YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 夏といえばホラー、という風潮がなくなってから久しい。「クロユリ団地」「劇場霊」といった邦画の大作ホラーは秋口やゴールデンウィークに集中し、海外の大作ホラーは向こうでのハロウィンシーズン、10月に公開されることが多いこともあって日本での公開もそれ以降が中心だ。最近の作品では滝沢秀明主演「こどもつかい」などは夏公開だったが、大人も子どもも楽しめる内容を目指した結果、ホラーからは遠ざかってしまった。 ここにスポッとおさまったのが「サマーウォーズ」「おおかみこどもの雨と雪」で知られる細田守の最新作、「未来のミライ」。天下の東宝が放つ文句なしの夏の大作映画であり、全年齢層を対象にしたファミリームービー。しかしその実態は、一言でいえば不気味だ。 (C)2018 スタジオ地図 【あらすじ】とある都会の片隅の、小さな庭に小さな木の生えた小さな家。あ
◆これまでのあらすじ ・第1話「不正してでも実況動画ランキングトップ10を目指す姫」 「姫宮ありか」はゲームのプレイ動画を見るのが好きで、自分のプレイ動画を投稿して見せるのも好き。みんなにコメントでおだてられまくった結果、女子高生という立場を最大限利用するため、日夜顔出しで実況するように。さらに「みんなからいろいろチヤホヤされたい!ほめられたい!」という欲求がぐんぐん高まり、「アイドルみたいに注目を集めたい!」という自意識過剰さを爆速でこじらせる。そして動画人気ランキングの順位に執着するようになり「常にランキングに表示されたい、トップ10に食い込みたい!」という願望を抱えるに至る。が、さすがに現役女子高生&見た目の良さをウリにしても上には上がいて、トップ10まであと一歩届かない。「なんとかしたい」と切実に思い悩んでいたある日、たまたま自分と同じ高校の同じ部に、すさまじい腕前のゲーマー男子が
国産アニメーション生誕100年を記念し、東京国立近代美術館ーフィルムセンター所蔵の戦前に製作・上映された64作品が「日本アニメーション映画クラシックス」上で公開されています。アニメNEXT100の調査によると、この100年で製作発表されたアニメーションの数は1万1723作品、エピソード数は15万8442話とのことで、そんな膨大な数の作品の礎となった最初期の作品がどのようなものなのか、無料でチェックできます。 日本アニメーション映画クラシックス http://animation.filmarchives.jp/index.html 日本アニメーション映画クラシックスのサイト上には、「カテゴリー別」「作品一覧」「作家紹介」「大藤信郎記念館」という4つのリンクがあります。 ◆カテゴリー別 「カテゴリー別」では、日本アニメーション映画クラシックス上で公開されているアニメーション作品を「物語」「アク
生誕90周年を迎える手塚治虫が原作のコミック&アニメの「鉄腕アトム」を、自分でドライバー1本だけで組み立てられる「週刊 鉄腕アトムを作ろう!」が2017年4月4日に創刊することが発表されました。全70巻で完結するキットを全て組み上げると、本体に搭載された学習可能なAIで人の顔を認識し、会話もできる鉄腕アトムが完成します。 週刊 鉄腕アトムを作ろう! 2017年4月4日発売決定│講談社 http://atom2020.jp/ 「週刊 鉄腕アトムを作ろう!」は、講談社、手塚プロダクション、NTTドコモ、富士ソフト、VAIOの5社による共同プロジェクト「ATOMプロジェクト」によるもので、2017年2月22日にプロジェクトの発足が記者会見で発表されました。2017年4月から2018年9月まで毎月発売されるマガジン全70巻を購入してパーツを組み立てると、本体に搭載された学習可能なAIで人の顔を認識
こんにちは、Mistirです。 ……さて。 現在Twitterを中心に、今期アニメ史上ーー否、アニメ史に残る「特異点」が観測されている。 そう。 『けものフレンズ』の流行だ。 劇的感染、パンデミックと言ってもいい。 タイムラインでは多くの「感染者」が確認されている。 togetter.com Twitterでも概ね同じ状況と言っていい。 ある者はIQを奪われ、「たのしー!」「すごーい!!」「君は◯◯のフレンズなんだね!」と定型文を繰り返すだけになってしまった。 一方、ある者は「けものフレンズ考察班」と呼ばれ……けものフレンズ世界の「怖さ」を考察している。 ……分からなかった。 本当に、分からなかった。 第一話時点で、『けものフレンズ』は伝説のアニメ『キルミーベイベー』と比較されていた。 けものフレンズの感想2 ・キルミーベイベーからギャグとテンポを抜いた感じ ・しんざきおにいさんは面白い
「この世界の片隅に」はわざわざ映画館で観る理由がない。映画館で観る人はとにかく褒めたいアーリーアダプターと話題に乗っかりたいブロガーさんだけである。 いずれYoutubeかAmazonビデオでなら観るだろう。そしてレビューに「素晴らしかった!」とか書くんだろう。 この手の話はここ10年映画が衰退している理由でもある。 BDの普及、レンタル屋、テレビの高精細大画面化。 キネマ旬報はこの流れとともにおっ死ぬんだろう。それでいい。 新海アニメは製作からして光源を持ったディスプレイモニターで作られており、ディスプレイの進化がそのまま映像の仕上がりになっている。 8Kディスプレイで「君の名は。」を観たら映画館のスクリーンで観るよりずっと良いのだろう。 映画館のスクリーンは、レコードと同じ運命を歩むだろう。未来に生きて欲しい。
独学でニキシー管の製法を会得し、製作した男性がYouTubeにその様子を投稿しています。「2011年にニキシー管を知って、その『美術品』がもうメーカーにはないことを知り、それなら自分で作ろうと思った」と動画冒頭で語る投稿者。 The Art of Making a Nixie Tube 無学の状態から機材や技術を自分で会得していきます 工房を物置→自分で建てた小屋→城と移転していく心意気 動画の冒頭は、それまでの投稿者の活動史となっています。はじめは無学で機材もない状態でしたが、ガスバーナーや電熱器、偏光器といった製作に必要な機材を揃えていき、それに合わせて工房も物置から小屋、さらには城の一角へと移転したそうです。ニキシー管への情熱が生んだ行動力ですね。 加工用のジグやパーツも自作のようです 管の中と外を繋ぐ接続部も、きっちり接合されていなければ使えません。肉眼では見えないすき間を偏光器で
ディズニーとの共同制作を行うピクサーは、これまで「トイ・ストーリー」「モンスターズ・インク」「ファインディング・ニモ」といった数多くの人気作品を手がけ、その多くは夢や希望だけでなく、ダークな一面を盛り込んだ大胆なストーリーテリングが知られています。そんなピクサーのアニメーターであるLou Hamou-Lhadj氏とAndrew Coats氏の2人により、サイドプロジェクトとして制作された「ピクサーよりもダーク」な大人向けのショートアニメーションムービー「Borrowed Time」が、期間限定で公開されており、Vimeoで視聴可能です。 Borrowed Time on Vimeo 制作:QUORUM FILMS 曇天の広がる荒野が映し出されました。 崖の上にはぽつんと誰かが立っています。 胸に「SHERIFF」と書かれたバッジを付けていることから、どうやら保安官の模様。 保安官は非常に思
「この世界の片隅に」や「シェンムー 3」など、アニメやゲームの制作費をクラウドファンディングサイトで集める事例が増えています。福岡のアニメ制作スタジオ・TriF StudioもクラウドファンディングサイトのKickstarterで出資を募集しており、約25分のオリジナルアニメ「メカウデ -MECHANICAL ARMS-」の制作費を募っています。 MECHA-UDE: Japanese Animation by Sae Okamoto with Oort - Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/776779891/mecha-ude-japanese-animation 出資を募集中のメカウデについては以下のムービーを見るとわかります。 「メカウデ -MECHANICAL ARMS-」はアニメクリエイターのオカモトさんが所属する
空気がなく、もしかしたら未知の生命体がいるかもしれない宇宙は、まだまだ人類にとって安心できる場所ではありません。そんな宇宙で人が死んでしまうとしたらどんなパターンがあるのか、そんな妄想を少しグロくてかわいいアニメーションで描いているのが、名前そのままの作品「Death in Space」です。 Death in Space on Vimeo 惑星の穴から出た生き物をツンツンしてしまうと…… ガブッ 居心地の良さげな洞窟に入ると…… バクッ 見知らぬ生物のかわいい赤ちゃんを持っていたら…… 「うしろーっ!」と叫ぶパターンのヤツ またもや未知の生物を手にする人類。すると…… 一瞬で白骨化。 「ポカポカ陽気」という言葉すら思い浮かべそうなひとときに、何やら閃光が走ったと思ったら…… 木っ端みじんに。 こんな様子で登場する人物はいずれも一瞬のうちに宇宙の藻くずと化しています。果たして何のためにでき
第24回参議院選挙の投票が7月10日に行われた。改選121議席のうち、自民・公明の与党が61議席以上を獲得し、過半数を上回った。 今回の参院選で、ネットユーザーの注目を集めた候補者の1人が、現職の参院議員で、新党改革の全国比例から出馬した山田太郎氏だ。表現規制反対を訴えてきた山田氏は、マンガやアニメ、コミケを愛する“オタク層”から支持を受け、30万近い票を得たものの落選に終わった。 山田氏は、創業した企業を上場させるなど実業界で実績をあげた後、2012年に参院議員に繰り上げ当選。マンガ・アニメの表現規制への反対を訴え、児童ポルノ禁止法改正によるマンガ規制や著作権法の非親告罪化などに反対。コミケ会場で街頭演説するなど、オタク層と親和性の高い政治活動を行ってきた。 今回の参院選では、事務所を東京・秋葉原に置き、自身の支持を呼び掛けるツイートが簡単にできるツールをWebサイトで公開するなど、ネッ
出会い系サイトにまつわるエピソードには、古典文学ともいえる一つの伝統がある。待ち合わせをしてルンルン気分で行ったらそこには人智を超えるブスが仁王立ちしていたっていう場合、そのブスを描写するのにモビルスーツを使うことが多いのだ。 アニメ『機動戦士ガンダム』をはじめとする「ガンダムシリーズ」に登場する、架空の兵器の分類の一つ。一種のロボットで、ほとんどの場合人型をした有人機動兵器の事を指す。英題では「機動戦士」にあたる部分にこの語が使用される。(Wikipedia:モビルスーツ) これはもう、なぜそうなのか分からないが、モビルスーツを使うとブスの表現としてしっくりくるのだ。例を挙げてみると やることなくて暇だったから出会い系やってたんだけど、とんとん拍子で会うことになってなんか怪しいと思いつつ写メ見たらすげえカワイイの。地元のドトールで待ち合わせして喜び勇んで行ったら、写メとは似ても似つかない
2010年からスタートした文化庁委託事業「若手アニメーター育成プロジェクト」、通称「アニメミライ」は2015年から「あにめたまご」に愛称を変更しました。そのあにめたまごで2016年度に制作されるアニメ4作品の発表会がAnimeJapan 2016で行われ、各作品の制作に携わるプロデューサーたちが集い、見どころや重大発表などを次々と明かしていきました。 あにめたまご 2016 http://animetamago.jp/ あにめたまご 2016の発表会はAnimeJapan 2016のオープンステージで行われました。 あにめたまご 2016で制作された4作品は、左から「風の又三郎」「かっちけねぇ!」「UTOPA」「カラフル忍者いろまき」。 そしてステージ上の登壇者は左から司会進行の小林洋子さん(日本動画協会)、あにめたまご 2016人材育成マネージャーの竹内孝次さん、櫻井圭記さん(シグナル・
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く