タグ

2009年9月4日のブックマーク (28件)

  • ストックフォトサービスで写真をお金にかえる方法「写真で稼ごう」 - ネタフル

    「PIXTA」というフォトストックサービスがありまして、要はアマチュアも含めてカメラマンが写真を登録して素材として販売できるサイトですが、そこで稼ぐためのガイドブックです。 実際に稼げている人の数は多くはないのでしょうけど、30代プロカメラマン 65万円、50代主婦 19万円、30代会社員 18万円とかいう数字を聞くと、ちょっとやってみようかという気になりますね。 どんな写真が売れているか、稼ぐためのヒント、秘訣が詰まった内容になっているそうです。 今の時代、一眼レフを持ち歩いている人も少なくないですから、副業としてチャレンジしてみると面白いかもしれませんね。 ▼写真で稼ごう ~ストックフォトサービス ピクスタが教える写真をお金にかえる方法~ (単行(ソフトカバー)) 写真の撮り方はもちろん、撮った写真をお金にかえるまでの流れを分かりやすく解説。また、どんな写真が売れているのかをランキン

    ストックフォトサービスで写真をお金にかえる方法「写真で稼ごう」 - ネタフル
    KEN_T
    KEN_T 2009/09/04
  • ただの夢じゃない「宇宙エレベーター」:日経ビジネスオンライン

    「地球は青かった」という言葉で知られるユーリー・ガガーリンによって世界初の宇宙飛行が実現し、半世紀近くの歳月が流れた。この夏は、宇宙開発機構(JAXA)の若田光一宇宙飛行士が4カ月半にもおよぶ宇宙滞在を果たし無事帰還したニュースも記憶に新しい。 今や、世界では宇宙は、新しいビジネス市場として注目され、商業的な宇宙旅行の販売も始まっている。 SFの世界の“乗り物”が現実に 2009年7月現在、地上100キロメートル以上の宇宙空間を体験した人は、地球を回る軌道に入らない弾道飛行(準軌道飛行)を含めれば、500人を超えているという。 これらの500人強の人が利用した乗り物は、もちろん、ロケットである。 エレベーターで宇宙へ行こう。 そう言われて、あっけにとられないのは、世界でもごく少数の人間に限られるだろう。 SF作家アーサー・C・クラークの著作『楽園の泉』にも、宇宙エレベーターは登場する。クラ

    ただの夢じゃない「宇宙エレベーター」:日経ビジネスオンライン
    KEN_T
    KEN_T 2009/09/04
  • 今日から「デキる男」に!すぐわかるネクタイの結び方 - はてなブックマークニュース

    冠婚葬祭や就職活動などで突然スーツを着る機会ができた時、「ネクタイの結び方が分からない!」と困ったことはありませんか?普段仕事スーツを着ない人や学生さんにとっては、あまり馴染みのないのがネクタイの結び方。また普段からネクタイをしているけど、「実は適当に結んでる。」という人もいるのではないでしょうか。今回はそんな時に役立つ、はてなブックマークでも話題の「ネクタイの結び方」に関するエントリーをご紹介します。 結び方にも色々あります。まずは基からマスターしよう! 基の結び方である「プレーンノット」のほか、色々な結び方をイラスト付きで紹介しています。 ネクタイの結び方 - MORE TEXTILE MAKER ネクタイの結び方 - TieKnot.com 写真や動画でさらに分かりやすく。 こちらでは、写真付きの解説ページや動画を紹介しています。上記のエントリーとあわせて参考にしたいですね。

    今日から「デキる男」に!すぐわかるネクタイの結び方 - はてなブックマークニュース
    KEN_T
    KEN_T 2009/09/04
  • 『正社員の解雇規制を緩和・撤廃して得するのは誰か?』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 「正社員の解雇規制を撤廃すれば公平な社会になる」とのコメントが寄せられています。これは、一部の財界御用学者らが繰り返している言説と同じです。 たとえば、城繁幸氏は『Voice』誌4月号の「労働組合は社員の敵」と題した論文で、「そもそも日の正規雇用は、『解雇権濫用法理』と『労働条件の不利益変更の制限』によって事実上いかなる解雇も賃下げも不可能であり、バブル崩壊後は維持不可能な代物だった。非正規雇用の拡大とは、総人件費を抑制したい経営サイドと、既得権を死守したい労組が共に進めてきたもの」、「正社員の保護規制を緩和し、現在は非正規側にすべて押し付けられているコストカット圧力を労働者全体で分かち合うべきだ」と書いています。まさに、大企業・財界発の「正規vs非正規」「労労対立」を

    『正社員の解雇規制を緩和・撤廃して得するのは誰か?』
    KEN_T
    KEN_T 2009/09/04
  • 米軍、アフガニスタンに空飛ぶ車を派遣か? | レスポンス(Response.jp)

    米国のモラーインターナショナル社は8月27日、開発中の空陸両用車、『スカイカー』を米陸軍にプレゼンテーションしたことを明らかにした。米軍はアフガニスタンでの使用を前提に、スカイカーの導入を検討しているという。 Mollerインターナショナル社は、軽飛行機の製造メーカー。すでに2名乗りの軽飛行機、『Neuere』を発売している。スカイカーはNeuereのノウハウを生かして開発された4名乗りの「空飛ぶ自動車」である。 パワーユニットは独自設計した「ローターパワー」と呼ぶロータリーエンジン。燃料はエタノールに対応しており、優れたパワーとエミッション性能を発揮するという。 ところで、米軍は2007年、GMのハマー『H1』のベースとなった装甲車、「ハンビー」に代えて、イラクやアフガニスタンに、「MRAP」(耐地雷待ち伏せ防護車)と呼ばれる新型装甲車を投入。しかし、この装甲車も万全ではなく、2008年

    米軍、アフガニスタンに空飛ぶ車を派遣か? | レスポンス(Response.jp)
    KEN_T
    KEN_T 2009/09/04
  • 日本空手協会、中達也師範による「防御できない突き」 : ひろぶろ

    2009年09月03日19:00 神動画 凄い動画身体技法 日空手協会、中達也師範による「防御できない突き」 世界最大規模の空手団体、日空手協会の総部師範・中達也氏によるデモンストレーション。来ることがわかっているのに急に受けることができなくなる突きや、指2で相手の体をコントロール、脱力状態からの高速蹴りなどなど。 Curso com Naka Tatsuya sensei - karate shotokan JKA 関連動画:少年少女に指導を行う中氏。 「神動画 凄い動画」カテゴリの最新記事 日空手協会、中達也師範による「防御できない突き」 植芝盛平、塩田剛三ら著名な合気道家たちの演武詰め合わせ動画 自分の身長ほどもありそうな大きな魚を捕える5歳の少女 「身体技法」カテゴリの最新記事 日空手協会、中達也師範による「防御できない突き」 植芝盛平、塩田剛三ら著名な合気

  • @nifty:デイリーポータルZ:ライター・スタッフ紹介

    石川大樹(いしかわだいじゅ) インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! > 個人サイト nomoonwalk

    KEN_T
    KEN_T 2009/09/04
  • Touch-DS.jp - 社長が訊く 『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』

    岩田 今日はどうもありがとうございます。 今回は、株式会社ポケモンの石原さんと 株式会社ゲームフリークの森さんにお越しいただいています。 どうぞよろしくお願いいたします。 石原・ 森 よろしくお願いします。 岩田 社内の人から話を訊くということから この「社長が訊く」シリーズははじまりましたが、 今日は社内の人ではありませんけど、 石原さんとは、長年“共に戦った仲間”でもあります(笑)。 わたし自身、『ポケットモンスター』という商品には とても深い縁がありまして、 石原さんとは長年、いっしょにモノをつくってきたからです。 もちろん今日は、新しい『ポケモン』のことも訊きますけど、 昔の『ポケモン』の話からはじめたほうが、 今回の『ハートゴールド・ソウルシルバー』に つながるように思っています。 石原 はい。 岩田 まず、石原さんにお訊きしますが、 石原さんは

    KEN_T
    KEN_T 2009/09/04
  • おっぱいロマン☆ - メンズサイゾー

    おっぱいっていいよね。 単純に大っきいのとか、ふつうに憧れてます。 わかりやすく子どもっぽいエッチな感じとか、ネーミングも最高のセンスですよね☆ だれがおっぱいって最初に名付けたんだろうね. 3年間AV女優をしてて、引退してから豊胸手術をしたトモダチが居て、 不思議がられたりしてたけど、気持ちわかる。 なんか自分へのごほうびにあげたいスイーツ感というか☆ 下を向いて、自分のおっぱいが張ってたり大っきい時期とかって なんか『ほわ~ん』となるし、 なんか見ただけで女性ホルモンでてるかんじにもなるもん。 好みもあるかもだけど. 殿方さまたちにもいろんなおっぱいロマンがあるのでしょうね。。 ああ、おっぱいとは 才能でもあり、誰にも手を出せない、乙女個人の社会。 ・バックナンバー 第1回 生理的欲求への恥じらい 第2回 おしゃれっ☆バナナクリームパイ☆ 第3回 メスとしての意識 第4回 咲いて 第5

    おっぱいロマン☆ - メンズサイゾー
    KEN_T
    KEN_T 2009/09/04
  • ブラタモリ - NHK

    #130 甲府盆地 ~ミラクル盆地は試練がいっぱい~ 今回は山梨の甲府盆地に時速500㎞の超電導リニアでGO! 甲府盆地の大きさは東京都の面積とほぼ同じ。実はここ、3つのプレート(ユーラシアプレート、北アメリカプレート、フィリピン海プレート)がせめぎ合う、世界的にもミラクルなプレートの三重点なんです。 そんなミラクル盆地のたくさんの試練とは何なのでしょうか? タモリさんが謎に迫ります。 まず広大な盆地を一望できる高台に向かったタモリさん。 八ヶ岳、南アルプス、富士山に囲まれた甲府盆地。その始まりは、 3つのプレートによってできた深さ2キロにも及ぶ大渓谷です。 実は甲府盆地は、一度大雨が降ると周囲の山々から濁流が押し寄せ、あっという間に川が氾濫する、農耕にも居住にも適さない土地。そんな試練と格闘したのが戦国最強と言われた武田信玄です。郊外を流れる川で 見たのは、信玄の大治水事業の痕跡。その驚

    ブラタモリ - NHK
    KEN_T
    KEN_T 2009/09/04
  • レンタルサーバー完全ガイド | 共用・専用・VPSホスティングを比較検索

    インプレスR&Dが運営。激安・格安サーバーから高機能サービスまで国内サーバーホスティング1600件以上からレンタルサーバーを比較・検索お詫びと訂正 8月30日発売『レンタルサーバー完全ガイドVol.14』の「レンタルサーバーニュース Pick Up」において掲載内容に誤りがございましたのでお知らせいたします。 32ページ下段左「サイバートラスト、年次分割購入可能な有効期限3年のサーバー証明書を発売」におきまして、証明書の名称を「SuperServer3年割」としておりますが、正しくは「SureServer3年割」です。ご迷惑をおかけした読者の皆様ならびに関係各位には深くお詫び申し上げます。 >> 続きを読む

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 『ミクフェス '09(夏)』の初音ミクがライブが衝撃的だった。 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    KEN_T
    KEN_T 2009/09/04
    特にファンでもないけど鳥肌立つよこれ。世界同時ライブとかできるじゃん!
  • http://kazetaka.com/archives/51494519.html

    KEN_T
    KEN_T 2009/09/04
  • ネクタイの結び方で仕事ができるかどうかが、ある程度判断できるよね?:アルファルファモザイク

    ■編集元:リーマン板より「ネクタイの結び方」 1 名無しさん@明日があるさ :04/06/09(水) 23:24 コレで仕事ができるかどうかが、ある程度判断できるよね? あと女にもてるかどうかも分かっちゃう、 リーマンを判断する重大要素の一つだと思うのだが。 色んな結び方 ↓ http://www.more-tex.com/howto.html 名無しさん@明日があるさ :04/06/09(水) 23:39 俺はセミウィンザーノットみたいだな 結び目よりもネクタイのシワ?が上手く作れない 5 名無しさん@明日があるさ :04/06/09(水) 23:47 漏れもセミウィンザーノットだ 結び目のくぼみも自由自在ですよ 6 名無しさん@明日があるさ :04/06/09(水) 23:47

    KEN_T
    KEN_T 2009/09/04
  • 国立国会図書館 National Diet Library

    業務説明会申込受付中・職員採用試験の変更点を掲載 1月24日(金)に、東京館で対面形式の業務説明会を開催します。また、オンライン形式の業務説明会も申込受付中です。(説明会は採用選考活動ではありません。) 令和7年度職員採用試験は令和6年度からの変更点があります。詳細は採用情報をご覧ください。 百花繚乱の資料の世界へ! 錦絵、風景写真、歴史史料や博物誌など、電子展示会では様々なテーマのもとで、国立国会図書館の豊富な資料を解説とともに掲載しています。歴史的な資料をひもといたり、お気に入りの資料を探したりしてみませんか。 令和6年度東日大震災アーカイブシンポジウム 令和7年1月11日(土)に東北大学災害科学国際研究所(宮城県仙台市)で開催します(オンライン同時配信・参加費無料・要事前登録)。多くの震災から長い時間が経過する中で、今改めて震災アーカイブの意義や役割について議論します。

  • ライフネット生命PR担当者に聞いた “ネットユーザーに伝えたいこと” - はてなニュース

    8月に、ネット専業の生命保険会社、ライフネット生命のPR対談記事がこのはてなブックマークニュース上で公開されました。ネットユーザーにライフネットの理念を知って欲しいという思いで行われたこの対談には、おかげさまでたくさんのご意見が寄せられました。そこで、対談にもご同席いただいたマーケティング部の松岡洋平さんにそれに対する感想やコメントをもらうことに。また、人力検索はてな上で行われたアンケート結果や、はてなブックマーク数から見るライフネット生命の注目記事なども紹介します。 出口社長対談記事の感想 ライフネット生命 マーケティング部の松岡洋平さん 第一弾として公開されたライフネット生命のPR記事の中では、ライフネット生命の出口社長に、株式会社はてなの、創業時からのスタッフ近藤令子が「保険って何? 当に必要なの?」という疑問をぶつけました。 [PR]「保険はチャレンジする若者のためにある!」 ラ

    ライフネット生命PR担当者に聞いた “ネットユーザーに伝えたいこと” - はてなニュース
  • 現代の「物々こうかん」から見えてくるものとは? (2007年2月13日) - エキサイトニュース

    毎号、ハッとするような新しい視点を提案してくれる雑誌『Re:S(りす)』。3号のテーマはなんと「物々こうかん」。 物々こうかんといえば思い出すのが、アメリカのネット版わらしべ長者のこと。履歴書を留めるのに使った赤いペーパークリップを手はじめにブログで物々交換を呼びかけ、最終的に1軒の家まで手に入れようとしているある若者の試みがネットでも話題になっていましたよね! しかし、今回『Re:S』が提案するのはネットの力を借りるのではなく、人と人が向き合って納得しあったうえで成立させるリアルな「物々こうかん」。なんでも買える豊かな時代に、なぜあえて物々こうかんを?? 編集長の藤さんによると、日々『Re:S』の編集をしている事務所がある建物のオーナーさんが「もってけドロボーBOX」というのを置きはじめたのがきっかけとか。そのスペースは今、近所の人たちが不用品をお互いに持ち寄っては提供しあう場になって

  • タダで入れるブックカフェ「MARUNOUCHI CAFE」 (2004年7月4日) - エキサイトニュース

    3代目「MARUNOUCHI CAFE」に寄ってみた。この「MARUNOUCHI CAFE」は東京のど真ん中、丸の内にある新東京ビルの1階にあるカフェ。 無料で利用できるカフェ&図書館として有名なのである。 1階のカフェにはアートやカルチャー系の雑誌が置かれており、自由に読める。インターネット用のPCも用意されており、会員登録すれば無料でネットもできる。もちろん無線LANも利用可。2階には図書館があり、セレクトされた古書が置かれている。 おしゃれな雰囲気の中で、を読んでいる人もいれば、ネットをする外国人もいる。 普通おしゃれなカフェにまずサラリーマンはいないものだが、ここは平日だと、新橋有楽町系サラリーマンのおじさんがテーブルにつっぷして爆睡してたりして、なんともカオスな雰囲気。 入場無料なので、カフェといいつつ、飲物は自販機が置いてあるのみだ。ただその自販機に入っている飲み物も「ペリ

    タダで入れるブックカフェ「MARUNOUCHI CAFE」 (2004年7月4日) - エキサイトニュース
  • 「ブックカフェ」より素敵な「ブックSAKE」ってなんだ? (2004年9月21日) - エキサイトニュース

    美味しいコーヒーを飲みながら、棚に置かれたを手にとってゆったり読書。そんな贅沢な時間を過ごせる「ブックカフェ」が増えている。これがコーヒーでなく、「美味しいお酒を飲みながらゆったり読書」、だとしたらどうだろうか。もちろん、もっともっと幸せ! そんな夢のようなお店が杉並区・高円寺にある。その名は「古酒場コクテイル」。 暖簾の文字「BOOK SAKE」っていうのがいい。お店に入れば暖かい照明がレトロな空間を照らし出す。両側に大きな棚が置かれていて、いかにも面白そうな古雑誌や古が。カウンターにはすでにお客さんがいっぱい。とはいえ、ガヤガヤ騒がしい感じではなく、を片手に静かにお酒を飲んでいる方も見える。 席に案内された私はホッピーを注文。棚から気になるを抜き出し、読みながら待つ。冷えたホッピーが運ばれてきて、を置く。飲む、うまい!また読む。いやー最高だなー!いいのか、こんな幸せで

  • 「ママ助けて!」マガモのヒナたちがプールから出られず、さあ大変(動画) : らばQ

    「ママ助けて!」マガモのヒナたちがプールから出られず、さあ大変(動画) マガモの親子が仲良く移動する姿は、お馴染みのものです。 母鳥が先頭に立ってヒナたちをあちこち連れ歩き、泳ぎの練習や、町の探索ををしたりと、小さな冒険を繰り広げるのです。 ある雨の日、小さなプールを通り過ぎると、ヒナ鳥が自力で出ることができなくなってしまいました。 これは大変と救出作戦に出るのですが、果たして無事に脱出できるのでしょうか。 小さなプールでも、水面からプールサイドへジャンプするには高すぎるようです。 直接助けようとしても警戒されて逃げられてしまいますが、その一斉に固まって泳ぐところがまたかわいくて、ついがんばれと声援をかけたくなるほどです。 上手にデッキチェアを使って橋を架け、追い込むように誘導するあたり、なかなか男性の救出プランも賢いなと感心してしまいました。 仲良く立ち去って行く姿が微笑ましい映像ですね

    「ママ助けて!」マガモのヒナたちがプールから出られず、さあ大変(動画) : らばQ
    KEN_T
    KEN_T 2009/09/04
    かわいい!
  • まるで図書館 世界最大級の本屋さん - エキサイトニュース

    都内にも大きな屋さんは多いが、つい先日、圧倒的な大きさに加えて品ぞろえもユニークな屋さんを見つけた。 といっても場所は日ではなく、アメリカはオレゴン州最大の都市、ポートランド。 ポートランドで「パウエルズ・ブックス」(Powell's Books)といえば、まず知らない人はいない有名店。市内に5店舗、さらに近郊のビーバートンに1店舗を展開している地元密着の屋さんである。 なかでもダウンタウンにあるパウエルズ・シティ・オブ・ブックス(Powell’s City of Books)は、街の1ブロックを丸ごと占める圧巻の店構え。売り場面積は約2,164坪と世界最大級で、まさに好きにとってはパラダイスだ。 「パウエルズ大好き! 一日いても飽きないよ」 と足しげく通う地元の人も多い。 4フロアからなる店内は、“レッド・ルーム”など色の名前がついた9部屋にわけられ、3,500もの細かなセクシ

    まるで図書館 世界最大級の本屋さん - エキサイトニュース
  • 相次ぐ賃貸更新料の無効判決 | ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ>

    ちなみに、不動産セミナーでは講師(弁護士)は、 「自動、法定更新を問わず、更新料を支払う事」 という、一文を契約書に盛り込めば、更新料を必ず受け取れると、指導している。 今後は、無意味になりそうである。 先週!更新料といったグレーな支払いはしたくない!と管理会社に伝えました。 今日管理会社から連絡があり、やはり更新料は頂きますと。 都内・居住10年になりますが、最近初めて… ・更新料は全国的なものではない(ごく一部都道府県の慣習) ・法的根拠はない ・平成16年、都の条例で礼金/更新料を無くすことを推進している事 ・消費者契約法というものがあり、契約を交わしてあったとしても10条により効力が無効となる場合がある事。 を知りました。 敷礼とも2ヶ月払っていますし、これまで2年毎の更新で家賃1か月分を当たり前のように払わされていました。 礼金にしろ更新料にしろ、納得できてなどいませんでしたが、

  • i.softbank.jpが使えなくなってサポートに相談したらもう一生受信できない状態になりますねといわれた(解決) - だらだらぶろg DaDaDa!

    2009.9.4 18:47 追記 iPhoneをソフトバンクショップに持っていきました。iPhoneの設定確認やリセット処理など一通り試てもらった後、iPhoneを復元してみますとのこと。復元後メール設定をしてみると、なぜかメール受信ができるようになってました。 iPhoneの復元とサーバエラーの関係はわかりませんが、とりあえず無事に戻りました。メールが受信できない状況が3日以上続き、明らかに気が動転してましたが、少し落ち着きました。 iPhoneをこのまま解約したくない気持ちが強かったので、正常状態に戻ったことにほっとしています。 8/31 22:00過ぎから、i.softbank.jpへの接続ができなくなりました。エラーメッセージは「ユーザ名またはパスワードが正しくありません」なのですが、IMAPアクセスしているiPhone側もPC側もユーザ名もパスワードも変更していないので、急にこ

    i.softbank.jpが使えなくなってサポートに相談したらもう一生受信できない状態になりますねといわれた(解決) - だらだらぶろg DaDaDa!
  • 新連載!ガリガリガリクソンのブロブロブロワーズ!!: 西尾の歌

    KEN_T
    KEN_T 2009/09/04
  • 本の裁断サービス|高速スキャナのレンタル|本のスキャン・自炊・電子化に|scanbooks.jp(スキャンブックス)

    年末年始の営業日について 2023.12 お申込みの受付対応、到着した書籍の保管は年末年始も毎日行っておりますが、12月31日~1月3日まで長野裁断工場での裁断作業のみお休みとさせて頂きます。何卒、ご了承頂きますようお願い致します。 新年明けましておめでとうございます 2023.1 年もお引き立てのほど、宜しくお願いいたします。 GW中のの営業日について 2021.4 GW中も休業せず、通常通り営業いたします。 営業再開のお知らせ 2020.06 新型コロナ対策のため、臨時休業を行っておりましたが、日6月1日より営業を再開致します。 新型コロナ対策の休業について 2020.04 大変申し訳ございませんが、新型コロナ対策のため、しばらく休業とさせていただきます。 お盆期間中の営業について 2019.08 お盆期間中も休まず営業しております。お申込み・お問い合わせも通常通り受け付けています

  • おとなのマナー完璧講座 2009 冠婚葬祭編 - L-Cruise - 日経トレンディネット

    インフォメーション 渋谷ヒカリエで47都道府県の健やかなデザインに触れる (12/14) インフォメーション 「シーバスリーガル」が宮藤官九郎氏を日の顔に起用! (12/11) インフォメーション 【開催報告】日経クロストレンドEXPO 2018 (12/06) 連載:「日経トレンディ」最新号案内 日経トレンディ2019年01月号 (12/03) インフォメーション 【開催報告】ザ・コーポレートゲームズ東京2018 (11/13) インフォメーション 日トランスメディア方式映画『IN-EI RAISAN』 (11/06) インフォメーション 恒例のエボルタNEOチャレンジ、今回は2.5kmの遠泳! (10/01) 連載:「日経トレンディ」最新号案内 30日でマスター ずるい!エクセル仕事術 (09/26) インフォメーション 二子玉川ライズ S.C.に加わった新たな魅力とは? (09

    おとなのマナー完璧講座 2009 冠婚葬祭編 - L-Cruise - 日経トレンディネット
  • 「何故」は聞かないのが大人。ビキニがスターウォーズを読み上げる動画

    朗読シーンに新風が吹き込まれたのだと思います。 ビキニ美女が読み上げるスターウォーズ。ビキニによっては軽く演技したりしますので、気を抜かずに最後までご覧ください。 [Star Wars Blog] Jesus Diaz(いちる)

    「何故」は聞かないのが大人。ビキニがスターウォーズを読み上げる動画
    KEN_T
    KEN_T 2009/09/04