パソコンやスマートフォン(スマホ)のバッテリーが持たない――。誰もが一度は体感したことがあるだろう。特に、長年使ってきたバッテリーは、充電しても以前のように長持ちしない。だが、工夫次第でバッテリーの寿命を延ばすことも可能だ。パソコンやスマホのバッテリーが持たない原因の1つに、"へたり"がある。へたるとは、バッテリーが劣化して、初期の容量より減ってしまった状態のこと。バッテリーは充電すればまた使
2017年05月16日22:09 カテゴリGPD WINPSO2 GPD WINに冷却ファンとSSDを追加してみる & Twitter始めました 記事投稿者: フレイヤ コメント(11) 前回の記事から少し時間があいてしまいましたが 今回はGPD WINに冷却ファンとSSDを追加してみました。 こんにちはフレイヤです。 最近はレベル80解放や報酬期間、新要素追加なのでブログ記事を書くのが一ヶ月以上空いてしまいました。 けして忘れていたからじゃありませんよ |ω・`) 前回のGPD WIN用グリップ製作記事の続きになります。 今回は前回、間に合わなかった冷却ファンとSSDを試してみます。 使用したのは35mmx35mm 厚さ10mmのサイズの5Vファンです。 デザイン的に縁が丸いモノを探していました。 この仕様のファンがなかなか入手出来ず苦労しました。 サークルカッターで軽くしるしをつけ穴を
最近WindowsのCドライブが圧迫されまくっててヤバいです。Evernoteのプレミアムプランに加入して以来、調子に乗って何でもかんでも入れまくってたらローカルファイルがでかくなりすぎました。 ここではEvernoteのローカルファイルを小さくする方法について書きます(もちろんサーバ側のファイルは消さずにですよ)。 添付ファイルはローカルデータベースに丸ごと保存されるEvernoteはサーバに同期するからどれだけ貯め込んでも平気、と思いきや。Windows版アプリは添付ファイルも含めて1つのデータベースファイルに取り込まれてしまうので、アカウント全体の保存量が増えると逼迫してしまうんですね。 ローカルファイルは初期設定ではユーザーディレクトリの配下、下記パスに存在します。 C:\Users\[Windowsのユーザー名]\Evernote\Databases\[Evernoteのユーザー
GPD WINは中国製の端末なので、製品の品質にバラつきがあるのはよくあることです。 特に中華パッドなどはわりと不具合が多く、ある程度データを入れてから気づいたという人もいると思います。 データを入れてから修理に出すのは、プライバシーの関係上抵抗がありますよね? GPD WINを使いこなしていく前にキーやボタンがしっかりと反応しているのかを確認しておきたいところです。 そんな時に役に立つのが、GPD WINの動作チェックができる専用ツール 「GPD WIN Sampling instructions」。 GPD WIN Sampling instructionsを使用すれば、ゲームパッド、キーボードが正常に稼働しているかどうかをチェックすることが可能なのです。 GPD WIN Sampling instructionsを使用して端末の動作をチェックする GPD WIN Sampling i
ソフトバンクは9月28日、IoT(Internet of Things)デバイスにIPアドレスを割り当てることなくデータ通信を行える新技術「NIDD」(Non-IP Data Delivery)の商用環境での接続実験に、世界で初めて成功したと発表した。今後サービス事業者を募り、商用環境での試験サービスを始める。 NIDDは、IoTデバイス向けLTE通信規格「NB-IoT」向けに3GPPが新たに規格化した通信技術。インターネットプロトコルを使わず、IPアドレスの割り当てが不要なため、IoTデバイスを狙った悪意のある攻撃を受けるリスクが低く、セキュリティの高いネットワークを構築できるという。 また、従来のデータ通信時に必要だったヘッダ情報などが削減されるため、通信に必要な電力を抑えられるほか、より広いエリアをカバーできる――といった特徴も。IoTプラットフォームや外部アプリケーションサーバと閉
この画像を大きなサイズで見る 腸は第二の脳とも言われているが、研究が進むにつれ、感情や気分、対人コミュニケーションにまで腸が関与している可能性も浮上してきた(該当記事)。 人の腸には約3万種の腸内細菌が存在すると言われているが、その中には発電するものがあるのだそうだ。 発電する細菌「起電性細菌」自体は特に新しいものではない。湖の底のような、私たちが暮らすところから遠く離れた場所でならすでに見つかっている。 しかし腸内にそれがあるとはびっくりだ。 発電する細菌の発見 米カリフォルニア大学バークレー校の微生物学者ダニエル・ポートノイ氏らは、リステリア・モノサイトゲネスという食品媒介性病原細菌の1種で口にするとリステリア症の原因になる細菌を培養した。 リステリア症は汚染された乳製品や食肉などから感染し、免疫が弱った人・妊婦(流産の原因になる)・高齢者にとっては危険な食中毒として知られている。 こ
歩行者天国のパフォーマンスが加熱して以降、コスプレをして歩く集団やオタ芸、露出狂女性などが“アキバの代表的な光景”としてテレビや週刊誌を賑わせた。そして6月、あの殺傷事件が発生したことにより、秋葉原に関する報道はピークに達する。しかし、これらの切り取られた秋葉原像が、街の実像をありのままに映し出しているとは言い難い。それでは、実際はどんな街なのか。 某日、秋葉原電気街の玄関口にある老舗の珈琲店・古炉奈に、ITmediaとASCII.jpの編集者およびライターが集結。個室を借り切り、ホワイトボードに「対談・秋葉原」と脱力した字で書き込んだ。 ──まずは自己紹介をお願いします。「私と秋葉原」で(笑) 藤山氏 ぼくがはじめて秋葉原に来たのは小学3年生のころ。当時は自作ラジオとかに興味があって、電子サイコロのパーツを買い求めて。中学生になると「MZ-80」という高価なPCが売り出されたので、ショッ
高良俊礼(パフェ公方) @synreisoundspal チョコフレークが生産を止める理由を知って愕然とした。チョコが手に付いてスマホが触れない?お前らバカだろう、チョコフレークは食べる一時間前に冷蔵庫に入れといて、キンキンに冷えたやつに一礼して頂くのが作法だ。チョコよりスマホが大切な人間が多数派になってしまった世界に夢や希望があるか?
少子高齢化に伴い、建設業など多くの業種が今後深刻な人手不足に陥ると見込まれており、これをロボット技術によって解決することが急務となっている。また、建築現場や航空機・船舶の組み立てなどの非常に大きな構造物を組み立てる現場では、作業員が危険な重労働作業を行っており、これらの作業をロボット技術によって代替することが望まれている。しかしこれらの大型構造物の組立現場では、ロボットに合わせた作業環境の整備が難しくロボットの導入が進んでいない。人間型ロボットは人間と類似した身体構造を持つので作業環境を変えずに人間の作業を代替でき、重労働作業からの解放が可能となる。 産総研は、川田工業株式会社(現 カワダロボティクス株式会社)を始めとした複数の民間企業と協力してHRPシリーズを開発し、実用化に向けた基盤技術の開発に取り組んできた。HRP-2では二足歩行、寝転び・起き上がり動作、隘路歩行などを実現し、HRP
「人がいない」「予算がない」でやりたくてもやれない脆弱性検査を実施するための現実的な施策とは:「優れたセキュリティ人材はめったに見つからない」は間違い 脆弱性の存在を把握し、対処することが重要だとは分かっていても、肝心の脆弱性検査を実施できる人がいない――そんな状況につけ込むサイバー攻撃が増えている。脆弱性検査を行えるスキルを持った人材を育て、根本的に問題を解決するため、CompTIAでは新たな資格を設けた。 「4~5年前までは、セキュリティに関して日本の大手企業の方々と話しても、『弊社はそんなに深刻な問題がないので大丈夫』と言われることも珍しくなかった。けれど今や、その状況は大きく変わっている」――IT業界団体のCompTIAでチーフ・サーティフィケーション・エバンジェリストを務めるジェームス・スタンガー氏は、このように指摘した。 まず、この数年でIT環境は大きく変わった。クラウドサービ
森永製菓は28日、チョコレート菓子「チョコフレーク」の生産を来年夏までに終了すると発表した。1967年に発売され、50余年にわたり親しまれてきた味が消える。同社によると、手がべとついてスマートフォンを操作しながら食べにくいため、人気が落ち込んでいた。この5年で売り上げが半減したという。 子会社でチョコフレークなどをつくる森永スナック食品(千葉県野田市)の工場を2019年12月、森永甲府フーズ(甲府市)の工場を20年3月に閉鎖する。国内の生産効率化の一環で、別の拠点に機能を集約する。 2社の正社員は計約120人で、希望者はグループの別の拠点で受け入れる。約50人の契約社員については、転職を支援するという。2工場の閉鎖で森永製菓グループの国内工場は7カ所になる。(筒井竜平)
米証券取引委員会(SEC)は9月27日、電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)を証券詐欺の疑いで提訴した。SECは23ページに及ぶ訴状の中で、同CEOが公開企業の経営に関与することを禁じるよう求めている。 テスラの取締役会が出し得る結論は、一つしかないと考えられる。彼らは即座に、マスクの退任に向けた行動を取らなければならない。もちろん、有罪が確定するまでマスクは無罪だ。彼はあらゆる法的救済を求める意向を明らかにしている。だが、それは法的な手続きの話にすぎない。 SECの訴状はマスクが今年8月、ツイッターに投稿した「1株当たり420ドル(約4万7600円)で自社株の非公開化を検討している」「資金は確保した」とのコメントについて、詳細な説明が著しく欠如していると細かく指摘している。 マスクが非業務執行会長としてはテスラに残ることになるかどうかはまだ分からな
はてなブックマークのタイトルが正確に取得されず、数字やアルファベット(正確にはURL最後のパスの文字列)になってしまうバグのアレ。 一番上の記事タイトルが「080000」になってしまっています かれこれ2ヶ月以上前から悩まされている症状で、はてなブックマークを頻繁に使う方や、逆にブックマークをされる側(ブログやサイトの運営者)ならば遭遇したことがあるかと思います。 その割にはそこまで大きな話題にもなってないような気もしますが……?(Twitter等ではてなブロガーがボヤいてるのはよく見ます)。 「なんのこっちゃ?」って方は、この辺の記事が詳しいです。 当初はスマホのはてブアプリ経由で1ブクマした際に起こるバグかと思っていましたが、どうもそれだけではないようで(PCでも起こる)正確な再現性も分からず、問い合わせにくいバグだなあ……と思ってたのですが、さすがにある程度話題になってますし、さすが
会社貸与のラップトップ、これから外でも使うようになるので万が一に備えてディスクの暗号化しとこうと思ったら Windows 10 Home だった…。 ほんとこの会社「紙の管理簿に名前を書いて安全ポエムを詠んでおけば暗号化などいら… https://t.co/H4JOBgYtvA
そんな人気絶頂の彼らを、生で、無料で見られるイベントが都内で明日開催されます! 9/29(土)、東京・葛飾区小菅の東京拘置所で開かれるイベント「第7回 東京拘置所矯正展」のオープニングゲストとして、DA PUMPのメンバーとNGT48(中井りかさん、西村菜那子さん)が出演します。 午前9:30からのテープカット後には、DA PUMPが生ライブで「U.S.A.」を披露するとのこと。これは見逃せませんね。 しかも同イベントは入場無料。通常立ち入ることの出来ない拘置所の敷地内で、買い物や各種催し物を楽しむことができる一般開放イベントとなっています。 ゲストライブのほか、受刑者が製作した家具や靴などの『刑務所作業製品』の展示・販売、 函館少年刑務所で製作されている”マル獄”シリーズの布製品など人気の高い製品も取り揃えているとのこと。 また例年、拘置所レシピによる『プリズン弁当』や『プリズンカレー』
なぜ秋葉原から「本当のオタク」がいなくなったのか 世界有数の電気街として知られる東京・秋葉原は、テレビやPCなどの家電からコンデンサや抵抗器といった電子部品まで、機械なら何でも手に入るだけでなく、アニメグッズやゲームセンター、メイドカフェなどサブカルチャーの街としての側面も持つオタクの街。それが一般的なイメージだろう。 しかし、今の秋葉原の実態は観光客向けの形骸化した萌えとインバウンドの街であり、オタクの街ではない。それが秋葉原に10年以上通う私の意見だ。 現在ではPCパーツや電化製品はECサイトの価格競争により、秋葉原で買ったほうが安いという状況はほぼなくなり、すぐに欲しいという状況以外では秋葉原で買う理由を見出せない。もちろんセールで最安値になることもあるが、かつてのように、フラッと訪れても得な買い物はできない。 全盛期の秋葉原は、店員もオタクだった。商品のことを尋ねると、自らの経験や
【朗報】テコンダー朴の作者、吉澤ひとみに物申す Tweet 1:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 22:26:28.53 ID:bfa4c4fC0.net 酒を飲んだ日はスプラトゥーン2をやらない。それが俺のルール。酒が少しでも入ってるとエイム精度が落ちる。状況判断も遅くなる。これではまともにプレイできない。飲酒プレイは負けるだけだが飲酒運転は命に関わる危険行為だ。■澤ひとみは車を売ってNintendo Switchを買え!https://t.co/S5ID9rwZv8— 「テコンダー朴」1〜3巻発売中 (@taekwondoer36) 2018年9月24日 2:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 22:26:53.63 ID:xg9eURdb0.net もうこれプロゲーマーやろ 3:風吹けば名無し:2018/09/27(木) 22:27:14.67 ID:NLWp/mQ
【悲報】森永チョコフレークの生産終了へ Tweet 1: えりにゃん ★ 2018/09/28(金) 17:21:42.05 ID:CAP_USER9.net 森永製菓 「チョコフレーク」が生産を終了へ 2019年4〜6月ごろ 森永製菓は28日、「チョコフレーク」の販売を終了すると発表した 千葉県野田市の子会社工場を閉鎖するため チョコフレークの生産は、2019年4〜6月ごろに終了する http://news.livedoor.com/article/detail/15370868/ https://www.morinaga.co.jp/choco_flake/images/product_img_01.png 2: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 17:22:07.27 ID:WA1sUFcf0.net まじかよ いまでも買ってるのに 9: 名無しさん@1周年 2018/
クレジットカード SSL暗号化でGMOペイメントゲートウェイ株式会社が提供するサービスにより決済いたします。 Amazon Pay Amazonのアカウントに登録された「配送先」や「クレジットカード情報」を利用して入力の手間なく簡単にお買い物ができます。(Amazonアカウントが必要です。) 代引き 代金に応じて手数料がかかります。 詳しくはこちらから 銀行振込/郵便振替 前払いのみのお支払い方法です。 振込手数料はお客様ご負担となります。 さらに詳しく見る 送料640円~ 全国どこでも個口数が増えても基本送料は640円です。 パソコンもしくはモニタが含まれる場合は別途330円かかります。 詳しくはこちらから 配送 ヤマト運輸でお届けします。 時間帯のご指定が可能です。詳しくはこちらから 当日発送も可能 当日発送には条件がございます。 当日発送の条件や、より詳しい内容は商品の発送については
あおなみ線を中部国際空港方面へ延伸する構想が、実現に向けて動き出しそうだ。中日新聞の9月21日付の記事「あおなみ線、空港延伸構想 名古屋市、アクセス強化」によると、同日の名古屋市議会で「中部国際空港に2本目の滑走路を建設するにあたり、交通アクセスの強化を検討すべきだ」との議員の質問に対し、副市長から「19年度早々に調査検討組織が立ち上がるよう県はじめ関係者に働き掛ける」と回答。市長も「来年度の初めには新しい組織を間に合わせる」と意気込みを示したという。 あおなみ線はリニア・鉄道館やポートメッセなごやへのアクセス路線としても知られる あおなみ線は名古屋市が過半数の株式を保有する第三セクター鉄道、名古屋臨海高速鉄道が運行する路線。旧東海道本線貨物支線を改良したルートで、名古屋駅を起点に、関西本線や近鉄名古屋線と並走した後、南下して名古屋港地区の金城ふ頭駅まで約15kmを結んでいる。延伸構想はこ
京王電鉄と東京都交通局は28日、駅ホームにおけるさらなる安全性向上を目的として、11月18日始発から新宿駅4番線ホームにおいてホームドアを使用開始すると発表した。5番線ホームも2018年度中の使用開始をめざし、設置工事を順次進めていくとのこと。 4番線ホーム(京王新線方面)に設置されるホームドアのイメージ 5番線ホーム(都営新宿線方面)に設置されるホームドアのイメージ 新宿駅4・5番線ホームは京王新線と都営新宿線が共同で使用しており、このうち京王新線(笹塚方面)の列車が発車する4番線ホームのホームドアが11月18日始発から使用開始となる。都営新宿線(本八幡方面)の列車が発車する5番線ホームのホームドアは2018年度内に使用開始する予定。ともに腰高式ホームドアが設置されるが、戸袋部のラインカラーや開口部の色はそれぞれの路線カラーにちなみ、ホームごとに異なるデザインとされた。 京王線におけるホ
東京急行電鉄、伊豆急行、首都高速道路、首都高技術の4社が地理情報と点群技術を活用した鉄道保守管理システムを共同開発。伊豆急行線全線(伊東~伊豆急下田間45.7km)で実証実験に着手し、27日に伊豆高原輸送管理センターにて記者発表会を行った。 「鉄道版インフラドクター」の共同開発に向けた実証実験が伊豆急行線でスタート。計測車両を鉄道台車に載せ、深夜のき電停止後に計測を行っている 今回発表された鉄道保守新技術は、首都高グループが開発した「インフラドクター」と呼ばれる道路構造物の維持管理システムを活用したものとなる。「インフラドクター」はレーザスキャンで得られる3次元点群データとGIS(地理情報システム)を連携させることにより、異常箇所の早期発見、構造物の3次元図面作成、個別台帳で管理してきた図面や各種点検・補修データの一元管理が可能に。構造物点検の作業、維持補修計画の立案などの効率が大幅に向上
森永製菓と日清シスコの2社から販売されているチョコレート菓子です。 コーンフレークとチョコが組み合わせたチョコスナックですね。 どちらもサクッとした軽い食感のコーンフレークを使っています。 森永製菓は1967年に販売を開始しています。 パッケージは、森永は赤を基調としています。 カカオの原産国は、企業秘密にしてあるのか分かりませんでした。 またコーンフレークを自社製造しています。 日清シスコは1968年に、森永製菓の発売から1年遅れての登場です。 パッケージは、赤と白を基調としていますね。 ガーナとエクアドルの2種類のカカオをブレンドしています。 またコーンフレークには、シスコーンを使用していました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く