タグ

2012年12月11日のブックマーク (13件)

  • 新日本風土記

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。 ご意見・ご感想 NHKにおける個人情報保護について NHK著作権保護 NHKインターネットサービス利用規約

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/12/11
    今、もっとも好きなテレビ番組。
  • 日本原電、規制委に公開質問状 敦賀の活断層で - 日本経済新聞

    原子力発電は11日、同社の敦賀原発敷地内の活断層問題を巡り、原子力規制委員会に公開質問状を提出した。規制委が10日に、建屋直下に活断層がある可能性が高いとの判断で一致したことに対して、判断根拠などを求めた。提出後に記者会見した日原電の増田博副社長は「科学的見地から疑問に思う点を透明性のある形で提示した」と述べた。質問状は浜田康男社長名で、規制委の田中俊一委員長宛て。増田副社長が規制委を訪

    日本原電、規制委に公開質問状 敦賀の活断層で - 日本経済新聞
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/12/11
    政権取った自民党が「問題ありません。活断層じゃありません」とシャウトして、世間の怒りを買うという2013年の姿を幻視。
  • 東京新聞:石原氏 自民と協力し改憲 拉致問題「戦争する、で解決」:政治(TOKYO Web)

    維新の会の石原慎太郎代表は十日、東京都内での街頭演説で、衆院選後に自民党が政権に復帰した場合は、同党に協力して九条を含めた憲法改正を目指す考えを示した。「自民党が(衆院選で)過半数を取りそうだ。そうしたら憲法を変えよう。私たちも賛成する」と述べた。 石原氏は北朝鮮による日人拉致問題に触れ「二百人以上の日人が拉致され、殺された証拠があったのに、九条のせいで日は強い姿勢で北朝鮮に臨むことができなかった。九条が自分たちの同胞を見殺しにした」と現行憲法を批判。「あんなモノがなければ(拉致被害者を)返してくれなかったら『戦争するぞ』『攻めていくぞ』という姿勢で同胞を取り戻せた」と述べた。

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/12/11
    もうただの政治ゴロだな。
  • EXILEの妹分「E-Girls」、剛力主演の月9歌う - MSN産経ニュース

    女優、剛力彩芽(20)が主演するフジテレビ系「ビブリア古書堂の事件手帖」(来年1月14日スタート、月曜後9・0)の主題歌をEXILEの妹分、E-Girlsが担当することが10日、分かった。 来年2月20日発売の新曲「THE NEVER ENDING STORY」で、1984年に公開された米・西独合作映画「ネバーエンディング・ストーリー」のテーマ曲をカバー。原曲は英歌手、リマール(53)が歌い、映画とともに日をはじめ世界中で大ヒットした。 「ビブリア-」は古書堂を舞台に古書にまつわる謎、秘密を解き明かし、時を超えて人と人との絆を紡いでいくヒューマンミステリー。同局の小原一隆プロデューサーが古書、ミステリー、絆というドラマのキーワードを連想した際、頭の中に浮かんだのが「ネバーエンディング-」のメロディーだった。 そこで「原曲そのままではなく、時代性を反映させたアレンジで、なおかつ月9のメーン

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/12/11
    歌うのは「ネバーエンディングストーリー」。だせえ……。
  • コンクリ-トが生んだ「作りっぱなし」の罪:日経ビジネスオンライン

    溝渕:1980年代に米国で落橋事故が頻発したことで、補修を怠ってきたコンクリートが30年~50年前後で事故の原因になることが分かってきました。日は米国からざっと30年遅れ、高度成長期に大量に使われたコンクリートがそろそろ危険域にはいります。専門家は危険を訴えていたのですが、最悪の形で実証されてしまいました。 そもそも、コンクリートはどの程度持つものなんでしょう。たとえば笹子トンネルの場合は。 溝渕:「耐用年数の30年から50年は楽に持つし、安全係数を高めに取っているから実際にはさらに長期間大丈夫」と考えていたはずです。ですので「なぜこんなに早く」と、専門家はみな驚いているんです。 ただし、コンクリートの寿命は使用環境で大きく変わってくるのです。 荷重などによってひび割れが発生しますし、材料そのものやひび割れから進入する大気や水によって、内部の鉄筋が錆びて劣化します。人間と同じで、年を取れ

    コンクリ-トが生んだ「作りっぱなし」の罪:日経ビジネスオンライン
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/12/11
    おまけに地震大国とくる。
  • 世界は2012年12月21日に滅亡しません!米政府が公式発表|シネマトゥデイ

    世界は2012年12月21日に滅亡しない! - 映画『2012』より - 写真:Interfoto/アフロ 世界は2012年12月21日に滅亡しないとアメリカ政府が公式サイトUSA.govで見解を表明している。この2012年12月21日世界滅亡説は古代マヤ文明が予言したもので、ローランド・エメリッヒ監督のディザスター映画『2012』などでも題材にされている。 映画『2012』写真ギャラリー 21日が近づくにつれインターネット上で終末説がささやかれるようになったことを受け、アメリカ政府は「彗星が大変動を引き起こす、惑星が地球に衝突するというようなことはありません」と数々のうわさを否定。「世界が2012年12月21日もしくは2012年中に滅亡することはありません」と断言した。 2012年終末論を真に受けているアメリカ人は数多くいて、 NASAには世界の終りを危惧する手紙が何千通も寄せられている

    世界は2012年12月21日に滅亡しません!米政府が公式発表|シネマトゥデイ
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/12/11
    滅亡はしないだろうが、人類の退行を見届けた気分。人から猿に戻る勢い。
  • 続報 豪DJによるいたずら電話と看護師死亡事件 -DJの生の声、オーストラリアの放送規定とは | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    豪メディアで心境を語る2人のDJ (豪ABCのウェブサイトより) 英キャサリン妃がつわりで入院していたロンドンの病院に、オーストラリア・シドニーのラジオ局のDJらがいたずら電話をかけ、その数日後に、電話を取り次いだ看護師が亡くなった事件の続報である。 なぜ看護師が亡くなったのかは、正式に発表されているわけではないが、警察がその死に「不審な点は見られなかった」ということなので、他殺ではないということだろう。もし事故死でもないとしたら、「自殺」という説が今のところ有力だ。電話取次ぎを苦にしたのかどうかは、分からない。 4日、ラジオ局「2DAY FM」の2人のDJメル・グレイグとマイケル・クリスチャンは、それぞれ英エリザベス女王、チャールズ皇太子であるふりをして、キング・エドワード7世病院に電話をかけ、キャサリン妃の容態を聞きだした。看護師は最初に電話を取り、これを同妃の病棟にいる別の看護師に転

    続報 豪DJによるいたずら電話と看護師死亡事件 -DJの生の声、オーストラリアの放送規定とは | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/12/11
    いたずら電話がふつーの娯楽として成立していた海外ラジオ。たいへん興味深い。
  • 鈴木みのる『鉄人よ…』

    鈴木みのるオフィシャルブログ「今日も明日も風まかせ~」Powered by Ameba 「世界一性格の悪い男」の異名を持つ“プロレスラー鈴木みのる”の、“笑いあり” “涙あり”のドタバタ日常日記 鉄人と呼ばれた男が引退を口にした… 時はさかのぼり、今から約25年前の事だ。 プロレスデビューが決まり練習に明け暮れていた頃、一つの小さな記事を見つけた。 「全日プロレスで新しい選手が誕生した…」 当時は今の様な多団体時代ではなく、「新日プロレス」と「全日プロレス」しか無かった時代。 記事を見ながら「あ~コイツも今年デビューなんだ」と思った。 新日プロレスの新人はオレひとり。 全日プロレスは三羽烏と呼ばれた「コバシケンタ」「キクチツヨシ」「キタハラコウキ」がいた。 ともに1988年デビューだ。 (あ、ついでに「タウエアキラ」も同年デビュー…笑) 業界でいうところの同期ってヤツだ。 オレは

    鈴木みのる『鉄人よ…』
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/12/11
    いい話だ。
  • なめくじ長屋奇考録 今年もやるぜ!! 「このマンガがひどい!2013」!!

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/12/11
    紅白や年間ランキングよりも楽しみ。もう年末だ。
  • ふらっと -その他- 浜井浩一さん

    「凶悪犯罪が増え、日の治安は悪くなってしまった」 凶悪事件や少年犯罪といった言葉がメディアにあふれる中で、多くの人々がこうした固定イメージを持ちつつある。果たしてそれほど治安は悪化しているのだろうか。精緻な犯罪統計分析で知られる龍谷大学法科大学院教授浜井浩一さん(47歳)は、「事実なき神話」だと真っ向から反論する。「治安悪化を前提に、厳罰化や監視強化が進み、社会的弱者を不審者として排除する格差社会を産んでいるのでないか」と。 「統計をきちんと読み解けば、犯罪はそれほど増えていないし、凶悪化もしていない。治安悪化とは言えません」 早稲田大学教育学部で認知心理学を学んだ浜井さんは、国家試験を受けて法務省へ。元官僚であり、心理技官(矯正)として少年院や少年鑑別所、保護観察所などの現場も経験。さらに、国連犯罪司法研究所などへの海外派遣も含め、1996年に異動となった法務総合研究所では4年間犯罪白

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/12/11
    「統計をきちんと読み解けば、犯罪はそれほど増えていないし、凶悪化もしていない」
  • 安倍晋三の国防軍公約にドン引き女性多数「国出るの声も」 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「尖閣問題では、日政府に弱腰なところにイライラしたけれど、テレビとかで安倍さんの『国防軍』『万が一、交戦状態になっても』という発言まで聞くと、なんかひいちゃいます。正直、怖いと思いました」(47・主婦) いよいよ選挙モードに突入した街中で、こんな女性の声が聞こえてきた。その発端となったのが、安倍晋三自民党総裁が公約に掲げた『国防軍を設置』だ。平和主義を残す形で憲法を改正し、自衛隊を国防軍と位置づけ、人員や装備、予算を拡充していくというものだ。自衛隊が国防軍になったら何が変わるのか。ジャーナリストの大谷昭宏さんは次のように話す。 「戦争をしない、軍隊を持たないという憲法9条を改正しなければなりません。つまり日戦争できる国になってしまうということです」 また、元参議院議員の田嶋陽子さんは、”強い日”を中国韓国に見せつけることが必ずしもいい結果を招くとは限らないと語る。 「向こ

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/12/11
    ドン引き男性も多数だ。
  • FB良品サイトリニューアルでXSS祭りまとめ

    武雄市長とその周辺の人が作ったFacebookと無印良品を合わせたようなFB良品(http://fb-ryohin.jp/)という名前のネット通販サイトがリニューアルしたところ、あまりにすごいサイトで祭りになっていました。

    FB良品サイトリニューアルでXSS祭りまとめ
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2012/12/11
    あと数年もしたら、また国連から脱退するんじゃなかろうか。