タグ

歴史とドラマに関するHige2323のブックマーク (8)

  • NHK「大奥」で大胆な濡れ場演出…"インティマシー・コーディネーター"導入に「見る側も安心」など視聴者の反応

    ドラマ10「大奥」 @nhk_oooku 2023年10月3日Season2放送スタート #ドラマ10大奥 公式アカウント。将軍は女、仕えるのは3000人の男たち―徳川260年、これは闇に葬り去られた“大奥”のまことの物語—。見逃し配信はNHKプラスで。 ▼利用規約 nhk.jp/rules nhk.jp/p/oooku/ts/PKY… ドラマ10「大奥」 @nhk_oooku 《 #大奥 第5回振り返り🌸 》 新たに大奥入りした右衛門佐との出会い。 この2人の関係はいかに…。 今夜10:00~第6回が放送! そしてNHKプラスの見逃し配信は ≪ 日 2/14(火) 22:44 ≫まで! 👇第5回を見る! plus.nhk.jp/watch/pl/0c737… #ドラマ10大奥 #仲里依紗 #山耕史 #火曜よる10時 pic.twitter.com/L2wh5UjeUq

    NHK「大奥」で大胆な濡れ場演出…"インティマシー・コーディネーター"導入に「見る側も安心」など視聴者の反応
    Hige2323
    Hige2323 2023/02/15
    家や血筋が重視される社会ではセックスプライバシーなぞ無いも同然てのは歴史的にもままあった話で、古代中国の周代では初夜行為を輿入側の侍女が確認し、明朝婚家側の家人が寝具を調べ処女か確認する慣習があったり
  • 『東京ラブストーリー』を今の20代たちに見せたら「ダサすぎて」ゲラゲラ笑っていた。その鍵は「時代」にあり?

    内田樹 @levinassien 90年代の時代の空気を知るには織田裕二の『東京ラブストーリー』がいいと思います。独り暮らしの二十代の若者たちが毎晩西麻布辺りのカフェバーで飲んで遊んで恋をして、最後までラーメンも牛丼もべないし、煮込みもホッピーも口にしないドラマ。今の二十代に見せたら「嘘!」って言うだろうな。 2022-06-14 18:31:58

    『東京ラブストーリー』を今の20代たちに見せたら「ダサすぎて」ゲラゲラ笑っていた。その鍵は「時代」にあり?
    Hige2323
    Hige2323 2022/06/18
    101回目のプロポーズとか当時見ててもゲラゲラ笑ってたぞ
  • 「大正が舞台のラブコメは後の悲惨な時代を想像しちゃって苦手」に共感と疑問

    塀@上伊那ぼたん @tonarinohey これ伝わるかどうかわかんないんですが、俺「大正時代を舞台としたロマン溢れるラブコメもの」とかが結構苦手というか不安さを感じる方で。 好きなんだけど、どうしてもその後に太平洋戦争来るから、「この人達、後世でめちゃ苦労するんだよな。。」とか考えてしまう。

    「大正が舞台のラブコメは後の悲惨な時代を想像しちゃって苦手」に共感と疑問
    Hige2323
    Hige2323 2021/05/17
    乙姫語りなんかは特に思う
  • 朝ドラ『エール』は史実に基づくドラマのモラルを逸脱していないか?(中川 右介) @gendai_biz

    これでいいのか? 朝ドラ『エール』の、10月12日から16日の回が、「戦争を真正面から描いた」として評判がいい。 「戦場」シーンを出して、その残酷さと非情さ、理不尽さ、虚しさといったものをストレートに描き、号泣しない演技、音楽も排した抑制された演出も称賛に値するだろう。 これまでの朝ドラは主人公の大半が女性だったので、実在の人物をモデルにした一代記ものでも、「戦争」を描くとしても、間接的だった。 ヒロインの夫や恋人、あるいは息子が戦死する、人も空襲で家が焼けるといった悲劇はあっても、戦争は背景としてあるだけだった。その戦争を背景とした物語において、ヒロインは戦争の被害者にすぎなかった。 だが『エール』では、主人公が男性であり、戦争に積極的に加担した加害者側の人物がモデルなので、戦争を避けて通れない。その物語が要請する「戦争」をしっかりと描いた。 『エール』が純粋なフィクションで、窪田正孝

    朝ドラ『エール』は史実に基づくドラマのモラルを逸脱していないか?(中川 右介) @gendai_biz
    Hige2323
    Hige2323 2020/10/25
    出征しながら無事復員し元気に80まで生きたらしい恩師を、劇中の主人公を曇らせる為だけに死なせるという歴史改変はモデルや題材に対して不誠実では無いのかとは思う
  • 『良い時代劇』かどうかを見極めるポイントは“白菜”だった…意外な野菜が日本の歴史において古株だったりする話

    “良い時代劇”がどうかを見極めるポイントは『白菜』。 これは白菜が日に伝わってきた歴史背景を考慮すると当然の事のようです。 菊池雅之 @kimatype75 知り合いの時代考証専門の方曰く、「良い時代劇かどうかを見極めるポイントは白菜。これが出てきたらその時代劇はダメ。今スーパーで見るような白菜が出てきたのは明治末期」と聞いて、驚いた。と共に時代考証という仕事の難しさも知った。 2017-06-15 11:00:56 nidone @nidone_Orange @kimatype75 @heiwa9jyo 時代劇、時代考証を敢えて甘めにするのも悪くないとは思いますが、当時の生活習慣を地味な面など含めリアルに再現するような方向も面白いと思います。 クレヨンしんちゃんの映画で時代考証の、どこを削ってどこを取り入れるかなどの話を知りました。 勉強になりました。 2017-06-16 09:48

    『良い時代劇』かどうかを見極めるポイントは“白菜”だった…意外な野菜が日本の歴史において古株だったりする話
    Hige2323
    Hige2323 2017/06/16
    坂の上の雲で旅順攻囲中の大山巌が「いい野菜見付けたでー」みたいな事言ってたはずなので一部歴史クラスタには割と知られている話ではなかろうか/明治初期に入っては来てたが栽培ノウハウはもっと後だったのね
  • 「真田丸」の前にこれを見ろ!TBS伝説のドラマ「関ヶ原」、BS-TBSで放送(9日、10日) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://www.bs-tbs.co.jp/drama/sekigahara/ 新春時代劇SP「関ヶ原」 前編 2016/1/9(土)午後1:00〜4:54 後編 2016/1/10(日)午後1:00〜3:54 司馬遼太郎「関ヶ原」を加藤剛ほか豪華キャスト&壮大なスケールでドラマ化! 原作:司馬遼太郎 脚:早坂暁 演出:鴨下信一、高橋一郎 プロデューサー:大山勝美 制作年:1981年 番組内容 TBSテレビ開局30周年記念番組として、司馬遼太郎原作の「関ヶ原」をドラマ化した超大作…(略) とにかくね、俳優陣が豪華で・・・『加藤剛、三船敏郎、杉村春子、三田佳子、松坂慶子、栗原小巻、宇野重吉、三國連太郎、三浦友和、竹脇無我、丹波哲郎、森繁久彌 木の実ナナ、沢村貞子、芦田伸介、藤岡弘、田中健、笠智衆、竹脇無我、丹波哲郎、森繁久彌 、千秋実、大友柳太郎、菅野忠彦…』 ってほとんど何かの冗談レ

    「真田丸」の前にこれを見ろ!TBS伝説のドラマ「関ヶ原」、BS-TBSで放送(9日、10日) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    Hige2323
    Hige2323 2016/01/05
    小学生の頃に見たこれのイメージが鮮烈過ぎて、近年のドラマ・アニメ・漫画作品でも三成と言えば加藤剛を思い浮かべてそれと比べてしまうんだよねえ
  • 日本の大河ドラマを見習うべき!中国の歴史ドラマはいい加減なものばかり―中国メディア (Record China) - Yahoo!ニュース

    の大河ドラマを見習うべき!中国歴史ドラマはいい加減なものばかり―中国メディア Record China 1月23日(水)11時55分配信 22日、日の大河ドラマは時代考証を徹底的に行い、史実に忠実であろうとする。一方で、中国歴史ドラマはいい加減な時代考証で客観性に欠け、不道徳なものばかりだという。写真は中国の時代劇「楚漢伝奇」から。 2013年1月22日、人民網は「日中国で違いすぎる歴史ドラマ、大河ドラマは時代考証に厳格」と題した記事を掲載。国産の時代劇を「いい加減」と批判する一方で、史実に忠実であろうと努力する日の大河ドラマについて紹介した。 【その他の写真】 中国では時代物のTVドラマ「楚漢伝奇」が大論争を巻き起こしているという。視聴者や評論家の多くが、こうした国産ドラマについて「いい加減で、客観性に欠け、不道徳」だと指摘している。歴史ドラマはどのように制作すべきな

    Hige2323
    Hige2323 2013/01/25
    BSでやってた楊家将とか面白かったよ/ああいうの作れるんだからトップレベルは日本に劣ってるとは思わんがなあ/てか宮廷劇を疎かにしたら中国の歴史物は死ぬぞきっと
  • 大河「平清盛」視聴率ワーストワン確実に テコ入れも不振の“理由”は (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    視聴率の低迷にあえぐNHK大河ドラマ「平清盛」が今月23日で最終回を迎える。汚いと批判のあった画面を改善したり、人気俳優の起用、解説番組の放送などのテコ入れもむなしく、初回から第47回(2日放送)までの平均視聴率(関西地区)は11・7%と大河としては異例の低さだ。残りの放送はあと3回。ワーストワンを“回避”するためには各回とも約35%の視聴率が条件。大河史上ワーストの平均視聴率13%を下回るのは確実になった。(横山由紀子) ■苦情590件 大河50年記念のはずが… 今年は大河ドラマが始まってちょうど50年目の節目だけに力が入っていた。手堅い幕末や戦国時代ものではなく挑戦的な意味合いもあった。 平安時代末期を舞台に、平清盛という歴史上の“アンチヒーロー”を主人公に据え、土埃の舞う都の雰囲気や宮中行事を綿密に描くなど、「リアルな平安時代」をコンセプトに始まった。 ところが放送開始早々の

    Hige2323
    Hige2323 2012/12/09
    "視聴者がその水準に追いついていなかった"結局これなのかねえ/終盤を迎えての伏線の回収っぷりが見事過ぎて溜息が出るくらいなのに
  • 1