タグ

2008年5月31日のブックマーク (11件)

  • Macが支えるトップアスリートの頭脳 (1/2)

    「スポーツとMac」──と聞いてもピンとこない人がほとんどだろう。しかし今、世界のトップアスリートにとって、Macは欠かすことのできない存在なのだ。 東京・品川の(有)フィットネスアポロ デジタル・スポーツ・ソリューション事業部の橘 肇氏によると、'07年ラグビー・ワールドカップ・フランス大会の優勝国である南アフリカをはじめ、準優勝のイングランドと第3位のアルゼンチンの3国が揃って取り入れていた秘密兵器が、Macと「SportsCode」というソフトだという。 「SportsCode」は、FireWire接続のビデオカメラからアスリートの動きをMacに取り込み、データベース化して戦略分析やフォーム矯正に活用できるOS X専用の分析ソフト。競技に応じて抽出する要素を自由に設定できるのが特徴で、例えば、得点/失点に絡んだプレーはもちろん、「12番の選手」が「左からせめて」「得点したプレー」──

    Macが支えるトップアスリートの頭脳 (1/2)
    KoshianX
    KoshianX 2008/05/31
    iPodとの連係がおもしろいな。Windows版出さないのだろうか
  • ごめん、降参 - 書評 - 最強の集中術 : 404 Blog Not Found

    2008年05月31日18:00 カテゴリ書評/画評/品評Art ごめん、降参 - 書評 - 最強の集中術 エクスナレッジより献御礼。 最強の集中術 Lucy Jo Palladino / 森田由美訳 [原著:Find Your Focus Zone] なぜか二重に献されてきたのは、「早く書評せよ」とのことだろうか。 だとしたら申し訳ない。私には書の書評は無理です。 書「最強の集中術」は、集中力のコントロールの指南。いかにして集中し、またいかにして集中しすぎないかを一冊かけて解いたなのだけど.... 目次 - 【スゴ】「最強の集中術」はキテます!:マインドマップ的読書感想文より はじめに 第I部集中ゾーンを知る 1・集中ゾーンとは何か? 2・3つの行動パターン 第II部集中ゾーンへの8つの鍵 第1の鍵 まずは自分を知る 第2の鍵 気分転換のスゴ技 第3の鍵 先延ばし撃退法 第

    ごめん、降参 - 書評 - 最強の集中術 : 404 Blog Not Found
    KoshianX
    KoshianX 2008/05/31
    チェックポイント引用しといてよ。当てはまったら買うから。
  • 先日の続き - 電気じかけの三日坊主

    先日のエントリーに関して、とりあげた記事へのトラックバックの中にこのようなエントリーが。 3万人3万様の自殺について語れるなら語ってみればいい 正論だと思います。自殺という行為を病の問題のみに限定して語る事は自殺の問題を矮小化してしまうことになりかねない。ただ、id:KoshianXさんの記事は、ご人がおっしゃっているように、脊髄反射的なものであって、決して自殺問題の矮小化を目的としたものではないようにも思えます。川田アナの自殺は、あくまで川田アナの問題ではあるけど、それをきっかけに様々な人が、それこそ3万人以上の自殺者予備軍の人達が、それぞれに自分の命について考えるきっかけになるかもしれない。 たとえば、先日も言及した僕の友人は、その時書いたようにが原因の自殺ではなかったのです。周りの人間は、その原因を何となくではあるけど分かっていて、そしてそれは我々他人ではどうしようもない問題で

    先日の続き - 電気じかけの三日坊主
    KoshianX
    KoshianX 2008/05/31
    フォローありがとう! 脊髄反射は責められて然るべきではあると思うんだ。けどきっと誰かが修正してくれるという期待もあって思い切って書いたというのはある。
  • 「メーカーは利用者を代弁してるだけ」──JEITA新会長に日立・庄山会長

    エレクトロニクスメーカーの業界団体・電子情報技術産業協会(JEITA)の新会長に、日立製作所の庄山悦彦会長が就任し、5月30日に会見した。 デジタル放送の新録画ルール「ダビング10」のスタート延期がほぼ決定したことについて、庄山会長は「メーカーは利用者の気持ちを代弁しているだけ。デジタル機器が今後いろいろ出てきた時に、当に消費者が納得できるか」とメーカー側の立場を説明。私的録音録画補償金制度が課金対象とする機器の拡大に懸念を示した。 同日、JEITAは補償金問題とダビング10について見解を公表した(iPod課金は「消費者への不合理な負担」「受け入れられない」──JEITAが見解)。 庄山会長は、前任の町田勝彦シャープ会長からバトンタッチ。課題としてエレクトロニクス・IT業界の国際競争力強化を挙げ、特に環境対応と実効法人税率の引き下げ、人材育成が重要だとした。 ダビング10問題については、

    「メーカーは利用者を代弁してるだけ」──JEITA新会長に日立・庄山会長
    KoshianX
    KoshianX 2008/05/31
    消費者から直接クレーム受けるのメーカーだものなあ。権利者やB-CASがサポセン用意してくれるのかっていう
  • 夢のあるITには若手が殺到している 刹那的な業態が見切られただけ - 雑種路線でいこう

    小野さんの記事を読んで少し悪乗りを反省した。けれどもIT業界の人材不足って、人材育成とか学生へのPRで解決できるのだろうか。僕が西垣氏の発言を読んでムカッときたのは、長期雇用を前提に若い時分は下働きに甘んじろというが、それはあまりに若手の現状認識や、いまどきのIT業界の平均像からかけ離れているのではないか、ということだ。 IT業界に限らず年功序列、長期雇用が成り立っているのは、下請け構造の上部に位置する一握りの大企業に過ぎない。彼らの高給と安定を支えるために、雇用は安定せず、人材開発のための投資もされず使い捨てられる技術者が少なからずいることの問題は、当のIPAがレポートしている。そして人材が行き渡っていないのは、元請けの大企業ではなく、そういった中小の下請け企業ではないか。 そして膨大な数の「業務知識に精通し、かつ、大規模システムをチームワークで作れる人材」を業界が欲する背景に、元請け企

    夢のあるITには若手が殺到している 刹那的な業態が見切られただけ - 雑種路線でいこう
    KoshianX
    KoshianX 2008/05/31
  • ワラノート マリオが5月病にかかったようです前編

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    KoshianX
    KoshianX 2008/05/31
    5月病マリオかわえええええ!
  • 5月病のマリオにウマウマさせてみた

    なんとか5月中に完成した・・・(;´Д`)なんか画質悪いけど気にしない。他にも色々気にしない。ユーザーページ貼っておきますので僕のマイリスとかはここから:user/228534生放送とかやってるコミュ:co22256ツイッター:https://twitter.com/5marioニコニコ漫画で「ぶたボット」って漫画も描いてますー:sg10942マイクロマガジン社さんから絵出さしてもらってますー:http://akazukinchan.net/

    5月病のマリオにウマウマさせてみた
    KoshianX
    KoshianX 2008/05/31
    ウマウマいいなあこれw
  • 発狂小町跡地

    読売新聞社によりヽ(´ー`)ノ削除されました。短い期間でしたがありがとうございました。

    KoshianX
    KoshianX 2008/05/31
    読売新聞は許してくれなかったか。アクセス増えてたろうになあ
  • 後藤組長がUCLAで肝移植、FBIが渡航仲介 - MSN産経ニュース

    【ロサンゼルス=松尾理也】米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は29日、日の指定暴力団山口組系後藤組の後藤忠正組長(65)が2001年7月、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)病院で肝臓移植手術を受けていたと報じた。同紙は、臓器不足で移植を待つ多くの患者が亡くなる中で、同組長は渡航からわずか2カ月後に移植手術を受けたと指摘している。 同紙によると、後藤組長は犯罪歴のため米国の入国を禁じられていたが、日の暴力団組織についての情報をほしがっていた米連邦捜査局(FBI)がビザ発給の便宜を図った。異例の取引の理由として、情報共有に消極的な日の捜査当局に対する不満があったという。 また、同組長以外にも3人の暴力団関係者とみられる患者が、00〜04年にUCLAで肝臓移植を受けた。 同紙によると、一般的に肝移植には総額50万ドル以上かかる。一方、当時のロサンゼルス地区では年間200人近移植

    KoshianX
    KoshianX 2008/05/31
    「異例の取引の理由として、情報共有に消極的な日本の捜査当局に対する不満があったという」……ふーん、そういうことしてるんだ、警察
  • どうしたら僕は、他人に興味がもてますか? どうしたら僕は、他人の気持ち..

    どうしたら僕は、他人に興味がもてますか? どうしたら僕は、他人の気持ちを理解することができますか? どうしたら僕は、感受性の高い子になれますか? 君のこの問い 「どうしたら他人は僕に興味をもってくれますか」 「どうしたら他人は僕の気持ちを理解してくれますか」 「どうしたら他人は僕に感受性豊かに接してくれるか」 って言ってるように思える。 自分が一番可愛いんでしょ 素直になる、ってどうしたらいいんだろう。 素直になりたいとか書いてる割にまずこのエントリが素直じゃねぇじゃん 途中変なツンデレ気取りで書いてんじゃん 嘘つきじゃん 周りのみんなから一身に愛情を受けて、素直に育ってきた子はいいなあ。 ってこれ心だろうね。君は就職活動する年齢になっても、対等にあるべき関係においてでも、大人になっても、 尚、君は周りから愛情つか配慮を受けることを期待してるんじゃないの?しらねーけど 自分が一番可愛い人

    どうしたら僕は、他人に興味がもてますか? どうしたら僕は、他人の気持ち..
    KoshianX
    KoshianX 2008/05/31
    すば洞かも。でもさあ。ノンバーバルなコミュニケーションが苦手な人ってけっこういるのよ。それはわかってあげて欲しいなあ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。