タグ

2025年1月22日のブックマーク (6件)

  • 物理学者が“おいしいパスタ”を作る秘訣の論文発表 チーズとコショウのパスタ「カーチョ・エ・ペペ」

    また、パスタのゆで汁だけではソースを安定させるのに十分なデンプンが含まれていないことも判明。ゆで汁を煮詰めてデンプンを濃縮することもできるが、この方法では最終的なデンプン量を正確にコントロールすることが難しい。 これらの知見に基づき、完璧なカーチョ・エ・ペペを作るための具体的なレシピを提案した。2人分の場合、必要な材料はパスタ(トンナレッリが最適だが、スパゲティやリガトーニでも可)240g、チーズ(伝統的にはペコリーノのみだが、30%までパルメザンの使用も可)160g、デンプン(コーンスターチまたはジャガイモデンプン)4g、水40g(デンプン用)、挽きたての黒コショウである。 まず4gのデンプンを40gの水によく溶かし、弱火で加熱する。白く濁った状態からほぼ透明になるまでゲル化させ、やや冷ます。これが安定したソースを作るための重要な工程である。次にチーズをブレンダーで細かく刻み、冷ましたデ

    物理学者が“おいしいパスタ”を作る秘訣の論文発表 チーズとコショウのパスタ「カーチョ・エ・ペペ」
    JULY
    JULY 2025/01/22
    なんか、Youtube チャンネルのラムダ技術部っぽさを感じる...
  • 相手の声を文字で読める電話リレーサービス「ヨメテル」開始

    相手の声を文字で読める電話リレーサービス「ヨメテル」開始
    JULY
    JULY 2025/01/22
    なんで IP 電話用の 050 をそののままつかう? このサービスを広く認知してもらうためにも、それ用の番号を使うようにした方が良いのでは? 着信側として 050 はイメージが悪い。
  • 解凍・圧縮ツール「7-Zip」に「Mark of the Web」をバイパスできる脆弱性/「7-Zip 24.09」へのアップデートを

    解凍・圧縮ツール「7-Zip」に「Mark of the Web」をバイパスできる脆弱性/「7-Zip 24.09」へのアップデートを
    JULY
    JULY 2025/01/22
    去年の9月に修正された問題が、なぜ今年になって CVE の採番された? 24.09 のリリースノートに、Mark of the Web の件はちゃんと書いてある。
  • 1万5000台超のFortiGateデバイスの情報が流出 過去のゼロデイを悪用か

    サイバーセキュリティ研究者のケビン・ボーモント氏は2024年1月16日(現地時間)、「Belsen Group」と呼ばれるサイバー犯罪グループが1万5000台以上の「FortiGate」デバイスのファイアウォールの設定を公開したと報告した。 同氏によると、2022年に公開されたゼロデイ脆弱(ぜいじゃく)性(CVE-2022-40684)を悪用して多数のFortiGateデバイスから機密情報が窃取され、そのデータが公開されたという。公開された情報にはユーザー名やパスワード(プレーンテキストを含む)、ファイアウォールルール、デバイス管理証明書といった重要な情報が含まれている。 ゼロデイ脆弱性の悪用によってFortiGateの機密データが流出 Fortinet2022年10月、FortiGateファイアウォールのゼロデイ脆弱性の存在を報告している。この脆弱性が悪用された場合、攻撃者がデバイスの

    1万5000台超のFortiGateデバイスの情報が流出 過去のゼロデイを悪用か
    JULY
    JULY 2025/01/22
    VPN 製品を中心に、Web インタフェースに起因する脆弱性が多すぎる。昔ながらのコマンドベースか、Web インタフェースを外部に晒さなければ、こんなに悪用されることも無いんだけどなぁ。
  • OCIはAWSより安い!! - Qiita

    個別料金 インターネットゲートウェイ 無料です ALB 以下、URLより、料金の計算方法を引用します https://aws.amazon.com/jp/elasticloadbalancing/pricing/ Application Load Balancer が実行される時間に対して 1 時間単位または 1 時間未満で、また時間ごとのロードバランサーキャパシティーユニット (LCU) 使用量で課金されます。 LCU は Application Load Balancer がトラフィックを処理するディメンションを測定します (1 時間あたりの平均)。以下の 4 つのディメンションを測定します。 ・新しい接続: 1 秒あたりの新たに確立された接続の数。通常、接続ごとに多くのリクエストが送信されます。 ・アクティブ接続: 1 分あたりのアクティブな接続の数。 ・処理タイプ: ロードバランサ

    JULY
    JULY 2025/01/22
    ALBで10LCUが24時間続くという仮定はかなり規模が大きいし、EC2は謎に割高な旧世代。OCIのロードバランサの帯域がALBに課した条件をクリアできない。OCIが割安とは思うが、見積が雑すぎる。
  • 【AED論争】女性にAEDを処置した男性、強制わいせつ罪で被害届を出され警察から事情聴取されてしまう「女性を助けるのはデメリットしかない、残念ながら見殺しましょう」

    へのへの @cake_20220423 そんな・・・ デマだって言っていた人たちがいたのに・・・ 無いことを示すなんて難しいから なにか根拠があるかもしれないと思っていたのに!!! pic.x.com/eVWXq55MqR x.com/3f9xxmf5o71952… 2025-01-21 15:44:38 空気海 @air_and_sea @3F9XXmF5o719520 しかもこれ、被害者女性じゃなく親の暴走なのね。 仮に被害者が知己で事前に了承取れていたり、「AED使用を拒みません」みたいなマーク貼っていたとしても、親がおかしければ訴えられる可能性があることになる。 親に電話して呼び出して一筆書いてもらわないとAED使用できないのか。 2025-01-21 15:42:27 ネム2 @qoo3319 @3F9XXmF5o719520 📱<T L L L L L L .... 👨「お

    【AED論争】女性にAEDを処置した男性、強制わいせつ罪で被害届を出され警察から事情聴取されてしまう「女性を助けるのはデメリットしかない、残念ながら見殺しましょう」
    JULY
    JULY 2025/01/22
    周りに女性がいたら、その女性にお願いする、かなぁ。もちろん、事情聴取されるリスクを受容できる人は、積極的に使ってほしいが、このリスクをすべての人が受容できるとは思わない。起訴や有罪にならなくても。