タグ

2009年11月30日のブックマーク (19件)

  • It's off to Denmark we go

    Desperado
    Desperado 2009/11/30
  • これって本当に小池百合子? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    http://twitter.com/ecoyuri/status/6083239039 「民主党は中共の手先だ」とつぶやく小池百合子。物かね? 「カタルシス(浄化)を発散させる」という言葉の使い方がヘンだし。 と、書いたら、「人でしょう」とおっしゃる方が、小池百合子のメールマガジンを教えてくれました。 http://www.yuriko.or.jp/mail_m/090921.shtml 2009/09/21 No.046 小池百合子のメールマガジン『 e-コムネット 』 そもそも現代の日人の国家意識がなぜ希薄なのか。 昭和47年に明らかになった中国共産党による秘密文書なるものがある。 1.基戦略:我が党は日解放の当面の基戦略は、 日が現在保有している国力の全てを、我が党の支配下に置き、 我が党の世界解放戦に奉仕せしめることにある。 2.解放工作組の任務:日の平和解放は、

    これって本当に小池百合子? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    Desperado
    Desperado 2009/11/30
    本物だけど、本人の与り知らぬところでスタッフが暴走に一票。を投じたいところだが、本人だろうね・・・。|ていうか、秀直に知らせなきゃ!
  • KOIKE Yuriko *メールマガジン* - 日本骨抜き政策

    2009/09/21 No.046 小池百合子のメールマガジン『 e-コムネット 』 民主党の小沢幹事長が、「外国人地方参政権」の成立に意欲を見せている。 国家や領土などへの基的意識が希薄な日では、 この制度の安易な導入は極めて不適切、危険といわざるをえない。 そもそも現代の日人の国家意識がなぜ希薄なのか。 昭和47年に明らかになった中国共産党による秘密文書なるものがある。 1.基戦略:我が党は日解放の当面の基戦略は、 日が現在保有している国力の全てを、我が党の支配下に置き、 我が党の世界解放戦に奉仕せしめることにある。 2.解放工作組の任務:日の平和解放は、下の3段階を経て達成する。 1国交正常化(第1期工作の目標)=田中角栄 2民主連合政府の形成(第二期工作の目標)=小沢一郎 3日人民民主共和国の樹立・天皇を戦犯の首魁として処刑(第三期工作の目

    Desperado
    Desperado 2009/11/30
  • 政権交代不況ってやつかな - finalventの日記

    ⇒麻生と鳩山のレベルの違い 06:23 : 2009-11-29 - のらぐらま別館 finalventさん、転載してくださいよ。 鳩山貧乏神ひどすぐる。 転載。 で、これをどう見るか。 欧米のしわ寄せっている部分もあるけど、麻生さんのカンフルは適切だったというのはあると思う。その後の鳩山政権なんだけど、基的には世界経済危機の認識がなく、この2か月は無策だったというのが効いているのではないかな。これから菅さんとか泡を吹き始めるというかすでに吹き始めたけど、実際に民主党ができるのは、実質麻生政権と同質のカンフル継続を状況を見てということで、そもそも論になるけど、この時期に政権交代とかやる意味はなかったと思う。 政治抗争のモラトリアムが必要だった⇒[書評]データで斬る世界不況 エコノミストが挑む30問(小峰隆夫, 岡田恵子, 桑原進, 澤井景子, 鈴木晋, 村田啓子): 極東ブログ 税収は

    政権交代不況ってやつかな - finalventの日記
    Desperado
    Desperado 2009/11/30
    先日の磯崎さんのエントリを思い出した人いないの?
  • 森元首相も登場、ひろゆき氏がお姫様だっこ--盛りだくさんのニコニコ動画全国ツアー in 金沢

    11月28日、ニコニコ動画のイベント「ニコニコ動画(9)全国ツアー」が金沢で開催された。ドワンゴ取締役の夏野剛氏、ニワンゴ取締役の西村博之氏がニコニコ動画の人気ユーザーをゲストに向かえ、地元のユーザーたちと盛り上がった。このイベントの様子を写真で紹介する。 11月28日、ニコニコ動画のイベント「ニコニコ動画(9)全国ツアー」が金沢で開催された。ドワンゴ取締役の夏野剛氏、ニワンゴ取締役の西村博之氏がニコニコ動画の人気ユーザーをゲストに向かえ、地元のユーザーたちと盛り上がった。このイベントの様子を写真で紹介する。

    森元首相も登場、ひろゆき氏がお姫様だっこ--盛りだくさんのニコニコ動画全国ツアー in 金沢
    Desperado
    Desperado 2009/11/30
  • In Japan, an Odd Perch for Google: Looking Up at the Leader (Published 2009)

    TOKYO � In 2001, a fledgling Internet company named Google opened its first overseas office in Japan, eager to tap a huge technology market. But after eight years, Japan is one of a few major countries Google has yet to conquer. The Web giant still trails far behind Yahoo Japan, the front-runner here, operated by the Japanese telecommunications giant Softbank. In a reversal of the rivalry in the U

    In Japan, an Odd Perch for Google: Looking Up at the Leader (Published 2009)
    Desperado
    Desperado 2009/11/30
  • The beginning of the end

    Desperado
    Desperado 2009/11/30
  • 緒方林太郎『アフガン支援(将来の対策・その2)』

    治大国若烹小鮮 おがた林太郎ブログ 衆議院議員おがた林太郎が、日々の思いを徒然なるままに書き綴ります。題は「大国を治むるは小鮮を烹るがごとし」と読みます。 数回前に書いたエントリーの続きです。 アフガン支援ですが、インド洋での給油を止めた後、仮に自衛隊の関与があるオペレーションを探るとするのであれば、「空輸」というのが考えられないかという示唆を専門家の方から頂きました。以下、同示唆を踏まえつつ、文責は私ということで書いていきます。 あまり知られていませんが、現在、アフガンで展開しているNATO軍は補給に若干の難があります。今は北側の「スタン系」の国からの補給が多いのですが、既にウズベキスタン・ルートは米・ウズベク関係の悪化によりダメになっています。かつて、米軍は9.11後、ウズベキスタンのハナバード空港を使用していましたが、2005年の暴動を契機にアメリカは民主化要求を強め、今は空港使用が

    緒方林太郎『アフガン支援(将来の対策・その2)』
    Desperado
    Desperado 2009/11/30
  • 緒方林太郎『事前審査』

    治大国若烹小鮮 おがた林太郎ブログ 衆議院議員おがた林太郎が、日々の思いを徒然なるままに書き綴ります。題は「大国を治むるは小鮮を烹るがごとし」と読みます。 国会に来てみて、かつて官僚時代に経験したことに比べて「ああ、色々と変わったなあ」と思うことがあります。その中でも、あまり目立たないけど、私的には「とても変わった」と思えることをご紹介します。「与党内事前審査」の話です。 事前審査というと何かと言えば、法律や予算モノを予め与党の部会で審査してしまって、すべてそこで与党内調整を終えて、表に出てくる時にはもうガチガチになっていることを指します。まあ、これは長所もありまして、政府と与党との間でかなり厳しい意思統一を事前にやるため、主たる論点がそこで全部整理済みになることです。与党の部会でお役人を罵倒しながら、法案を審査していくということで、法案内容も、お役所の事前準備のレベルも相当に鍛えられると

    緒方林太郎『事前審査』
    Desperado
    Desperado 2009/11/30
  • 鳩山内閣が「東條内閣」になるとき - 池田信夫

    民主党が「開かれた政府」をめざすのは結構なことですが、それは当然、自分たちに都合のいい情報も不都合な情報も公開することでなければならない。ところが政府は、温室効果ガスの25%削減の家計への影響を検討したタスクフォースの試算を「非公表」扱いとしました。それは産経新聞によれば、試算結果が「国民にネガティブなイメージを与えてしまう」からだそうです。 その報告書には世帯当たりで毎年3万円から76万円までの数字が並んでいますが、最小の3万円という数字を出したのは国立環境研究所で、「前提条件の数字をいじっている」と批判されました。76万円という推定は自民党政権の2倍以上で、小沢環境相は「鳩山政権を応援してくれるみなさんとやりたい」と、メンバーを変えて再計算するよう命じたそうです。 正しい国家戦略の前提は、正しい現状認識です。太平洋戦争の開戦前夜にも、陸軍省整備局の報告では、日米の戦力や補給力に大きな差

    鳩山内閣が「東條内閣」になるとき - 池田信夫
    Desperado
    Desperado 2009/11/30
  • The decider

    Desperado
    Desperado 2009/11/30
  • クルーグマン:金融取引課税 - P.E.S.

    えー、またクルーグマンのコラムの翻訳です。またしばらく時間の余裕ができそうですので、当分、SFと経済関係の翻訳を交互にやっていこうと思います。もっとも経済関係といっても、クルーグマンのコラムとかのそんなに専門的ではない、訳しやつものになりますが。今回のクルーグマンのコラムのトピックはトービン税です。グーグルでニュース検索をすると、ヨーロッパの方でもりあがっているようですね。このコラムではクルーグマンの政治的スタンス(ウォール街への強い批判的な立場、オバマ政権の中道志向への批判)がよく出てると思います。それから90年代中に自身が反グローバリズム批判を行っていた過去も、ちょっと浮かんでますねぇ。 投機課税 ポール・クルーグマン 2009年11月26日 金融投機を抑えるために、課税を行うべきだろうか?べきだ、と世界の2大金融中心地の一つ、ロンドンのシティを監督する英国政府高官は述べている。その他

    クルーグマン:金融取引課税 - P.E.S.
    Desperado
    Desperado 2009/11/30
  • JALが福田元首相を激怒させたサウジの夜:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 11月8日、サウジアラビア西部「ラービグ」で、日の住友化学とサウジアラビア国営の「サウジ・アラムコ」とが共同で建設した巨大化学石油プラントの完工式が賑々しく執り行われた。 日からは住友グループ各社の幹部が顔を揃えたほか、東京電力会長、勝俣恒久をはじめとした財界人、また政界からも日・UAE(アラブ首長国連邦)友好議員連盟会長を務めるなど中東諸国とパイプの太い前総理、福田康夫、自民党の前衆議院議長、河野洋平、そして、政府特使として前民主党衆議院議員、岩國哲人らが参列した。 輸入される石油のおよそ80%をアラブ諸国に依存する日にしてみれば、サウジアラビアとの友好関係維持は国策にほかならない。ただ、同国が日にとって重要なのは、そればかりでは

    JALが福田元首相を激怒させたサウジの夜:日経ビジネスオンライン
    Desperado
    Desperado 2009/11/30
    このライターさんの記事ってイマイチ信用ならんのよね。取材源が曖昧っつうか。
  • 漢方薬に保険が効くようになった経緯

    経緯 1967年10月、国は事務局長通知の形で、製薬会社が新薬を申請するときに、二重目隠し法による臨床試験のデータを提出するよう規定しかし、1967年10月以前に許可された医薬品は既得権として免除1970年にこの問題が国会で取り上げられ、1971年から旧薬の再評価の申請を受け付けた。提出すべき二重目隠し法による臨床試験のデータを持たない漢方製薬会社は最大の危機に見舞われた。その当時、中国では圧倒的に不足していた西洋医と西洋医薬品を補う苦肉の策で、西洋医学と中国医学を併列させる洋中合作の医療体系を確立していた。そのことが、日国内で「漢方・針・灸」に西洋医学と対等の評価が与えられたかのような幻想が広がり、マスコミもそれをあおり続けた。漢方の大手メーカーが市民運動を企画して、「東洋2000年の歴史が証明している漢方を健康保険に採用せよ」と多数の医師や市民の署名を厚生大臣に提出。当時の日医師会

    漢方薬に保険が効くようになった経緯
    Desperado
    Desperado 2009/11/30
  • 漢方薬と事業仕分け - おおやにき

    例の「事業仕分け」で漢方薬が保険適用から除外される方針になったという話が出て(「医療用漢方薬が保険適用外 価格が3倍以上治療に支障?」J-CASTニュース)、日東洋医学会を中心に4万人の反対署名提出とか、騒ぎになっているようである(「漢方薬保険外に4万人以上の反対署名 厚労省に提出へ」MSN産経ニュース)。なんかしかし横から見ていて議論が的を外しているような気がするので、少し書く。ただし、 当にそういう方針になったかどうかについては知らない。あくまで、「当にそうだったとしたら問題は何か」の話をする。 漢方薬が効くとか効かないとか証拠がどうのとかは知らない。お医者さんでもないのでそのあたりはよくわからない(個人的にはほとんど西洋医学にしか頼らない)。あくまで、私が少しはわかる医療システムの話をする。 さて。 まず問題範囲の限定。これは公的医療保険に関する議論なので、この結果がどうなろう

    Desperado
    Desperado 2009/11/30
  • 日本「半導体」の凋落とともに歩んだ技術者人生 世界シェア50%を誇った日本の半導体はどこへ | JBpress (ジェイビープレス)

    2009年8月末、光文社より『日「半導体」敗戦』という書籍を出版した。自分で言うのもおこがましいが、極めて大きな反響があった。実際に起きたことを列挙してみる。 (1)全く面識のない数十人の読者の方から、メールで感想などのお便りをいただいた。 拙著には、メールアドレスやホームページのURLを記載していない(記載したくなかったのではなく、編集者が忘れたためである)。にもかかわらず、読者の方がわざわざ検索して連絡をくれたようだ。そして、多くの方から、「共感した」「驚いた」「面白かった」というお褒めの言葉をいただいた。 (2)出版関係者の話によれば、「半導体と名のつくは売れない」らしい。そのため、光文社に採択されるまで、半年ほど出版社を回ったが、どこからも断られた。しかし、光文社から出版後、わずか3カ月間で、3刷り目の増刷となった。 出版関係者の話によれば、ベストセラー作家ならいざ知らず、無名

    日本「半導体」の凋落とともに歩んだ技術者人生 世界シェア50%を誇った日本の半導体はどこへ | JBpress (ジェイビープレス)
    Desperado
    Desperado 2009/11/30
  • 『時間のかかる読書 横光利一「機械」をめぐる素晴らしきぐずぐず』/宮沢章夫 - 空中キャンプ

    Desperado
    Desperado 2009/11/30
  • 開かれた政府という暴力装置 : 池田信夫 blog

    2009年11月29日11:56 カテゴリ法/政治 開かれた政府という暴力装置 事業仕分けが「財務省支配」だという論評が多いが、これはある意味では正しい。霞ヶ関にほとんど足場をもっていない民主党としては、財務省と組まざるをえないからだ。これは当面の戦術としてはやむをえないが、「官僚支配を脱却する」という民主党の戦略とは矛盾する。細川内閣のときも、小沢一郎氏が斎藤大蔵次官と組んで増税を強行しようとしたことが、政権を空中分解させる結果になった。 先日みんなの党の勉強会に招かれたとき、渡辺喜美氏も「鳩山政権の司令塔は財務省だ。彼らが公務員制度改革も埋蔵金もつぶし、一部の予算の事業仕分けだけでごまかそうとしている」と批判していた。国家戦略局は財務省主計局に代わるものだったはずだが、藤井財務相が予算編成権を渡すことを拒否して宙に浮いてしまった。だから「内閣予算局」を設けて主計局を内閣に移すというのが

    開かれた政府という暴力装置 : 池田信夫 blog
    Desperado
    Desperado 2009/11/30
  • ABlog これは本の終わりではなく始まり

    以前、AmazonKindle国際版を買ったという話をしましたが、先日、ソフトウェアアップデートがあり、PDFの表示が可能になりました。 今までは米Amazonから洋書を買う事しかできず、日語のを買う事はおろか、改造しないと日語を表示させる事すらできなかったのですが、びっくりするくらいあっさりと日語を表示できるようになりました。 さっそく、青空文庫から適当に数冊落とし、PDFに変換、KindleをUSBでMacと繋いでドラッグ&ドロップで転送。 無事表示できました。文字の大きさも問題なしです。 今まで、洋書を数冊買って試してみたのですが、英語が読めないのであまり感動はなく『ふーん』という感じだったのですが、日語の小説が紙のと同じように普通に読めるのは、とてもいいです。なんと言っても場所をとらない。どれだけを買っても棚を圧迫しない。読みたいがいつでも手元にある。 日でも

    Desperado
    Desperado 2009/11/30
    お願いだから日本語を置いて行かないで下さい。って感じ。