶏飯のレシピです。土鍋を使えばおいしいおこげで一層楽しめる このレシピは、米、ショウガ、鶏ひき肉、しょうゆ、酒、みりんなどを使って作ります。(4人分) 米...3合ショウガ...ひとかけ鶏ひき肉...200gしょうゆ...大さじ2酒...大さじ2みりん...大さじ2 1.米は洗ってざるに上げ、30分ほどおきます。2.ショウガは細かいみじん切りにして、水にさらしておきます。3.しょうゆ、酒、みりんを水と合わせて660CCにします。4.土鍋に(1)〜(3)を入れ、軽く混ぜてから鶏ひき肉をほぐし入れて強火にかけます。土鍋のふたの穴から蒸気が上がったら弱火にします。10分ほど炊いたら火を止めて、そのまま10分間蒸らして出来あがりです。

    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    あったまりそうでいいね~。あとは煮物とお吸い物とか茶碗蒸し合わせたらいいかなー。
  • 「ゲーセン少女」が人を激昂させる理由 - 未来私考

    もうかないり下火になってきましたが「ゲーセンであった不思議な子の話」という2ちゃんねる発の小咄を巡って、はてな界隈で賛否両論の論説が繰り広げられています。私自身はこの小咄については可もなく不可もなくという印象なのですが、最近とかく問題になっている「2ちゃんねるまとめサイト」について考える上でも興味深い題材に思えたので少し考えをまとめてみます。 ゲーセンで出会った不思議な子の話:哲学ニュースnwk 2ちゃんねるに「真実」はない まず大前提なんですが、この小咄は2ちゃんねるのニュー速VIP板の派生であるニュー速VIP+で書かれたものである、ということ。そしてこれもまた大前提なのですが、そもそもニュー速VIP系という場所は「当の事を書く場所ではない」ということです。これはすべてが創作であると言っているのではありません。ニュー速VIPで書かれる小咄のおおよそほとんどが、嘘と当の事がない混ぜにな

    「ゲーセン少女」が人を激昂させる理由 - 未来私考
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    まぁ暇つぶしですよね。
  • 真・お隣のハイスペックでちょっと変な女と俺の話 : TRTR(・Д・;)

    真・お隣のハイスペックでちょっと変な女と俺の話 Tweet 39 『続・お隣のハイスペックでちょっと変な女と俺の話』の次スレです。 読んでない方はこちら: お隣のハイスペックでちょっと変な女と俺の話 お隣のハイスペックでちょっと変な女と俺の話 続き 続・お隣のハイスペックでちょっと変な女と俺の話 続・お隣のハイスペックでちょっと変な女と俺の話の最後の方からどうぞ。 856 名も無き被検体774号+ 2012/01/14(土) 19:15:24.54 ID:q/ocV56o0 今頃はキャッキャウフフしながらカレー作りかな… 858 名も無き被検体774号+[sage] 2012/01/14(土) 20:35:02.03 ID:PnMs6s6I0 今回は写真撮ってくれるかなぁ 864 名も無き被検体774号+[sage] 2012/01/14(土) 22:31:01.35 ID:4Jb0gU3

    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    なにこれw
  • テクノ音楽の第一人者 「電気グルーヴ」の石野卓球さん | 静岡新聞

    イベント「JAKATA Presents slipout」でDJプレーを披露する石野卓球さん=2011年12月23日、静岡市の「Gaest.」 6畳一間で創造力育む  ここ数年、年末は故郷・静岡市でDJを行うのが通例だ。昨年12月23日深夜、石野卓球さん(44)は葵区呉服町で行われたイベントで約400人を踊らせた。「今も一定の緊張感がある。昔は勢いだけでやっていたけどね」  1991年にバンド「電気グルーヴ」でメジャーデビュー。DJとしても世界的知名度を誇り、98年にはドイツ・ベルリンで150万人を前にプレーした。99年から始めた日最大の屋内テクノイベント「WIRE(ワイアー)」は、夏の風物詩として定着している。文字通り、テクノ音楽の第一人者だ。 ♪ 静岡市駿河区生まれ。小学5年生で、YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)に出会い、音楽に開眼した。  高松中に進むと、青葉公園近くの輸

    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    サイレントヒルの人だったのか―!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    気晴らし用にメモ_〆(´▽`*)
  • 「ウソ」が大嫌いなインターネットの聖人たちへ - いつか電池がきれるまで

    「ウソは泥棒のはじまり」だと言う。 もちろん、ウソは悪いことだ。 僕だって、つきたくも、つかれたくもない。 しかし、「絶対にウソをつくことが許されない世界」というのは怖くないだろうか。 息子は、3歳になった。 家の中でかくれんぼをしていて、「あっ、○○くんだ!」と僕が言うと、息子は「ちがいます。ライトニング・マックイーンです!」と答えた。 このウソつき! でも、僕は、息子がウソをつけるようになったことが、少しだけ嬉しかった。 こいつは、この世の中で生きていくための、小さな一歩を踏み出したのだ。 もちろん、すべてのウソを許しているわけじゃない。 人を傷つけるようなウソには、「そんなウソをついちゃダメ」と言っている。 絶対に、ウソをつかない子供たちがいる。 その子供たちは、「ウソをついてはいけない」という宗教の教義に忠実な親に育てられてきた。 ウソをついたら、「地獄に堕ちる」と、徹底的に罰を与

    「ウソ」が大嫌いなインターネットの聖人たちへ - いつか電池がきれるまで
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
  • カードでタスクを管理できる Pegby が、仕事の忙しい現場にはぴったりかもしれない

    Pegby in Two Minutes from Pegby on Vimeo. 「やるべきこと」が複数の分野にまたがって次々とやってくるとき、机の上に一枚の紙をおいてDoingリストを作ることでなんとか頭がパンクせずにいられます。 当に作業が多い時には、情報カードを複数用意してタスクからタスクへと、まるで船から船に飛び移るような気持ちで作業をこなしているときもあります。 この、紙でなければできなさそうな管理方法をブラウザ上で実現することができる Pegby というサービスが Lifehacker で紹介されていましたので、早速使ってみました。 紙のように手軽で、紙にできないことをやってのける、これはなかなかよいバランスをもったサービスです。基無料で利用できますが、珍しい課金方法もしているのであわせてご紹介。### カードのストリームを自由につくる Pegby にログインすると、次の

    カードでタスクを管理できる Pegby が、仕事の忙しい現場にはぴったりかもしれない
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
  • 給与計算教室をひらきます~自分のお給料を把握できるようになろう~ - みんなの給与計算教室

    遅ればせながらあけましておめでとうございます。 2012年はあーりん推しでいこう、と決意するとともに、 このブログでは毎月、給与計算について書いてくことにしました。 スポンサーリンク はじめに 半年ぐらい給与計算に携わって思うようになったのは 会社がやっているからといって、その数字が100%正しいとは限らない 毎月たくさん天引きされるけど、どういう計算方法で、 なんのために払ってるのか少しでも知っておくと納得感が違う ってことです。 給与計算って、計算自体はソフトがあればクリックひとつで完了するしかんたんです。 でもそのクリックにたどり着くまでが面倒で、人の頭で判断するポイントも多く、 正直ミスも発生しやすい。。 もちろんそれはあってはならないことなので、 企業の給与担当者は何回も何回もチェックし、毎月慎重に行っていることと思います。 しかし、最後の最後で自分のお給料を守れるのは自分。 お

    給与計算教室をひらきます~自分のお給料を把握できるようになろう~ - みんなの給与計算教室
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
  • 危険な「塩化ナトリウム」が都内にまかれる

    つちのこ @tsuchinoko7 関東地方のあちこちで融雪のために塩化ナトリウムとかいう薬品を撒いているらしい。雪をまたたく間に溶かしてしまうのだからもし人体に入ったら相当な悪影響があるのだろう。幼い子供などが雪を口に入れる可能性もあるのだからこのような危険な薬品を使うのは許されない。即刻中止するべき 2012-01-24 13:45:06

    危険な「塩化ナトリウム」が都内にまかれる
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    真面目に考えると、塩害というものもあるし、周辺の生態系に影響出てないか?車に塩水は劣化を早めるんじゃ?日常的に摂取している=安全と認識して思考停止してるのに気づかないと、危ないんじゃなイカ。
  • 【YOUTUBE】疾走感が半端じゃない曲教えろ 2/2 - 勝つる2chまとめブログ

    49 :名無しVIPPER 2012/01/24(火) 00:17:16.54 ID:GbxLLuAR0 hemlock 50 :名無しVIPPER 2012/01/24(火) 00:17:29.84 ID:es0L5Wgl0 Synchrogazer 51 :名無しVIPPER 2012/01/24(火) 00:17:48.45 ID:ZQJwvbAQ0 52 :名無しVIPPER 2012/01/24(火) 00:18:27.40 ID:YOancgVm0 behemothのやつ 邦楽ならこれとか 53 :名無しVIPPER 2012/01/24(火) 00:18:40.73 ID:bnp1I8Xb0 54 :名無しVIPPER 2012/01/24(火) 00:19:37.88 ID:Hcs337hy0 邦 56 :名無しVIPPER 2012/01/24(火) 00:22:36.1

  • https://jp.techcrunch.com/2012/01/25/20120124facebook-timeline-now-open-to-all-users-get-a-week-to-clean-up-profiles/

    https://jp.techcrunch.com/2012/01/25/20120124facebook-timeline-now-open-to-all-users-get-a-week-to-clean-up-profiles/
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    FBってUI使いにくいよな・・・なんでそこまで自分のプライバシーさらけ出したいの?
  • 飲みやすくて美容と健康にも良い、美味しい「ホットワイン」の作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは、グルメスチュワートの浅田です。 今年最初のお話は「ホットワイン」についてです。耳にしたことはあるものの、口にしたことがないという方も多いのではないのでしょうか? ホットワインは、仕事終わりに自宅でも就寝前の寝酒として簡単に作ることのできる、飲みやすく、体の温まる飲み物です。そこで今回は、短時間で作れる美味しいホットワインの作り方をご紹介します。 Photo by Thinkstock/Getty Images. ■ホットワインとは? その名の通り、ワインを温めた飲み物です。この時期になると、レストランの後酒としてや、バーでのホットドリンクとして注文が多く入ります。まだまだ日では馴染みが薄いようですが、海外(特にヨーロッパ)では、お母さんが作ってくれる定番の飲み物です。 白ワインで作るホットワインもありますが、赤ワインで作る方が世界の主流になっています。英語圏の外国人の方に接

    飲みやすくて美容と健康にも良い、美味しい「ホットワイン」の作り方 | ライフハッカー・ジャパン
    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25
    いいレシピ探してたのよ~
  • 夏目漱石は「自分がない」空虚な状態からどう脱したのか?――「自己本位」の発見

    前連載(「うつ」にまつわる24の誤解)の第16回でも取り上げましたが、現代の「うつ」において、このような悩みが浮上してくるケースが非常に多くなってきています。 今の社会では、幼い頃から「やらなければならないこと」を休みなく課せられてくることが多く、なかなか、ゆっくりと「やりたいこと」に思いを巡らす余裕が与えられていません。 そのうえ、外から「与えられる」膨大な知識を次々に記憶し、「与えられた」方法で要領よく情報処理することを求められるために、人々の多くは、「自分は何をしたいのか?」「これは当に自分がやりたいことなのか?」といった問いを持つこと自体に、不慣れになってしまっているようです。 しかしながら、このように「主体」を見失ってしまったという悩みは、現代人のみに見られる新しいテーマというわけではありません。これは、近代的自我の目覚め、つまり「主体」として生きたいと真摯に願う人間であれば、

    Chlocha
    Chlocha 2012/01/25